| 第1章 日本の少年合唱・児童歌唱の歴史 |
| 1 日本の児童歌唱の歴史 |
| 2 ウィーン少年合唱団が日本に与えた影響 |
| 3 日本の少年合唱団 |

| 4 少年合唱をめぐる社会的背景 |
| 5 後藤田純生の業績 |
| 6 NHK全国学校音楽コンクールの成果と課題 |
| 7 「児童のための合唱組曲」 |
| 8 日本の少年合唱復興のために |
| 9 児童合唱を主とした番組が果たした役割 |
| 10 ゼッキーノ・ドーロと日本の児童合唱 |
| 11 日本の児童合唱(少年合唱)の指導者たち |
| ついに、手に入れました。ビデオ「鎌田典三郎と西六郷の歌声」ー永遠に美しい響きを求めてー 鎌田先生追悼のビデオで限定1200本ということだそうです。 1988年第3回小学校合唱指導セミナーにおける演奏からと言うことで、鎌田先生がお元気だった頃の姿に会えます。子ども達もおなじみの上品な制服姿で・・・ 曲目は「赤とんぼ」「夕やけこやけ」「森の夜明け」「魔法の笛」「ほたるこい」「谷茶前ぬ浜」「森の冬」「祭りと花と娘」「清らに星澄む今宵」「美しく青きドナウ」「モルゲンレーテ」「ジプシーがチーズを食べる」となかなかいい選曲です。これで「僕らの町は川っぷち」があれば、なんて贅沢ですね。「赤とんぼ」「夕やけこやけ」はVBCと「ほたるこい」「清らに星澄む今宵」はTFBCと聴き比べできます。こういう楽しみも発見しました。VBCやTFBCなら、ソロも楽しめそうだとか・・・ でも、西六郷は「みんなのうた」「歌のメリーゴーラウンド」以来の長いお付き合いですからね。鎌田先生に教えていただいたら、もっと歌がうまくなったんじゃないかと言う想いは今でもあります。全国の少年達の憧れを育てた鎌田先生は素晴らしい方です。 今、合唱そのものが以前と比べて低調なのは、はっきり言ってテレビをはじめとするマスコミが取り上げないからです。せめて公共放送であるNHKは、もっといいものを子どもに与えてください。また過激な発言になってきたので、今日はここまで。 |
⑧ 川上 彌榮子| 12 コロナ後の日本の少年合唱が進む道 |
| 第2章 少年合唱と制服 |
| 1 少年合唱団(隊)にとって、制服はなぜ重要なのか? |
| 2 少年合唱団(隊)と制服 |
| 学年 | 帽子 | 上着 | ネクタイ | ズボン | ソックス | 靴 | 聖衣 侍者服 |
|
| 栃木少年合唱団 | 小・中 | 赤ベレー帽 | オレンジベスト | 黒蝶ネクタイ | 黒半ズボン 黒長ズボン(中) |
白ハイソックス |
黒 | |
| TOKYO FM少年合唱団 | 小 | なし | 緑トレーナー(予科生) 灰色ベスト(本科生) |
なし 臙脂ネクタイ |
紺半ズボン 黒半ズボン |
白ハイソックス 黒ハイソックス |
黒 | あり |
| 暁星小学校聖歌隊 | 小3~ 小6 |
なし | 黒詰襟 グレー半袖 |
なし |
黒半ズボン グレー半ズボン |
黒ソックス |
黒 | あり |
| フレーベル少年合唱団(旧) | 幼・小・中 | 紺ベレー帽 | 青ブレザー | なし | グレー半ズボン | 白ハイソックス | 黒 | |
| フレーベル少年合唱団(新) | 幼・小・中 (ユースクラス) |
紺ベレー帽 なし |
紺ダブル 赤ブレザー |
赤蝶ネクタイ |
紺半ズボン(幼小) 紺長ズボン(中) 黒長ズボン |
黒ハイソックス | 黒 | |
| 立教小学校聖歌隊 | 小 | グレー・ダブルの上着 白カッターシャツ |
赤ネクタイ | グレー半ズボン | 紺ハイソックス | 黒 | あり | |
| グロリア少年合唱団 | 幼・小・中・高 | 紺ベレー帽 (BCクラス) |
白カッターシャツ 団Tシャツ(夏期) グレーセーター(夏期以外) |
臙脂ネクタイ | 紺半ズボン 紺長ズボン(小4以上可) 各学校の制服ズボン(中・高) |
白ハイソックス |
黒 | あり |
| 新潟少年合唱団 | 小・中・高 | 白カッターシャツ 白Vネックベスト |
水色ネクタイ | 黒長ズボン | 黒 | |||
| 京都市少年合唱団 輝(ひかり) | 小4~中 | なし | 水色半袖 紺セーター(冬) |
臙脂・白ストライプネクタイ | 黒長ズボン | 黒ソックス |
黒 | |
| 和歌山児童合唱団 少年の部 | 小1~ 小4 |
なし | 白カッターシャツ | 紺蝶ネクタイ | 紺半ズボン | 白ソックス | 黒 | |
| ボーイズ・エコー・宝塚 | 小 | なし | 赤ブレザー Tシャツ |
なし | 白半ズボン | 白ハイソックス | 白 | |
