未来前へ 先頭 次へ過去

皇居東御苑

天守台からの風景

科学技術館 2月13日、皇居東御苑に行きました。 本当の目的は、科学技術館のサイエンス友の会の申し込みで、そのついでに東京駅まで歩いてみました。

皇居東御苑は江戸城の本丸・二の丸・三の丸の位置になります。 本丸の裏手にあたる北桔門から中に入りました。 本丸は二の丸より一段高い位置にあり、天守閣や大奥などがあった場所です。 そのため門も堀から高い位置にあり、門の前に橋がかかっていました。 門を入ると皇居東御苑の入口です。 皇居東御苑は入場無料です。

天守台 入って目の前にあるのは天守台です。 天守閣はありません。 江戸時代の初めの頃の1638年に完成し、1657年に焼失、以後再建されないまま明治になりました。 天守台に登ると、日本武道館の屋根とか、丸の内のビル街とかが見えました。

石室 天守台の前は、広々とした原っぱになっていました。 西側に沿って少し歩くと石室があります。 江戸時代のものとは思えないぐらい、しっかりとした作りです。 倉庫だった様です。

さらに歩いていくと、松の廊下跡と書かれた小さな石碑がありました。 有名な場所だけど、意外に、本丸の端っこです。

本丸の外れには富士見櫓があります。 現存する数少ない櫓の1つです。 天守閣の代用に使われていて、将軍が両国の花火や品川の海を眺めていたそうです。 坂下門側から見ると高い石垣の上にありますが、本丸から見ると森の外れにありました。

本丸から汐見坂を降りて二の丸に行きました。 けっこうな急坂です。 江戸時代には海が見えたそうですが、今は埋め立てとビルでとても見れません。 最後に三の丸尚蔵館を見て、外に出ました。

富士見櫓 平日なので、広い園内は閑散としていましたが、外国人旅行客や、お城好きの老人団体とか、遠足の子供とかが来ていました。 皇居東御苑は都心の貴重な緑が堪能できるいい所です。

展望台からの風景


未来前へ 先頭 次へ過去
Presented by Ishida So