使わないからって放っておいたiアプリの開発環境を再構築。 これで昔書いたしょっぱいソフトのメンテができる…てしないけど。
それで思い出した古い話。この夏に、以前応募した(で落ちた) たたかえ! iアプリの会社の方からバーべキューのお誘いがあった。 個人的に色々あった時期だったから結局見合わせたのだけど、 そうじゃなくてもどうしても参加できない理由がひとつ。
俺はiモードを持っていないのだ。
今まで持っていたこともなければ使ったこともほとんど無い。 iモードがどうこう言う前に固定電話すらない。そしてau派。 そんな男が「当日、ケータイを使ったリアルイベント連動のゲームを 企画しています。ぜひ奮ってご参加ください」なんて案内の書かれた メールに返事ができようものか。
モバイル環境、という意味でiアプリは凄く面白いとも思うのだけど、 パケット通信固定額の話とか下り2.4MbpsのCDMA1X WINの話とかで 今激しく熱いauと比べるとやっぱり魅力はいまひとつ。
J2SEを入れたついでにeclipseもインストール。でもiアプリ作る分には 使わないんだろうなぁ・・・。
上京して2度目の引越しを決意。前回は同じアパートの住人との トラブルが原因だったけど今回はそーゆー訳でもなく。 収入対家賃比(造語)の適正化と利便性の向上…って利便性は 上がったり下がったりで良し悪しなんだけど、まぁそれはそれで。 なんにせよ間取りは同程度、築年数もそう違わなくて 家賃15%減ってゆー場所が見つかりました。 駅から大分離れてるとか見に行ったときは虫がエライ涌いてて 気持ち悪かったとかなんだか小さな難点もあったりするのですが、 完璧を求めたければ自分で家買えって話になっちゃいそうなので その辺りは妥協すべきトコですか。ちょっと気になるのは
裏手が墓地
ってことぐらいですかねえ。…カラータイル使ってる様な モダンで綺麗な墓地だから物の怪の類に脅かされることも ないだろう…って幽霊はそういう基準で出るのかなぁ…。
実はかなり怖がりです。
次へ | 前へ |