| 桃太郎少年合唱団 | 小・中・高 | なし | 青ブレザー 白カッターシャツ |
赤蝶ネクタイ | 青半ズボン 黒長ズボン(中以上) |
グレーハイソックス |
黒 | |
| 広島少年合唱隊(旧) | 小・中 | 白ベレー帽 | グレーベスト 白カッターシャツ 紺ブレザー (中以上) |
緑ネクタイ ループタイ 臙脂ネクタイ (中以上) |
グレー半ズボン 紺半ズボン グレー長ズボン(中以上) |
白ハイソックス 白ソックス |
黒 | あり |
| 広島少年合唱隊(新) | 幼・小・中・高 | なし | 水色カッターシャツ | 緑ネクタイ | 黒半ズボン(~小3) 黒長ズボン(小4以上) |
黒ハイソックス(~小3) | 黒 | あり |
| 呉少年合唱団 | 幼・小・中・高 | 白ベレー帽 (~小3) なし (小4~) |
空色ベスト 白ブレザー 水色ブレザー |
紺蝶ネクタイ ストライブタイ |
グレー半ズボン (~小3) 黒長ズボン (小4~) |
白ハイソックス 黒ソックス |
白 黒 |
|
| 北九州少年合唱隊 | 小・中・高 | セーラー帽 (ジュニア) |
セーラー服(ジュニア) 白カッターシャツ・黒ベスト(シニア) |
リボンネクタイ (ジュニア) 臙脂ネクタイ (シニア) |
紺長ズボン(ジュニア) 黒長ズボン(シニア) |
黒ソックス? |
黒 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| 栃木少年合唱団(解散) | TOKYO FM少年合唱団 |
暁星小学校聖歌隊 | フレーベル少年合唱団 | 立教小学校聖歌隊 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
| グロリア少年合唱団 | 新潟少年合唱団 | 京都市少年合唱団 輝(ひかり) | 和歌山児童合唱団 少年の部 (現在活動していない) | ボーイズ・エコー・宝塚(休団) |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
| 桃太郎少年合唱団 | 広島少年合唱隊 | 呉少年合唱団 | 北九州少年合唱隊 |
| 世界の少年服の動向と、制服のリニューアル |
![]() |
![]() |
![]() |

| 合唱団 | 旧 | 新 |
| フレーベル少年合唱団 | ![]() |
![]() ![]() |
| 広島少年合唱隊 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
| 呉少年合唱団 | ![]() |
![]() ![]() |
| TOKYO FM 少年合唱団 (予科・本科) |
![]() |
![]() |
| 京都市少年合唱団 輝(小学生) |
|
|
| 第3章 少年合唱に関するエッセイ |
| 1 私は、なぜ、少年合唱が好きなんだろう |
| 2 芸術として・教育としての少年合唱 |
| 3 メルカンティーニの魂を受け継いで |
| 4 「ろばの会」の功績と現状 |
| 5 少年子役の演技と童謡歌唱 |
| 6 「チャットGPTに聞いてみた。」 |
| 7 日本昔話とそれをもとにした唱歌 |
8 唱歌の歴史 |
| 9 「童謡の盛衰とその背景」 |
| 10 ウィーン少年合唱団のコンサートとミュージカル『ビリー・エリオット』の観客層から考えること |
| 12 海外の少年合唱団の来日 |
| 13 少年合唱における動き |
| 第4章 日本の少年合唱とその周辺 |
| 1 上高田少年合唱団の歌が残したもの |
| 2 子ども向きテレビドラマ・アニメの主題歌と少年合唱 |
| 3 少年少女合唱団における男子団員の減少 |
それでは、少年合唱団の団員数はどう変化しているでしょうか。プログラムに毎年創立以来の団員数を記載している呉少年合唱団の例を挙げてみましょう。なお、呉市は軍港として、第二次世界大戦直前の昭和15(1940)年は人口が35万人を超え、日本の10大都市であった時期もありますが、最近は周辺の町を合併しても、約23万人に減っています。| 4 常滑少年合唱団・名古屋少年合唱団の推移 |
| 5 ソプラノ♪7ボーイズの誕生に想う |
| 6 海外の来日少年合唱団が採り上げられた日本のテレビ番組 |
| 追悼 |
| 追悼 浦池和彦先生 平成19(2007)年 |
| 追悼 中安保美先生 平成27(2015)年 |
| 19 追悼 増山法恵先生 令和3(2021)年 |
| 追悼 道楽さん 令和5(2023)年 |