CHORO-Q Collection


チョロQのコレクションミュージアムです


 

チョロQコレクション
スタンダードチョロQ No.68 CR-X(EF-7)

登場以来10年経過した今でも名車の呼び名が高い、ホンダのFFスポーツ。
強烈な走りの印象とともにユニークなリアのガラスウィンドウやオールガラスルーフが話題になったモデル。リヤのエクストラウィンドーも忠実に再現されている。また前期型の特徴であるボンネットのパワーバルジも再現されており、マニアも納得の仕上りである。

限定版チョロQシャンプー ホンダZ・N360 6台セット
限定版のチョロQとシャンプーがドッキングした人気シリーズにホンダZとN360が登場! 両モデル6色ずつ、計12色のラインナップです。レアアイテムとして、ホンダZには全てのカラーにはシークレットの犬付きがある。今回1ケース(6個)買ってシークレットは1台のみ。おそらくシークレットは一箱に1台ではないかと思われる。
      
また大人買い(笑)            シークレットのZのハッチを開けると犬が乗っています
N360 銀ボディ N360 ピンクボディ N360 水色ボディ
N360 白ボディ N360 黄緑ボディ N360 黄ボディ
Z 白ボディ(シークレット) Z 白ボディ Z 黄ボディ
Z ピンクボディ Z 黄緑ボディ Z 銀ボディ
チョロバイ(ホンダガレージセット)
Now Preparing
NSX GT(VARIETY PACK 2)
2002年6月に発売された「中身はなんでしょ?」的なチョロQ第2段です。全部で12種類ありまして、その12種類の車種は写真付きで既に公開済みでした。バラエティパック専用のオリジナル車種はありませんが、カラーリングやペイントがオリジナル仕様となっています。売り場では、つい、手探りで車種を判別してしまう(笑)。このNSXはリアウィングの感触ですぐに分かります。超簡単にゲットできました。
       
いかにも秘密っぽいシルバーブラインドケージ        ボディはつや消しブラックです
HONDA ODYSSEY(カスタムカラーシリーズ3)
超リアル仕上げチョロQ

超リアルチョロQカスタムカラーシリーズ第3弾!実車でブレイク中の“アメリカンカスタムバン”がチョロQに!個性的なボディカラーが特徴です。第3弾は特にホイールがゴールド仕様となっており、ビビッド感に加え重構感も漂う商品となっている。
フロント・サイドガラスのグラフィックには「SPEED KING」ある(笑)
CRX(J's Tipo version) CRX(J's Tipo version)
Now Preparing
BEAT silver BEAT yellow BEATのパッケージ
NSX JGTC (Mobil 1) NSX栃木県警 Accord wagon
こだわり仕上げチョロQ No.9フィット
実車のイメージを限りなく再現!
細部にこだわったスーパーリアルチョロQ
具体的なこだわりは
・ワイパー装備
・テールランプ塗分け
・車検シール等の再現
・リアエンブレムの再現
・ルーフモールの再現o545/
となっている。
チョロQ大図鑑シリーズ Spirit of "R" Honda R の系譜
CIVIC R、INTEGRA R、はすでにモデル化されていたが、チャンピオンシップホワイトに塗装しなおして、の再登場である。更に細かいディテールが追加されている点が嬉しい
具体的にワイパーの追加、グレードデカールの追加ヘッドライトのマーカーランプの塗装、環境ステッカーの追加、ルーフモールの再現が確認できる。
     
2002JGTCNSX チョロQ 4台セット
HDC製 5000セット限定 
マニア待望のモデル化である。お値段もそれなりに高かったが、納得の仕上がりである。歴代NSXのなかでも最高の出来ではないだろうか。いままでチョロQではGTシリーズは単品物ではあったが、イヤーモデルが一気に発売とは驚きである。特にRAYBRIG仕様は、GT金型のものが無かっただけに嬉しいかぎり。こうなると2001年LOCTITE仕様が欲しくなる・・・
    
SPOON CIVIC ED
超リアル仕上げチョロQ

NO.21 スーパー耐久スプーンシビックED(EP3)
付属のパッケージ内のケースはディスプレイケースとして飾ることができる。
HONDA STEPWGN(カスタムカラーシリーズ1)
超リアル仕上げチョロQ

