本格焼酎 No.7 | 05.11.20. 更新06.05.31 |
|
久々の更新です。^-^; 軸屋酒造さんの田森(たもり)販売店限定焼酎でテレビや雑誌でも紹介されたそうです。 口に含むと旨みが広がり、風味豊かな味わいで、スッキリした焼酎です。 醸し出された焼酎で、口に含むと本当に芋焼酎?という感じのさらりとした口当たりで 女性にも初心者にも人気です。 古巣の東酒造(株)に戻り、杜氏人生の集大成として満を持して世に送り出した逸品といわれ、 いも焼酎特有の甘味を抑え、キレの良さとドライな飲み口が特徴です。 |
トップへ |
味、香り、コクとも古酒の魅力で、沖縄県優良県産品認定! 八重山の清らかな水と自然が創り出した、泡盛の中の宝石。 芳醇でちょっと贅沢な味わいのする泡盛です。 |
製造過程で清酒用の麹、添え麹を使用する造りは、フルーティで甘みのあるソフトなまろやかさが・・・ 冷酒感覚でロックか水割りがお勧めだそうです。 明るい太陽、清冽な水、深い霧に育てられ、天下に名だたる香り豊かな八女茶(煎茶・玉露)を 米・米麹と共に醗酵させ、その馥郁たる香味を蒸留酒に仕立てたのが、緑茶焼酎です。(製法特許) お湯割り、オンザロック、水割りでお楽しみ下さい。 |
「古酒家」10年43度720ml 100%熟成10年古酒を古酒家オリジナルとして誕生させ、 味、コク、まろやかさは、一級品とか・・・メニューには載って無いので、 そぉ〜っと、ゆっくり味わいたいと・・・^-^; |
黒木本店さんのレギュラータイプの芋焼酎。 九州限定の芋焼酎で、柔らかい口当たりで、いもの風味が自然、 のびがよいのでお湯割がおすすめ。 宮崎県では 20度 が一般的に愛飲されているそうです。 |
天然湧水で仕上げた特別限定品 、一滴一滴が深い旨味、甘み、香りのある焼酎です 一本一本に製造番号が入っています |
東焼酎さんの 七窪(ななくぼ) 卓越した技術をもつ元魔王の杜氏、前村杜氏は 芋本来のもつ旨みが活きて、まろやかでコクがあり、サラリとした喉ごし。 萬世酒造さんの 薩摩の夢酔(さつまのゆめよい) 薩摩焼酎屋中馬酒店さんがこだわりの麹米、さつま芋を蔵に持ち込み 黒瀬杜氏の手により生まれた芋焼酎の逸品で、是非味わって頂きたい自信作とか。 Aさんお勧めの酔十年(すいとうねん)も一升瓶が入って来ておりました。 ヽ(^o^) |
西酒造さんの情熱シリーズ焼酎 宝山綾紫(ほうざんあやむらさき) 白豊、紅東は入っておりましたが、手違いで遅れてしまい最後になってしまいました。 原料に『綾紫』を使用。良質な赤ワインのような酸を含んだ甘い香りが特徴。 こちらも年間6000本の出荷しかなく希少な焼酎。 大久保酒造さんの 侍士の門(さむらいのもん) 今回は意外な所で見つけ、これから入るようになりました。[^-^] 噂どおりの飲みやすい焼酎で上品な香り、程よい甘み、ホントに美味しい!! パワーの源はおいしい魚と「百合」によるものだそうです。 人吉市、鳥飼酒造場の球磨焼酎鳥飼(とりかい) 1996年モンドセレクション国際食品コンクール特別金賞受賞。 日本酒の大吟醸と同じく酒造好適米の最高峰である「山田錦」を贅沢に50%まで精米し、独自の研究により生み出した黄麹と酵母により仕込んだもろみを減圧蒸留にて蒸留し造り上げる独特のスタイルより生み出されるこの焼酎は何と言ってもその華やかで芳醇な香りが魅力。 美し里や小鹿でお馴染みの小鹿酒造さんの青どんぼ綺麗なブルーの瓶で と蔵の説明が・・・これ、本当に芋?という感じ。 |
じゃがいも焼酎はこちら |