[3.手術]

 

 その日の朝、入院の手続きをとると、昼にはもう手術が始まっていた。

手術といっても、足の付け根からカテーテルを挿入して検査を行ない、患部を

発見したら、ステントと呼ばれる器具を挿入して血管を広げるだけのもので

あるから、局所麻酔ですむ。もっとも、それがかえって嫌な場合もあるのだが。

 

 というわけで、まず足の付け根、というよりほとんど股間に麻酔を打たれて、

カテーテルを挿入することとなった。

「ここ、これでいいのか?」

「場所がわからん、変に入り組んでて」

「これで3回目・・」

などという具合に声が聞こえてきて「人の体で遊ぶんじゃねぇ」と思いながら

時間だけが経過していく。

かなり長い時間が経過した後、

「よし、サンプルをとって」

「造影、いってみよう」

との声でようやく安心しかけたのだが、そのあと

「なんじゃこりゃ、肝臓造影になってる」

「まあ腎臓も映ってるから・・」

 カテーテルは腎臓よりも肝臓に近い場所に入っていたのだった。しかも・・

「腎動脈に狭窄部はないな」

「意外な結果だが」

 3人が3人とも一致した見立ては間違っていたのである。しかも、サンプルの

血漿レニン活性だけは、左右とも異様に高かった。

 

 入院2日目は、蓄尿というものをやった。これは、一日の尿をサンプルとして

貯めておき、内分泌系に異常があるか否かを調べるものである。

 結果はこのときすぐには出なかったが「異常はみられない」とのことだった。

 

 初日の手術が「患部が存在しない」との結果で中途半端に終わってしまったため

3日目以降にやることがなくなってしまった。しかも、本人は手術の1時間後に

平然と自力でトイレに行き(カテーテルの穴が開いているため普通は立つことも

無理のはずだが・・)化けものぶりをあらわにした。そのため、2週間の予定は

2日半で終了してしまった。

 

[4.につづく]

 

[もどる]