超リアル仕上げチョロQに新シリーズが登場!!現在大ブレーク中の、アメリカンテイストのカスタムペイントが施されたチョロQシリーズです。”スキャロップパターン”と呼ばれる独特のカラーリングは、今までのチョロQにはなかったド迫力!!
ビッグキットカットNSX 
スポーツカーシリーズ(NSX)

パッケージコピーは「大きなビッグキットカットと小さなチョロQの楽しい組み合わせ!」とある。
キットカットだけのオリジナルチョロQが、スポーツカーシリーズで10車種ラインナップ。限定発売でホンダ車はNSXとS2000がラインナップされている。
ビッグキットカットS2000
スポーツカーシリーズ(S2000)

勿論S2000もゲット!
ちなみにビッグキットカットは単品で\100だった。
ビッグキットカット+チョロQが\500だったのでチョロQは\400である。まあ妥当な価格であろう。
S2000(MLBシリーズ)ヒューストンアストロズ
MLBシリーズ SERIES 5
NO.13 ヒューストンアストロズ

シリーズ5となり、バリエーションが追加になった。
他にカンザスシティロイヤルズ、ボルティモアオリオールズがラインナップされているが、車種は不明(セリカ、FTO、ソアラだったかな・・・)
HONDA NSX-R
STD No.14

先日チョロQシャンプーで一足お先にモデル化されていたが、正式リリースにあたり、細かなモデファイがなされて、クオリチィが上がっている。
よりリアルにデフォルメされていて、基本的にチョロシャン版とは全く違う。
HONDA RA272/1965
ホンダコレクションホール監修

HONDAにF1初優勝をもたらしたHONDA RA272のチョロQ版である。
小さくてもディテールにこだわってつくられている。
チャンピオンシップホワイトがうまく再現さてている。
チョロQといえば、後ろにコインをはさみ、ウイリー走行ができるが、コレはエグゾーストが干渉して難しい。
限定版チョロQシャンプー ホンダNSX・NSX typeR 12台セット
このシャンプーだけの限定版チョロQが付いた人気シリーズ第2弾商品です。今回は、ホンダNSXとNSX typeRが各6種類、計12種類。ちなみに1個@\680です。おまけの?リンスの方は「おこさまの髪に優しい植物性しなやか成分配合。コンディショニング成分配合により、すすぎ時の指通りがスムーズです。」とあるが使ってないので不明(笑)
NSXガンメタリックボディ
マグ風ホイール 黒シール
NSX青メタリックボディ
銀メッキホイール銀シール
NSXメタリック調オレンジボディ
金メッキホイール 黒シール
NSX赤ボディ
金メッキホイール 金シール
NSX白ボディ
銀メッキホイール
NSX黒ボディ
金ホイール 金シール
NSX-R銀ボディ
マグ風ホイール
NSX-R黄色ボディ
マグ風ホイール
NSX-R黄色ボディ
マグ風ホイール
NSX-R赤メタリックボディ
白ホイール
NSX-R紺ボディ
白ホイール
NSX-R白ボディ
白ホイール
こだわり仕上げチョロQ No.1ステップワゴン
実車のイメージを限りなく再現!
細部にこだわったスーパーリアルチョロQ
シリーズ第1段がステップワゴンである。
具体的なこだわりは
・ワイパー装備
・テールランプ塗分け
・車検シール等の再現
・リアエンブレムの再現
となっている。
S2000(チョロQ MLBシリーズ ニューヨークメッツ)
MLB CHORO-Qのシリーズ1
02 ニューヨークメッツバージョンである。
ほかに3種類あったが、ホンダ車はこのS2000のみである。他の車種はというと・・・忘れた(爆)
ボディはセンス良く塗り分けられており、青の部分は実際は青紫となっていてとても美しい。そのかわり値段が2倍ではあるが(^^ゞ
CAPA CITYブルドッグ CITY
Civic R CR-V CR-X
Fit (red) INTEGRA R 無限Jordan F1
LOGO (yellow) NSX (blue) NSX (clear)
NSX (SAFTY CAR) NSX (red) NSX (silver)
NSX (type-s) NSX JGTC (test car) NSX JGTC (ARTA)
NSX JGTC (Castrol) NSX JGTC (LOCTITE) NSX JGTC (Mobil 1)
NSX JGTC (RAYBRIG) NSX JGTC (TAKATA) ODYSSEY (gold)
ODYSSAY (white) S2000 (blue) S2000 (silver)
S2000(green) STEP WGN MOBILIO
S800 (racing) S800 S-MX
STEP WGN TODAY (white) TODAY (yellow)