2004年6月16日(水)〜6月28日(月

榊原 啓司
1978 奈良芸術短期大学陶芸科卒業
伊勢崎淳に弟子入り

岡山県展 入選
東中国支部展 入選
焼締陶展 入選
日本伝統工芸展 入選
陶芸ビエンナーレ 入選
茶の湯の造形展 入選
日本伝統工芸展 入選
陶心会展 岡山県知事賞

小山 月泉
1982 藤原楽山・謙に師事
1988 月泉の号を載く
1993 独立
1997 備前市久々井にて初窯を出す

小山 真吾
1984 浪速短期大学デザイン美術科(工芸)を卒業
1984 四月より県重要無形文化財金重素山先生に弟子入り

岡山県美術展覧会 (奨励賞一回・入選六回)
一水会陶芸部会展 (木下記念賞受賞・佳作賞三回・入選八回)
田部美術館大賞
「茶の湯の造形」展(優秀賞一回・奨励賞一回・入選五回)
織部現代茶陶展入選
第二十九回備前陶心会展備前市長賞
第四十四回日本伝統工芸中国支部展入選
第四十八回日本伝統工芸展入選
第十七回日本陶芸展入選
鈴木 美基
1988 京都市立陶工職業訓練校修了
   京都陶芸家岡本彰先生に弟子入り

入選 京都市美術展覧会 入選
土岐市制現代茶陶展 入選
草月「花の器ビエンナーレ」展 入選
現代陶芸「めん鉢」大賞展 入選
一水会展 入選4回 一水会賞受賞2回
陶芸ビエンナーレ展入選 審査員個人賞受賞
日本伝統工芸展 入選
日本伝統工芸中国支部展 入選
田部美術館大賞「茶の湯の造形展」 入選2回
日本陶芸展 入選
岡山県展 入選・岡山市長賞受賞・県展賞受賞・奨励賞受賞
田部美術館大賞「茶の湯の造形展」奨励賞受賞
木村 英昭
1996 マサーナ美術学校陶芸科専攻(バルセロナ)
1999 名古屋の現代美術家、日比野貴之氏とユニット「WASABI」結成
2000 WASABI「和〜Japanase Soul」出品(ニューヨーク)

あかりのオブジェ展入選 (岐阜)
岡山県美術展入選    (岡山)
長三賞陶芸展入選    (愛知)
新匠工芸展入選     (京都)
ヴァロリス国際陶芸ビエンナーレ入選  (フランス)
ゴールドコースト国際陶芸展入選    (オーストラリア)




陶心会・精鋭5人による備前焼作品展 
― 拘 古 生 新 ―


備前陶心会は、1968年に堀江祥山、藤原雄(備前焼4人目の人間国宝)ら作家20人で発足しました。2003年には、会員95人となっています。会は、50歳までの若手の一般会員と、50歳を超えた特別会員で構成されております。会員個々の個性を尊重し、新しい備前焼づくりに切磋琢磨しています。その中からの精鋭の5人による作品展です。
アートガーデンのギャラリーT・U、アトリエカフェ、3会場を使っての大規模な作品展を企画いたしました。若手の備前焼作家が全国にデビューしていく登竜門となればと思います。

特別参加 : 伊勢ア淳・隠崎隆一