Chick Tack 英語5文型  >  メール・マガジン『英語の文法と語法』  >  21号〜30号目次  >  027

第27号 未来完了形

 Subject: 英語の文法と語法 027
    Date: Fri, 6 Oct 2006 06:50:00 +0900 (JST)
    From: Chick Tack
      To: Readers

=━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ English Grammar and Usage ━━━
┛┛
┛┛   英 語 の 文 法 と 語 法    No.027    20061006
┛┛  ……………………………………………  ……………  ………………
┛┛   Chick Tack http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/index.html
┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


             ● 第 27 号 ●

………………
 Contents  (1)未来完了形 〜 will have 過去分詞 〜

       (2)ache, pain, painful「痛む」「痛み」「痛い」

       (3)in vain「むだに」

       (4)優良メルマガの紹介 〜 MANABIBA メルマガ群 〜

       (5)oneself の省略

       (補足記事)センター試験に挑戦


………………………………………………………………………………………………
(1)未来完了形       〜 will have 過去分詞 〜
………………………

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     未来のある時点で、何かの動作が完了していると考えられ
     るとき、〔未来完了形〕が使える。
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  (a) We'll have finished our lunch at one o'clock today.
    「私たちは今日、1時には昼食を終えているでしょう」

  未来のある時点での〔完了〕〔結果〕を予想している。話し言葉では、単純
 未来形を使うことが多い。
   =We'll finish our lunch at one o'clock today.


  (b) The restaurant will have been closed by the time we get there.
  「私たちが、そのレストランに着くまでには、もう閉店になっているだろう」

  (b)の例文中の by the time we get there の部分であるが、関係副詞when
 の省略から生まれた表現。

  we get there は、本来〔形容詞節〕であるが、by the time「〜までには」
 全体が一つの前置詞のような働きをしているため、when節やuntil節と同じよ
 うに〔副詞節〕を導いている、と考えることもできるようになった。

  そのため、「未来のことであっても、時・条件を表す副詞節は現在形で表す」
 の決まりが適用され we get there と〔現在形〕になっている。このことは、
 次号の第28号で取り上げる。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  (c) He'll have been to Liverpool four times if he goes there again.
   「彼がリヴァプールへ、また行ったら、4回行ったことになる」

  未来のある時点での〔経験〕を予想している。これもif節が〔副詞節〕なの
 で、he goes と〔現在形〕になっている。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  (d) Next year I'll have lived in Edinburgh for ten years.
   「来年になると、私はエジンバラに10年間ずっと住んでいることになる」

  未来のある時点までの〔状態〕の〔継続〕を予測している。
   =I'll have lived in Edinburgh for ten years by next year.(かたい)
   =Next year I'll live in Edinburgh for ten years.(やわらかい)


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  (e) Next month she'll have been waiting for him for twenty years.
   「来月になると、彼女は20年間ずっと彼を待ち続けていることになる」

  めったに使われることはないが、未来のある時点までの〔動作〕の〔継続〕
 を表したいときは、〔未来完了進行形〕“will have been 現在分詞”を使う
 ことができる。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  それぞれ、〔現在完了〕を思い出してもらって、「今」の時点を「未来」の
 一時点に移動させてもらえば理解できるはず。

  現在完了形のページ:http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/perfect.html


………………………………………………………………………………………………
(2)ache
………………

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ・ache〔自動詞〕「痛む」「うずく」「心を痛める」
       〔名詞〕「痛み」「うずき」(鈍いが長く続く痛み)
    ・pain〔名詞〕「痛み」「苦痛」「苦しみ」「苦悩」「努力」
           「骨折り」「努力」(鋭い痛み)
    ・painful〔形容詞〕(傷・体の部位が人にとって)「痛い」
             「痛みを伴う(名詞)」
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  ache[eik] には〔動詞〕の使い方がある。

  (a) My head aches.「私は頭が痛い」
   =My head is aching.=I have a headache.

  〔基本時制〕でも〔進行形〕でも使われる。headache は「頭痛」という意
 味の〔(合成)名詞〕

  (b) I have an ache in my head.「私は頭が痛い」

  ジーニアス英和辞典では、この使い方は出ているが、Longman Dictionary  
 of Common Errors の ache の項では、この使い方は推奨されていない。
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#dce

  ache は〔動詞〕として使うか、〔名詞〕としては head, tooth, ear,   
 back, stomach と合成して使う、とある。

  (c) I have a dull pain in my right leg.「右足に鈍い痛みがあります」

  pain には、この使い方を認めている。

  (d) My right leg is giving me a dull pain.
    「私の右足が私に鈍い痛みを与えている」→「右足が鈍く痛みます」

  のような表現も可能だ。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  (e) (×)I still feel painful.  Give me something to kill the pain.
    (○)I still feel pain.  Give me something to kill the pain.
     「まだ痛みます。何か痛み止めをください」

  painful は、〔形容詞〕だが、(e)のようには使えない。

  (f) The arm I hit against the pillar last week is still painful.
    「先週柱にぶつけた腕が、まだ痛む」

