タネツケバナ(アブラナ科,タネツケバナ属)


 種もみを水につける頃に花が咲くことから、この名前がつきました。葉は互生し羽状に裂ける。たくさん枝分かれし、3o程度の白色の十字状花をたくさんつける。

草丈:20〜30cm
生育地:田のあぜ,水辺
花期:4〜6月


春の野草へ
戻る