電車とか病院(歯医者さん)の待ち合い室でPDF読むのに使う。 日本語コンテンツが相手の場合予めPDFにしとかなイカンのですが、 Ubuntu Magazineとか PDFで公開されてるコンテンツも色々あるのでネタには困らない。 ただ、Font埋め込みで無いPDFはうまく表示されないこともあるみたいでたまに残念。
ネットもできる、けどそんなに早くないし、バックライト無いし、白黒だし、で ニュースくらいしか見ない(早くないのはdocomo回線使ってる所為もある)。 良く巡回するブログとかがいくつかあれば良いかもしれない。
まだ試してないけど、プログラムのソースを熟読するのにいいかもしれない。 日本語のコメントは化けるのかな。ちょっとやり方考えて、これは近日中に試そう。
「ネットワークスペシャリスト」て響きがカッコいいよね。取りたいなあ。
次へ | 前へ |