第17集(2004年10月1日〜2004年12月31日)


2004年12月31日(金)

大晦日です。年末年始は休業日を除き休まないでおります。今日は仕事が終わり、長盛庵でもりそばを食
べ、スーパーマルエツで買い物をした後はまた整体院に戻って雑務をしました。

プライベート関係の年賀状はもう随分前に出して終わっていたのですが、書いていない一部の気になる人
に出すべきか否かと思いました。そして出さないという結論にしました。年賀状は過去との訣別というもの
をどうしても意識させてしまうところがあります。



西暦2004年がもうすぐ終わろうとしています。西暦2005年はどんな年になることでしょう。


2004年12月30日(木)

昨日は鈴木眞之先生の「気導術の真実」について書きましたが、こんなことを書いて大丈夫なのかというご
意見をいただきました。その一方で、「苦情をいただく可能性はあるかも知れないとは思いますが、少なくと
も法的にはクリア出来ている内容です。」という評もいただきました。

「ヒーラーかめ吉は鈴木先生を愚弄しているのではないか。」という誤解があるといけませんので、これは書
きますが、臨床事例の実績をみる限り、 私は気導術がまるで無価値だとは思っておりません。 確かに私は
鈴木先生の「○○なのは気導術だけ。」の表現は本当にそうである場合を除き、「私がもし気導術の創始者
だったとしたらこのようなことは書けないし、また書いてはいけない。」と思いましたが、その一方で鈴木先生
は正義感があり、しかも正直な方だという印象も抱いているのです。

それは、P.238〜P.244にかけての鈴木先生ではない先生による肺ガン治療の事例で、余命3ヶ月と宣
告された患者さんの延命に成功したものの、 結局お亡くなりになったというお話を載せられていることを見て
も明らかです。

もちろん、これは鈴木先生の治療事例ではありませんが、気導術の施術事例として見られてしまうということは
当然言えます。 並の先生ならばうまいことしか言わずに本の中ではこのようなことは隠してしまう話であるにも
かかわらず、これを正直に載せられている鈴木先生は手前味噌のお話はともかく、臨床面において先生ご自身
の業績や門下の先生方の業績を嘘で塗り固める方では無いと私は思いました。

私は「巧言令色鮮し仁」を地で行く人を嫌う正直な先生は、簡単に何でも治ると安易に言ってしまう万能信仰に
陥っている先生よりも聡明でかつ信用がおけると思っております。 例えば、動物に関する多数の著書で有名な
獣医の先生である野村潤一郎先生もそんな先生です。 野村先生は広範囲にわたる種類の動物の治療をされ
ている先生ですが、それでもデータをまるで有していない動物の治療は仮に依頼されたとしても正直に「僕はこ
の動物のデータを持っていないから診ないよ。」と語られ、治療を引き受けずに断られてます。 そのことを知った
私は「この先生は信用がおける先生だ。」と思いました。


2004年12月29日(水)

今月の最初の方で関東地方が夏日になったということを書いたような気がするんですが、「今日は雪が降っ
て外出るんがいややいう位寒かったです。」なんて書いたら北国の方に笑われそうです。しかし、あれからひ
と月も経っていないというのにこの天気はなんじゃあと思いました。

今日は書泉西葛西で「気導術の真実」(鈴木眞之著・現代書林)を買いました。この本は今までは本屋さん
でぱらぱらっとチェックしただけでしたが、やはりそれではいけないと思いました。

「気導術の真実」で鈴木先生は、前著「気導術の挑戦」とはその批判内容が異なるとはいえ、今回もまた既
存の医師や各種治療家の現状を批判されています。この気導術や鈴木先生のご意見につきましてはいろん
な先生方の賛否両論があろうかとは思いますが、「まずは鈴木先生が何をお書きになっているのかを知らな
ければフェアーな姿勢ではないし、何も言えない。」と私は思いましたので、今回年末で時間もあることだしと
いうことで買って読むことに致しました。

読後感想ですが、私は鈴木先生の説に必ずしも全面的に賛同するというわけではありません。中には「私は
鈴木先生とは全く異なる意見を持っております。」という説もあります。 また、何度か出て来る「○○なのは気
導術だけ。」というなんか週刊少年ジャンプのウリみたいな表現の中には必ずしも気導術が唯一絶対のもの
ではないというものもあるともいえます。

例えば、筋肉の拘縮を解くメソッドが気導術のみというのは明らかに事実だとは言えません。P.30で鈴木先
生はカイロプラクティックの批判をされていますが、「骨は筋肉によって動かされるということを考えると、筋肉
異常こそが骨のズレの原因ということになります。つまり、筋肉を完全に正常化する方法さえあれば、カイロプ
ラクティックのように骨を矯正する必要はないということです。」 と述べられた後、P.31で「筋肉を完全に正常
化する唯一の方法−それが気導術です。」 と述べられていますが、鈴木先生は操体法、オステオパシー、波
動整体療法、バイタルセラピー等の筋肉リリースをすることが可能なメソッドの存在をご存知でないとは私には
思えません。 もちろん、鈴木先生ご自身が創始された療法を啓蒙するという目的でお書きにならねばならない
本にこれらの存在のことを書くのは妥当ではないでしょうが、それが事実ならまだしも、唯一絶対のように書くの
は少々手前味噌に過ぎはしまいかと思います。これでは治療家ではない一般読者がお読みになった時に「そう
か。これしかないんか。」と誤解しても仕方がありません。

