東海高校「サタディ・プログラム」における
「同人結界 〜東方という作品とゲーム創作幻想」


2005年2月19日 (土) 東海高校
「サタディ・プログラム」における「同人結界 〜東方という作品とゲーム創作幻想」
※注:一部に誇張や創作が含まれています※



広めの図書室に人、人、人。後から聞いた所、450+e3人位来たとか。
最後尾の席だったので、前の方が見辛かったです。とりあえず、覚えてる範囲で。

第一部・同人結界「同人と商業の結界」
ZUN氏、童祭にのってマイク片手に歌いながら登場。いきなりボルテージは最高潮に。
「考えるな、感じるんだ」という歴史的名言と共に開幕。

・ゲームを創っている人、創ろうと思っている人向け
―――東方を始めた頃の同人ゲームと、今の同人ゲーム―――
・今と昔の同人ゲームは全く違う。同人を遊ぶような人は、例外無く同人を創っている人だった。
 今の「同人」という言葉には「創る」意味が含まれていない事にギャップを感じる。
 だから「同人ゲームを創りたい」というような質問をされると困ってしまう。

―――成長したゲームの影響と、クリエイターの意識―――
・昔のゲームは、反社会的なものという見方をされていた。
 ゲーセンなんかは不良の溜まり場で、実際その通りだった。

―――ゲームの反社会的な側面を、今に残す同人ゲーム―――
・ゲームを創ってる事を親に言ってないんだよね。PS2も「ファミコン」で。
 会社、組織が大きくなるとどうしてもしがらみが増えて、反社会的要素が薄れる。
 ゲームに悪影響があっても無くても、対策をとらなければいけない。
 だから、アレなゲームが作れなくなる。自由に見えても自由じゃないという。
 でも同人ゲームには、アングラ的な「昔」が残っていると思う。
 同人ゲームを創っている人達と話をするのは楽しい。
 皆も、今は特に何もしていないのであれば、是非自分でも創ってみてほしい。
 ビッグサイトで僕と握手!

―――東方こぼれ話―――
・昔、東方幻想郷が初めて雑誌に載ったんだけど、タイトル画面も出なくてがっかりした。
 特殊な事をやっていたから、普通のやり方ではスナップショットが撮れなかったんだろうね。
 昔は弾幕という言葉も無かったから、画面を見てほしかったんだけど……。
 百聞は一見に如かず、だからね。


ここで再びZUN氏、童祭二番を熱唱。いつになくノリノリのZUN氏に、会場は興奮の坩堝に。

第ニ部・創作結界「創作と二次創作の結界」
―――オリジナルだって、二次創作―――
・人は影響の固まり。僕も何かの影響を受けてきたから、今がある。
 そういう意味では、僕も二次創作をやっていると言える。
 だから皆にも自由にやってほしい。是非自分でも創作してみてほしい。
 いつもは読んだりとかしているだけだったけど、ちょっと絵とか、文とか、書いてみようかなー、とか。
 ゲーム創ってみようかな、とかね。
 先人が創り出してきたものがあるから、今がある。それを後人に伝えていきたい。
 色んな二次創作が出てきて嬉しいんだけど、18禁とかあるよね、そういうのを
 「こんなの創りました!」って持っていくのはいいんだけど、他の創り手さんとかも皆同じだとは思わないで。
 怒ってしまう方もいるかもしれない。
 僕はどんな創作も全然構わないので、どんどん持ってきて下さい。寧ろこっちから貰いに行きます(笑)

 丸文字っていいよね。固い話も何だか和む。ぐやー。


第三部・質疑応答
Q.弾幕STGがコンセプトというのは、自分に合っているから?
A.今まででSTGに、色濃い影響を受けてきたからね。ギャルゲーだったらギャルゲーだったかも。
  本当は一年あけようと思っていた。次のは来年にして、今年はファンサービス的な。

Q.弾幕に対する想い
A.あれは……沙羅曼蛇かな、プロミネンスがドーン、とかね。
  昔はスペックの制約で弾を出したくても出せなかった。だから今、発散させてる感じ。

