若田プロモーションへの想い

若田プロモーション代表 近藤英隆

はじまりと歩み
1995年8月16日、名古屋市緑区若田1丁目のアパートの一室にて、31歳で「若田接骨院」を開業しました(詳しくは下記の「若田史」リンクをご覧ください)。
開業から約10年後、事業の幅を広げるために「有限会社若田プロモーション」を設立。現在では、接骨院に加え、高齢者向けデイサービス、放課後等デイサービス、自費リハビリ施設、教育事業「若田塾」など、幅広い分野で地域に貢献しています。
私の原点は「柔道整復師として、何ができるか?」という問いです。開業当初は起業の意識はなく、ただ目の前の患者様の治療に全力を注いでいました。転機となったのは、開業から9年後に現在の若田接骨院へ移転した頃。そこから「自分たちにできることは何か?」という問いを持ち続けています。
今の想いは、「私たちの手の届く範囲の人々に、健康で満足のいく人生を送っていただきたい」ということ。そのために、常に患者様・利用者様の健康を最優先に考え、高い倫理観と道徳心を持って行動しています。地域の皆様に愛される企業を目指し、日々努力を重ねています。

若田史へ

プロフィール
生年月日:1964年3月31日(名古屋市天白区生まれ)
開業:1995年8月、名古屋市緑区若田のマンション1階にて「若田接骨院」開院
移転:10年後、現在の若田接骨院へ移転
設立:医療・福祉・教育(若田塾)を柱とした「有限会社若田プロモーション」を設立
現在は、スタッフと共に地域に根ざした企業づくりに励んでいます。また、教育・研究・臨床の3本柱を充実させることで、治療スタッフの技術向上を図り、地域医療への還元を目指しています。
開業からの9年間は、朝から夜遅くまで、1日12時間以上治療に専念していました。しかし、治療だけでは自己成長に限界を感じ、柔道整復師の教員資格を取得。その後、名古屋大学大学院の解剖学教室に入学し、約20年人体解剖の研究を続けていました。そのお陰で、人体の構造を理解し、日々患者様の治療に還元できていると思い、大学関係者の皆様には深く感謝しております。


現在の主な活動
• 有限会社若田プロモーション 代表取締役
• 若田接骨院 代表
• 東海医療科学専門学校 学科長
   https://www.tokai-med.ac.jp/judo-therapy/
• 名古屋大学大学院 機能構築医学専攻 研究生
• 瀬戸少年院 非常勤講師


主な資格
• 柔道整復師教員資格
• NSCA CSCS / CPT
• JATI-ATI
• 認定心理士(日本心理学会認定)
• Fascial Manipulation Level2
• Animal Flow Level2・3受講済み
• PRI(Postural Restoration Institute)
     ・Myokinematic Restoration
     ・Pelvis Restoration
     ・Postural Respiration
     ・Impingement & Instability


講師歴
• 東京福祉大学・大学院(名古屋校)
• 名古屋福祉柔整専門学校
• 名古屋リゾート&スポーツ専門学校
• 名古屋YMCA スポーツ・英語専門学校
• 名古屋デンタル学園



施術動画へ コラムへ Facebookへ

書籍へ DVDへ





トップページに戻る