さて、そう思いました一方で、この本は「問題提起」という意味におきましては重要なことも書かれているという思
いもしました。 鈴木先生は正義感が強い先生で、一治療家としてこれだけのことを問題提起されている先生は
他にはいらっしゃらない (もちろん、別の問題ならばいらっしゃいますが、今回のご著書の特に医療制度批判の
お話は私は鈴木先生が初めて本に著された医師以外の治療家の先生だと思っております。)ということは率直
に受け止めねばならないと私は思いました。余談ですが、面白いことに今、週刊少年マガジンの某政治家秘書
漫画に今の医療制度に思いっきり反旗を翻しとるとしか思えんおもろい内科の先生が出てます。(いつも医者が
出てる輝くんの方ではありません。念のため。)

なお、「少々手前味噌の表現のところがある。」とか「私は鈴木先生の説に必ずしも全面的に賛同するというわけ
ではありません。」 と私は申しましたが、だからといって私は気導術そのものや、その治癒事例を全面的に否定
するという意見は有してはおりません。有効に働く事例も数多くあるかと思いますし、私は療法そのものの完全否
定論者ではないということは付け加えておきます。

・・・・・・という訳で、「鈴木眞之先生の次回作にご期待下さい。」





















・・・・・・・・・・・って漫画家じゃないっての。


2004年12月28日(火)

昨日の日記に関する質問をメールでいただきました。

「マーラーの交響曲『大地の歌』は何番の交響曲ですか?」

マーラーの交響曲「大地の歌」ですが、番号はつけられていません。番外の交響曲というべき作品です。
この曲は交響曲第8番の後に作曲されたのですが、マーラーは「第9のジンクス」(ベートーヴェン以降の作
曲家は交響曲作曲数が少ない人を除き、交響曲第9番を書いたら死んでしまっているというジンクス) を恐
れてこの「大地の歌」には番号をつけなかったのです。

交響曲「大地の歌」は曲としては交響曲というよりも歌曲集に近いんじゃないかという印象を受ける曲で、
演奏にはオーケストラの他にアルト歌手(マーラーは男声のバリトンでも可としています。)とテノール歌手
を各1名必要とします。

こういうわけで、交響曲「大地の歌」は番号が付されぬ番外の交響曲となってしまいました。しかし、次に
書いた交響曲第9番は純器楽の交響曲で結局交響曲第9番とせざるを得ず、マーラーは交響曲第10番
を作曲中にそれを完成させること無く他界したということです。


ところで、マーラーの交響曲第3番の件でネットサーフィンをしていたらラトル指揮バーミンガム市交響楽団
他によるCD
のレビューの文章がもう最高だと思ってしまいました。

レビュー

内容(「CDジャーナル」データベースより)
いやあキレイな音や面白い響きがたくさんあるなあ。リズムやテンポもゴキゲンだなあ。
だいたい暑苦しく {思いのたけ} というのを込めないところがいいなあ。交響曲に負けず
劣らず,歌曲集もコミカルでいいしなあ。こんなマーラーならもっと聴くぞ。★



実を言うと私もこのCDを持っていて、しかもオケが煮え切らないところ以外は気に入っているのです。
サー・サイモン・ラトルは2002年からはベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の常任首席指揮者に
就任しているのですが、再録音を是非お願いしたいところです。


2004年12月27日(月)

整体院休業日。「クリスマスももう終わったことだし、
そろそろ第9聴こうかのー。第9。」





















・・・・・・・と思った私は今日はマーラーの交響曲第9番のCDを出して聴きました。演奏はレナード・
バーンスタイン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のライヴCD
です。

このマーラーの交響曲第9番ですが、私がこの曲を初めて聴いたのはヘルベルト・フォン・カラヤン
指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のライヴCD
でした。このカラヤンの演奏は特に最終楽章
の美しさが聴き手を沈黙させずにはおかないもので、「交響曲という作曲ジャンルはハイドンが生み、
ベートーヴェンが完成させ、そしてマーラーが葬り去った。」と私に思わせるものがありました。

この曲は結局のところマーラー個人の彼岸への音楽であるのみならず、交響曲というジャンルを事
実上終わらせることになったという重大な音楽になったという印象が私にはあります。【注1】もちろ
ん、マーラー以降の作曲家、例えばシベリウス、ショスタコーヴィチ、ブリテン、メシアン等の作曲家
が傑作交響曲を作曲してはいますが、それらの曲はマーラーの第9ほどの重大性を有してはいない
ような気がしています。