  (e)の主語が I であるのに対し、(f)の主語は The arm であるところに目を
 つけて欲しい。

  わかりにくければ、関係詞節を取り除いて、The arm is still painful. 
 「腕がまだ痛む」と考えてみて。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  (g) He was constantly getting coughs, and colds, and aches, and   
   pains of some sort.
  「彼はいつも、せきをしたり風邪をひいたり、体のどこかに痛みを抱えてい
   た」(“Wuthering Heights『嵐が丘』”by Emily Bronte より)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer02.html#wuther

  日本でも『愛の嵐』だったと思うが、そんな題名で連続ドラマ化された作品。


………………………………………………………………………………………………
(3)in vain
…………………

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ・in vain「むだに」=to no purpose; to no avail;
               useless; unsuccessful
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


  (a) He reprimanded his son for not studying hard, but in vain.
   「彼は息子が一生懸命勉強していないので叱りました。でも、むだでした」

  (b) Our attempt to sail across the Pacific Ocean was in vain.
    「我々の太平洋横断の試みは失敗した」
   =We attempted to sail across the Pacific Ocean in vain.
   =We made a vain attempt to sail across the Pacific Ocean.

  (c) It is in vain to say human beings ought to be satisfied with
   tranquillity.
   「人間は平凡であることに満足すべきだと言ったって、むだです」
          (“Jane Eyre”by Charlotte Bronte より引用)
     http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer02.html#jane

  It は〔形式主語〕。本当の主語は to say...tranquillity。say の〔目的
 語〕は、that の省略された human beings...tranquillity。

  『ジェーン・エア』の作品中では、このあと、「人間は行動せずには、いら
 れない。やることが見つからなければ、自分で作り出す」と言っている。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  (d) Thou shalt not take the name of the LORD thy God in vain.
    「汝は汝の主たる神の名をみだりに唱えてはいけない」
    (『旧約聖書』出エジプト記20-7 欽定英訳聖書“The Bible, King  
     James version, Book 2: Exodus-20-7”より引用)
     http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer02.html#bible

   こちらは、「みだりに」「むやみに」という意味。
   (注釈:Thou=You《単数》; shalt=shall; thy=your《単数》)

  映画やドラマの影響で、“Oh, my God.”や“God damn (you).”というのを
 気軽に発する日本人もいるようだ。敬虔(けいけん)なキリスト教徒は、気分
 を害するというから、やめた方が良い。

  God には、いろんな代替表現があるが、1つだけ紹介しておく。gosh だ。
 “Oh, my gosh!”や“Gosh!”で、「おや」「まあ」などの意味になる。


………………………………………………………………………………………………
(4)優良メルマガの紹介
…………………………………

       @ Let’s laugh & learn!!


 ★『英文法〜理論と実戦』<日刊>ジーニアス英和辞典での経験を活かし、小
  さなハテナから大きな疑問まで、英語に限らず、思うにまかせて雑学します。

 ☆『漢字〜総合演習』<日刊>日本漢字能力検定協会(漢検)が推薦したワー
  プロソフトの監修者が、多岐にわたる分野から、1日2問を厳選、解説しま
  す。

 ♪ 弊誌のお申し込みはこちらから→ http://www.f7.dion.ne.jp/~manabiba/廃刊
           読者数総計、約1万7千>:筧 通文(有名予備校元講師)


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  上記のURLを訪問してみて欲しい。上記のほかにも、英語のメルマガが、
 いくつかあるので、気に入ったものを選んでお読みになると良い。

  ぶっきらぼうと思えるような、短文の向こうに広大な英語の世界が広がって
 いる。

  弊誌編集人も、複数を申し込んで読んでいたが、消化不良を起こす豊かな内
 容がある。とてもじゃないが吸収しきれないので、現在は1つにしぼって読み
 続けている。(それでも、吸収しているとは言えないが……)

  筧先生の日常生活や、痛烈な政治批判なども読める。甘口のメルマガに飽 
(あ)きた、あなた。読んでみませんか。

     MANABIBA:http://www.f7.dion.ne.jp/~manabiba/廃刊


………………………………………………………………………………………………
(5)oneself の省略     〜 お便りをいただいて 〜
……………………………

  「検討するのは、いや!」「要点だけ教えて」という方は、この(5)は無
 視してください。なお、実際には用いられない英文が含まれます。ご注意を。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  前回の26号(3)では、put off など、“動詞+off”のイディオムを紹
 介した。そのことに関連して、お便りをいただいた。

  put off などは、put oneself off, keep oneself off, take oneself off,
 set oneself off などと、元々は oneself が〔目的語〕としてあって、それ
 が省略されてできあがったイディオムではないか。こういう内容のご意見だっ
 た。

