[Jクラブ情報公開ファイル(Japan Extra)]
Jクラブの情報を公開するファイル「Japan Extra」が汎用化!
【Football
Manager 2010 (Ver 10.3.0) 用】
Jクラブ情報公開のためのリーグルールファイルはここ↓
[Japan
Extra 汎用版] Ver.1.00403
(註)Football Manager 2011では仕様変更により使用不可
(FM2011版ファイルについてはこちらを参照)
【使用方法】
(1)展開すると
readme.txt (内容の説明)
japan1.dbc (日本のリーグルールファイル(6部(Prefectural)まで!))
jextra+.dbc (北マリアナ諸島のリーグルールファイル(通年版))
jextra+2.dbc (北マリアナ諸島のリーグルールファイル(越年版))
jextra-.dbc (タイのリーグルールファイル1)
jextra-2.dbc (タイのリーグルールファイル2)
が入っているので、これらのファイルを所定の場所にコピーします。
(2)Football Manager 2010を起動します。
データ追加ファイルとして
(1) jextra+ または jextra+2 のどちらかを選択します。
どちらを選ぶかは、日本のルールファイルとして「通年制」と「越年制」
のどちらで設定しているかによります。なお、日本のルールファイルを選ば
ない場合は通年制対応のjextra+ を選択してください。
(2) jextra- または jextra-2 のどちらかを選択します。
どちらを選ぶかは、AFCチャンピオンズリーグのルールとして、次の
どちらにしたいかで決まります。
<a> 選手登録は30人、外国籍選手は3人まで … jextra- を選択
<b> 選手登録不要、外国籍選手の制限なし … jextra-2 を選択
(なお、選手登録と外国籍選手については他のルールは選べません。)
(3) Jリーグでプレイする場合には japan1 か、または所持している日本の
リーグルールファイルを選択します。
(※「Jつく」のリーグファイルも使用できます。)
なお、(タイ以外の)他の国のリーグルールファイルや選手ファイルがある
場合には、追加してもかまいません。
(3)Jリーグでプレイする場合には、国の選択で「日本」と「Japan Extra」
を選択します。
(※「タイ」も選択できるが、選ばないほうが無難。)
なお、Jリーグでプレイしない場合でも、リーグルールファイルの効果に
より、Jリーグ所属クラブの情報タブ、歴史タブなどを開くことができます。
【備考】
(1)Jリーグ所属クラブの国籍は「Japan Extra」に移動しています。
その結果、Jリーグ所属クラブの情報・歴史タブを開くことができるように
なりました。なお、Jリーグ自体は「日本」に所属しています。
U−18チームは「Japan Extra」から見ることができます。
(2)日本代表の情報を見ることはできません。
高校・大学チームの国籍は「日本」のままなので情報を見ることはできません。
クラブの中には国籍が「日本」のままになっているものがあります。
(この場合には情報を見ることはできません)
(3)選手データは追加しておりませんので、選手ファイルを別に持っていれば
追加指定することができます。
(4)「japan1.dbc」ファイルの中で設定されているリーグの規定はフィクションです。
(例:外国籍選手が日本国籍を取得するのに必要な期間は「6年」としている。)
(5)現時点で判明している問題点はここを参照してください。