内容 |
金額 |
事前購入 |
JTPアルペンセットプランJR付『宇奈月温泉ホテル桃源』(大人36、700円×2名+子供21、650円×1名) |
\95,050 |
JTPアルペンセットプラン追加宿泊プラン『らいちょう温泉 雷鳥荘』(大人:大人13,600円×2名+子供9800円) |
\37,000 |
黒部峡谷鉄道トロッコ列車(大人1440円×2名+小人720円×2名)×往復 |
\8,640 |
JR乗車券:東京都区内→魚津(小人1名) |
\3,100 |
新幹線特急券:東京→越後湯沢(小人1名) |
\1,710 |
乗継特急券:越後湯沢→魚津(小人1名) |
\870 |
乗車券+特急券:信濃大町→新宿(都区内)(小人1名) |
\3,820 |
リュックサック2個(8、900円+9、800円)+レインコート2個(250円×2)+消費税 |
\20,160 |
星座速見盤+消費税 |
\315 |
チョコレート(95円)3枚+佐久間ドロップ(188円)2缶+消費税 |
\694 |
初日のホテルへ荷物を送る宅急便 |
\1,160 |
1日目 |
京急バス:YRP野比駅まで(大人2名、子供はファミリー運賃適用) |
\340 |
京急:YRP野比→品川(大人760円×2名、小人380円×1名) |
\1,900 |
東京駅で購入(500mlペット飲料150円×4本、お菓子120円+630円) |
\1,350 |
ぷるぷる新幹線(車内販売) |
\500 |
越後湯沢駅弁(いくらたらこめし1000円、雪国の五目弁当700円、ほくほくべんとう850円、駒子べんとう920円、お茶150円×2) |
\3,770 |
地鉄本線乗車券:新魚津→宇奈月(大人900円×2名、小人450×1名) |
\2,250 |
地鉄本線特急券:新魚津→宇奈月(大人100円×2名、小人50×1名) |
\250 |
宇奈月温泉駅で購入(お茶150円、お菓子130円+100円+つり銭間違え) |
\330 |
ホテルのワイン(1500円+サービス料+消費税) |
\1,890 |
2日目 |
地鉄本線乗車券:宇奈月→立山(大人2040円×2名、小人1020×1名) |
\2,250 |
地鉄本線特急券+座席指定:宇奈月→立山(大人410円×2名、小人310×1名) |
\1,110 |
レストラン立山(照焼チキン丼1400円+山菜うどん1250円+ハヤシライス1350円+お子様ランチ1000円−割引券400円) |
\4,600 |
木製の郵便を出す(2通) |
\900 |
郵便局で『風の盆のふるさと八尾和紙しおり(切手付き)』を買う |
\250 |
お賽銭(玉殿岩屋) |
\20 |
立山室堂山荘でのコーヒー(400円×2杯) |
\800 |
雷鳥荘(ジュース180円×3本、ビール400円、おかし370円) |
\1,310 |
3日目 |
雷鳥荘で頼んだお昼のおにぎり(900円×4組) |
\3,600 |
室堂ターミナルで購入(メモ帳315円、ボールペン525円、バッチ430円) |
\1,270 |
大観峰駅で購入(バッチセット430円) |
\2,100 |
大観峰駅で購入(本『立山黒部アルペンルート』1000円) |
\1,000 |
お賽銭(黒部平駅の福の神?) |
\10 |
黒部の氷筍水(500ml)(200円×2本) |
\400 |
黒部ダムオリジナル山いちごソフトクリーム(300円×3個) |
\900 |
路線バス:扇沢駅前→信濃大町駅(大人1330×2名、小人670円×1名) |
\3,330 |
会社へのお土産 |
\2,100 |
信濃大町駅付近で購入(おやき150円×6個、アイス105円×4個、お茶150円×2本) |
\1,620 |
車内販売(350mlジュース170円×2本、180mlカップ白ワイン300円×1個) |
\640 |
京急:品川→京急久里浜(大人760円×2名、小人380円×1名) |
\1,900 |
Wing号整理券(200円×3名) |
\600 |
タクシー |
\900 |
合計 |
\216,709 |