ヤブジラミ
(セリ科,ヤブジラミ属)
ヤブに生え、刺状の毛をもつ果実が衣服にシラミのようにつくことから、この名前がついた。葉は羽状複葉、花は白色、花弁が5枚つき、長楕円の果実はカギ状の毛をもつ。この種とよく似たオヤブジラミは花弁のふちが赤紫色を帯びる。
■
草丈:30〜70cm
■
生育地:野原,道端
■
花期:5〜7月
春の野草へ
戻る