夜間利用ガイド

西駐車場と売店にWC(冬季は売店のみ)。天文台にトイレはない。簡易トイレは廃止されました。
売店・管理棟は17時(冬季15時頃まで)まで。周囲にコンビニ等はないので夜間の食料や酒類は事前に用意のこと。清涼飲料は自販機がある。冬季(11月中旬〜4月中旬頃のキャンプ場閉鎖期間)は自販機&水道も利用ができないので注意。
周辺のGSは19時ごろまで。
天文台への歩道には外灯はありませんので、懐中電灯を。

鹿角平天文台でのライトルール
鹿角平の星見ガイド

肉眼・双眼鏡の観望は星見広場がベスト。天文台へは歩道しかありませんので、各自機材での観望や撮影は、牧場道路の路側帯などで(牧草地・牧場への立ち入りは禁止です。牧草地は牧草の畑です)。路側帯からの視界も良好(写真参)で、全方向10度前後が丘で遮られる程度です。牧場内を通る車もわずかです。光害は北北西と南西に 15度前後が明るく東がやや明るい程度(南西の首都圏・北北西の白河方面の光害が増えている感じがする),主な夜間の航空路は夜半前に南東〜北東の中空を頻繁に飛ぶ。







鹿角平は標高700m。福島県の浜通りと中通りを分ける分水嶺の西側に位置した、阿武隈高地の山頂高原部。平地と比べ季節のづれがあるので防寒に注意。夏季の北東の風(やませ=オホーツク海高気圧から吹く冷たい風)南東からの海風(太平洋高気圧からの暖かな風が海上で冷やされ海霧を発生させる事が多い)の日はガスの発生が多い。初雪は12月頃だが本格的な積雪は例年1月中旬頃から。冬季は無雪でも凍結個所が多く注意が必要(役場等に事前に道路状況の確認を。厳冬季の夏タイヤでの走行は無謀)。西高東低の気圧配置は基本的に晴れだが、気象変化が激しくなる傾向がある。また高原部なので強風に注意。
利用案内へ戻る