いよいよ旅の本命バラ釣りへ出発。
    ケアンズ市内から南へ車80km/hで1時間。
    最初に見たポイントは
    ノースジョンストンリバー。
    前日の雨で濁流となりあきらめる。
    
      | 
    ケアンズ市内方面に10km程度戻る。
    ケアンズは今年3月、超巨大サイクロン
    に見舞われ、南の村は壊滅したという。
    この辺りの木もバキバキに倒れている。
    ちなみにこのサイクロン、日本の歴史上の
    どの台風よりも強烈だったとのこと。
      | 
    バビンダという町まで戻ってきた。
    ケアンズを始め、クイーンズランド州は
    第一産業が観光で次がサトウキビ産業なのだ。
    この街はその砂糖精製の町。
    ケアンズ周辺では町を離れるとすぐ、
    広い平野になりそのほとんどが
    サトウキビ畑になっている。
      | 
    ボートはこんな感じで車に牽引してきた。
    これで、様々なフィールドを駆け巡り、
    少ない時間で河川を選ぶことができる。
    
    バスのボートフィッシングに近い感覚だ。
    
      | 
    到着したのはラッセルリバー。
    かなりそそる雰囲気。
    
    やはり水が濁っているが、何日も
    続いて濁っているならば問題ないとのこと。
    急な環境の変化だといけないらしい。
      |