Chick Tack 英語5文型  >  メールマガジン  >  英単語目録  >  092 whose

092whose

 Subject: 中学英単語100 092whose
    Date: Mon, 26 Jun 2006 07:10:00 +0900 (JST)
    From: mag2 ID 0000139181


     ┏━┓☆2002年度からの学習指導要領で定められた┏━┓
     ┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃
     ┃┃ 中学校で必ず教えなければならない英単語100 ┃┃
     ┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃
     ┗━┛毎週月曜発行  第92回  20060626┗━┛



92.whose



<発音>――――――――――――――――――――――――――――――――
★[hu:z フーズ]

   日本語の「ふ」ではなく、寒いときに息を吹きかけ、手を温めるときに、
  「ハー」とします。その感じで「フー」と言い、[ズ]を添えます。
   熱いお茶を冷ますときに「ふー」と言うのとは、違います。


<品詞と意味>―――――――――――――――――――――――――――――
★[代名詞]<疑問代名詞>
◎{主格:who}{所有格:whose}{目的格:whom}
 {所有代名詞(独立所有格):whose}

☆(1)誰の(疑問形容詞とも言える)〔所有格〕

  Whose bike is this?  It's Brian's. 
       「これは誰の自転車ですか」「ブライアンのだよ」
  
  「誰の」→「自転車」と〔名詞〕を修飾していると考えられるので、〔形容
 詞〕と考えることができます。


     --------------------------------------------------

☆(2)誰のもの(単独でwhose+名詞)の働きをします)〔独立所有格〕

  Whose is this bike?  It's Brian's.
       「この自転車は誰の(もの)ですか」「ブライアンのだよ」

  (1)の例文と同じような内容を表していますね。厳密にはどちらかの表現
 が好まれる状況が、それぞれあるようですが、気にすることはないでしょう。
  答え方には、差がないようです。


     --------------------------------------------------

☆(3)誰の(もの)(【間接疑問文】で使って)

  Tell me whose knife this is.
       「これは誰のナイフなのかを白状しろ」

  (1)(2)のどちらの意味でも使うことができます。間接疑問は中3の後
 半で習います。疑問詞とその付属語以降は、平叙文の語順になります。
      http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/noclo.html

  Tell me + Whose knife is this?

  whose は〔接続詞〕も兼ねているので、me の直後(後ろの文の先頭)に来
 ます。whose knife で「誰のナイフ」と一まとまりなので切り離すことはでき
 ません。is this は〔疑問文〕の順ですが、〔間接疑問〕では〔平叙文〕の順
 になるので this is と〔主語〕〔be動詞〕の順に戻ります。これが、(3)
 の英文です。


     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★[代名詞]<関係代名詞>
☆(1)(名詞の所有格を示して)

    Women whose husbands are doctors are not always happy.
      「医者を夫にしている女性が、みんな幸せというわけではない」
     
  Women are not always happy. + Women's husbands are doctors.
    Women are not always happy. + Whose husbands are doctors.
    Women + whose husbands are doctors + are not always happy. 

    中学校では、〔関係代名詞〕の whose は教える必要はありませんが、先生
 によっては、教えてらっしゃるのではないでしょうか。

  〔先行詞」が「人・物・動物」など何でも、それが〔関係詞節中〕で〔所有
 格〕として使われていれば、whose を使います。


========================================================================
●第91回“who”の補足

  「間接疑問詞」として働く用法を紹介していませんでした。補っておいてく
 ださい。

★[代名詞]☆(2)誰(【間接疑問文】で使って)

  Do you know who cleaned this room yesterday?
                 I don't know.  But why do you ask me?
    「昨日この部屋を掃除したのは誰か知ってるかい?」
              「知らないよ。でも、どうしてきくんだい?」


――――――――――――――――――――――――――――――――――――
次回は why です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■英語に関するあれこれ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●天気に関する語句●

 ◆ 寒い

 ・cold[ko'uld コウルド]〔形容詞〕

   not hot.  Snow and ice are cold.  The night is colder than the  
  day.  If you don't drink your tea, it will get cold.
   「暑[熱]くない状態」「雪と氷は cold」「夜は昼間よりも cold」
   「お茶を飲まなければ、体が cold になるよ」

  「寒い」「冷たい」を表すのは、この語です。cold の説明を英語でやるの 
 は、難しいようです。例文も説明として載せておきました。


  It's cold today, isn't it?「今日は寒いね」

  The cold wind is blowing from the north.
    彡(-Θ-;)彡ヒューヒュー 「冷たい風が北から吹いている」

  I want something cold to drink.「私は何か冷たい飲み物が欲しい」


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

 ・cold〔名詞〕

   type of illness in which liquid runs from the nose.
    「鼻から液体が流れ出てくる症状を持つ病気の型」

  「風邪(かぜ)」ですね。説明の英語が思い切っていておもしろい。


  I have a cold.「私は風邪をひいています」

  He caught a cold last week.「彼は先週風邪をひきました」


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

 (注)語の意味を表す英語の語句は、Collins English Learner's Dictionary
   から引用しました。例文と日本語訳は Chick Tack。
    発音表記は正確ではありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 このメールマガジンは、“まぐまぐ!”を利用して配信されています。
 http://www.mag2.com/
 当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。

 このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
 http://www.mag2.com/m/0000139181.html

 バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html

 もっと難しいものをお読みになりたい方は、『英語の文法と語法』の配信を、
 お申し込みください。
 http://www.mag2.com/m/0000190027.html

∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
 <(` )    Chick Tack
   (   )   E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com
    / |    魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
  ∋  ∈   Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
 発行者の学習塾:http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/mit/index.html
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail
の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。


 ┛ おすすめ英会話・英語教材や無料サービスなどの紹介ページ
 ┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html ┛
                               ┛
▼あとがき▲

 医薬・医療品の会社に、スズケンという会社があります。先日テレビを見てい
 たら、その会社のコマーシャル・メッセージが映し出されました。

 May I“health”you?

 明らかに May I help you? をもじっています。
 (「もじる」は「文字る」だと思っていました。正しい漢字は「捩る」)
             ヾ(Θ^;)ゞえへへ

 May I help you? の直訳は「私はあなたのお手伝いをしてもいいですか」
 店員さんなら「いらっしゃいませ」。見ず知らずの人に声をかけるなら「何か
 お困りですか」などの訳をよく見かける。

 それでは、May I“health”you? は、どういう意味だろう。

 health[helθ ヘルス]は、「健康」という意味の〔名詞〕。しかし、ど
 う考えても health の位置には〔動詞〕があって欲しい。いや“health”は
〔動詞〕でなければいけない。そう考えられるようにするのが〔文法〕の力です。

 health は〔名詞〕で〔動詞〕ではないが、“”をつけることにより〔動詞〕
 にしているのです。もちろん、そんな決まりはないのですが、文法知識により、
 そう推察できます。

 直訳します。「私はあなたを健康にしてもいいですか」。多分これです。「や
 ろうと思えば、あなたを健康にすることくらい簡単です」と言いたいのでしょ
 うか。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

 ---------------------通信添削のZ会のPR-----------------------------

 小学生から高校生の保護者の方にとても役立つ小冊子プレゼント中!
 http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=TU1TS+6SP6EQ+E0Q+BZVUB

 ----------------------------------------------------------------------

前回 091 who に戻る    次回 093 why に進む

Chick Tack 英語5文型  >  メールマガジン  >  英単語目録  >  092 whose