  いつもは、「これは、どうやってこういう意味になるのだろう」と結論の出
 ないことも考える性質(たち)なのだが、どういうわけか、前回はすっかり忘
 れていた。また、お話の件を気づきもしなかった。``r(・_・;) 


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  お便りをいただいて、改めて考えてみると、(下の注意をよく見てください)

  (a) We have put ourselves off the party until next week.
    「私たちは、来週まで、パーティーと離して私たち自身を置いた」
    →「私たちは、パーティーを来週まで延期することにした」

  (b) I set myself off (here).
   「私は自分自身を(ここと)離れた状態にセットした」
   →「私は出発した」

  (c) Keep yourself off the grass. ヾ(`◇´)ダメッ!
   「あなた自身を芝生と離れた状態に保て」→「立ち入り禁止」

  (d) She took herself off the hat.
   「彼女は帽子と離れた状態に自分自身を導いた」
   →「彼女は帽子を脱いだ」

 (注意)(a)〜(d)の英文について、実際には ---self, ---selves の単語は、
     ありません。実験的英文であるため、試験等で書くときは、それぞれ
     の文の oneself の部分を消してください。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  「省略しても意味の通じる文は、省略が一般化する」というご意見も併せて
 いただいた。なるほど、こうしてみると充分納得できる。


………………………………………………………………………………………………
 参考文献  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html
………………

────────────────────────────────────
□このメールマガジンは、以下のメルマガ・スタンドから配信されています。
 ・まぐまぐ! :http://www.mag2.com/
 ・メルマガ天国:http://melten.com/サービス終了
 ・めろんぱん :http://www.melonpan.netサービス終了
 ・カプライト :http://kapu.biglobe.ne.jp/サービス終了
 当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。

□このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
 ・まぐまぐ! :http://www.mag2.com/m/0000190027.html
 ・メルマガ天国:http://melten.com/m/22981.htmlサービス終了
 ・めろんぱん :http://www.melonpan.net/mag.php?009453サービス終了
 ・カプライト :http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11748.htmlサービス終了

□バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/edu/index.html

∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
 <(` )    Chick Tack
   (   )   E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com
    / |    魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
  ∋  ∈   Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
 発行者の学習塾:http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/mit/index.html
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail
の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。

 ┛ Chick Tack のおすすめ英語教材・無料サービスなどの紹介ページ ┛
 ┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html    ┛
 ┛                                ┛
      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

●あとがき

  Out, out with the pain!「いたいの、いたいの、飛んでけー!」


  私が子供のとき、まだ抱けるような小さい子がむずがったり、ダダをこねた
 りすると、大人がその子を抱き上げ、「この子は、い〜らん子、に〜しのや〜
 まへ、ほ〜ったれー」と投げるまねをしました。

  発言の内容は「この子は、要らない子、西の山へ、放ってしまいましょう」
 というもの。西の山とは鈴鹿山脈のこと。

  今は、こんなことを言って子守りをしている人は、いないだろうな〜。

  くれぐれも、「この誌は、い〜らん誌、ゴ〜ミばこに、ほ〜ったれー」とは、
 なさらぬように。いつもは、もう少し短いですから。(-人-;) 


・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
        (c) Matsumiya Institute of Thinking 2006
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・

センター試験に挑戦

2012(平成24)年 第2問−A−問3

【問題】次の(  )に入れるのに最も適当なものを、それぞれ下の1〜4から一つ選べ。

Ms. Bell is stuck in a trafic jam. The important meeting will have finished by the time she (  ).

  1.arrives  2.may arrive  3.will arrive  4.will have arrived

【解答例】
stuck は stick「貼り付ける」「突き刺す」という意味の動詞。その語は「人・物を動けなくさせる」「仕事などを行き詰まらせる」という意味でも使われる。受動態では「動けなくなる」「行き詰まる」となる。stuck が〔形容詞〕で出ている辞書もある。
1文目の日本語は「ベルさんは交通渋滞で動けなくなっている」
2文目は will have finished と未来完了になっている。未来のある時点で「重要な会議が終わっている状態」が予測される。
by the time she... は、メルマガ本文記事の(1)の例文(b)に似ている。その下を読んでもらうと she... の節中は現在形がふさわしいとわかるだろう。

解答番号は 

2文目の日本語訳は「彼女が到着するまでには、その重要会議は終わっているだろう」。

(2012年1月18日加筆)

前回 第26号 に戻る    この号の目次へ    次回 第28号 に進む

Chick Tack 英語5文型  >  メールマガジン『英語の文法と語法』  >  21号〜30号目次  >  027