Q.紅魔郷への反応は?
A.最初は委託する気は無かったんだけど、委託して、あー店に並ぶんだーと思って見に行ったら、無かった。
  完売しちゃって。で、再販決定したらすぐ秋葉原で「再販決定!」とか書かれてて(笑)

Q.東方を構成する要素で一番自信があるのは?
A.プログラム……って言わなきゃいけないのかな?(笑)
  「創る事」ってのは言えるかな。

Q.ゆゆ様に逢いたいけど妖夢に邪魔されます!
A.あの世だしねぇ……裏口から入るといいんじゃない? 帰ってこれる保証は無いけど。
  子供へのアンケートで「人は死んでも生き返る」と答えたのが二十数%もいるとかね。
  そのうちゲームから「死」という言葉が無くなるかもしれない。戦闘不能、とか。合成で。

Q.影響を受けた音楽は?
A.インストゥルメンタルとか。
  中学の時は、姫神とか宗次郎とかよく聴いてた。
  今の曲は、あまりピンと来ない。

Q.ゲームに込めた意味を、違った方向に考察されるのはどうか?
A.正しいとか間違いとかは重要じゃない。
  楽しんでくれてる事が大事。


ここで童祭の間奏に入る。曲に合わせてペンライトを振る来場者、この時会場は一つになった。


Q.科学する人は嫌いですか?
A.僕、理系なんですよ。
  大学で数学やってたんだけど、大学の時って、数学ってホント役に立たないってイメージがあるけどさ、
  役に立たないからいいんだよ。

Q.メリーとゆあきんは関係ある!?? かわいいよ!!11
A.どうなんだろうね。
  昔、ラフカディオ・ハーンが……深く考えないで(笑)     ゆかいrん!!!1

Q.WAVEとMIDIの細部の違いはなぜ?
A.WAVEだとサイズが大きくなりすぎて、Webで公開できない。だからMIDIを付けている。
  機材が違うので、色々変わってくる。

Q.LUNATICクリアできるの?
A.自分でクリア出来ないとバグチェックも出来ないよね。

Q.東方の曲のアレンジについてどう思うか?
A.素薔薇しいじゃないですか。……そっちの趣味は無いですけど(笑)
  凄く嬉しい。どうせやるなら思いっきりやってほしいですね。
  全ての曲を聴いているわけではないので、どれがいいとかは言えない。

Q.スペルカードの名前や形状のネタはどこから?
A.寝てる時とか飯食ってる時とか……根気だよ。一日中考えてる位じゃなきゃ。
  一年位ずっと続けてみればいい。石の上にも三年。

Q.曲の創り方、シチュエーションとかは?
A.とりあえず何も考えないでキーボードを弾く。
  浮かばない時は酒を。……ホッピーいいよね(笑) 大好き。

Q.人生の師は?
A.Deathじゃないよね?
  いっぱいいますよ。文章書いてる人だったり、絵描いてる人だったり。
  大体、自分より年取ってる人は凄い人です。一番重要なのは、経験を積んでいる人。
  経験を積もうね。経験を積まずに年取っちゃいけないよ。

Q.東方を創るにあたって努力した事は?
A.日々努力、日々勉強だよ。一日二日で出来るものじゃない。
  楽にやってるように見えるけど、そんな事は無い。ゲームを創ってる人は皆そうだよ。
  努力を惜しまないで。

ここで質疑応答が終わり、全プログラム終了。
ZUN氏・来場者全員で童祭のサビを、スタンディングオベーションで熱唱。ここで童祭の振り付けも初披露される。
アンコールの声も惜しまれつつ、上海アリス幻樂団初ライブin名古屋は大成功の内に幕引きとなりました。























第四部・杜王町の不思議な仲間達
・ジョジョ面白いよねー(笑)
 第一部が好き。あの、ジョナサン・ジョースター、果てしなく真っ直ぐな所とかいいよね。
 DIOがさ、悪役で、すっごい黒い奴でさ、ジョナサンはどこまでも真っ直ぐで、今こんな主人公いないよね。
 最後は死んじゃうんだよ? 首だけになったDIOにさ、目からビームってやられて、体を乗っ取られて、第三部でさ
 (以下ジョジョへの想いがエンドレス)


ああ、創作ってなんて素薔薇しいんだろう。