さて、今回聴いたこのマーラーの交響曲第9番ですが、私は滅多に聴きません。あまりにもテーマ
が重い曲だからです。昨年の年末は聴くのをためらい、結局聴きませんでした。特にバーンスタイ
ンの演奏は深刻かつ濃厚な表現がついていけない時があり、滅多に聴きません。でも今年は聴い
てみようと思いました。

バーンスタインがベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を指揮して残ったのは結局後にも先にもこの
1曲のみでした。イギリスの名指揮者、サー・ジョン・バルビローリがベルリン・フィルハーモニー管
弦楽団を客演指揮した時に団員が感激のあまりLPにしようと言い出し、その総意が実現したのも
この曲のCD(録音当時はLP)でした。この曲は生で演奏されたりレコーディングされたりする度に
何かミラクルを起こしてくれるような感じがあります。そこら辺の曲と同じだとはとても思えないような
曲です。

この曲はいろんな人が演奏していますが、その中でも私が最も好きなのはブルーノ・ワルター指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のライヴCD
です。録音は1938年1月と非常に古いというご指
摘が出そうではありますが、貧しい音質の向こうにある「音質をものともしない音楽」はしっかりと受け
取れますので私はそれは大した問題だとは思っていません。もっとも、生前のワルター本人はこの演
奏を行った日のことを思い出すのも嫌で、この日の演奏だけは廃棄したいと述べられてますが、これ
には理由がありました。

1933年1月にヒトラーが政権を取った時にワルターは外国にいたのですが、友人の忠告にも関わら
ずワルターはドイツに帰国しました。ライプチヒとベルリンでそれぞれ演奏会を指揮するためでした。ワ
ルターは、自分がユダヤ人であるというだけで迫害を受けるとはこの時は思いもしなかったのです。

まず、ゲヴァントハウスのコンサートがあらゆる手段を尽くして妨害され、突然中止にされました。それ
ばかりかベルリンでのコンサートもナチスの圧力によって指揮がリヒャルト・シュトラウスに変更されて
しまいました。事態の急転に言い知れぬ不吉を覚えたワルターはゲッベルスに抗議したのですが、返
された言葉は次のようなものでした。「我々は演奏会を禁止しようとは思っていません。ですが、貴方が
演奏会を開くならばホールの中のすべてが木っ端微塵になると覚悟なさるがよろしい。」

結局、ワルターはドイツでの音楽家の地位をすべて失い、ドイツ音楽界から追放されました。その後、ワ
ルターはウィーンに移住して音楽活動を再開し、マーラーの交響曲を精力的に取り上げたのでした。

しかし、ナチスの手はオーストリアにも忍び寄り、ここでも上演中にガス爆弾を投げ込まれたり、わざと
らしい咳払いを頻繁にされたりといった妨害を受けました。ワルターのマーラーの第9のライヴCDには
咳払いと緊迫した空気が収録されている上、演奏の瑕も多いがゆえにワルターはこの演奏を嫌いまし
た。そしてワルターはアメリカへ亡命することになるのでした。しかし、そのような時代背景があることを
承知の上でこの演奏を聴くと、やはり戦前のウィーン・フィルの甘美なサウンドと特に第1楽章の緊迫感
は歴史的な記録として今もなお重い証言を残している名盤だという思いがします。なお、ワルターはマー
ラーの交響曲第9番と交響曲「大地の歌」を初演した指揮者だということを付記しておきます。

今日は重い話になってしまいました。マーラーの曲を聴くのは初めてだという方にはマーラーの第9は重
く晦渋な音楽だと私も思います。最初にマーラーの交響曲を聴くなら、やはり交響曲第1番「巨人」あたり
から聴くのが無難です。 マーラーの交響曲第1番「巨人」は青年の光と影を感じる繊細かつ壮麗な音楽
で、わかりやすいメロディーが次々に飛び出し、そしてクライマックスの光り輝くような音圧の凄まじさがあ
るがゆえに就中若い人に人気がある曲です。また、大変な人気曲だけに名盤も多いです。思えばワルタ
ーはこの曲を書いたマーラーのことを知りたくなってマーラーに会いに行き、マーラーと師弟関係を結んだ
のでした。



【注1】
マーラーにとって遺作となったのは交響曲第9番ではなく、未完に終わった交響曲第10番でした。
この曲のスコアが生前に完成していたのは第1楽章のみで、この楽章のみがよく演奏されていま
す。しかし、他の楽章はピアノ譜が残り、楽章によってはオーケストレーションがほぼ完成していた
こともあるため、デリック・クックという人が完成させたマーラーの交響曲第10番(デリック・クックに
よる完成版)
を演奏する指揮者もたまにいます。


2004年12月26日(日)

早朝に目が覚めました。某朝番組の開始時間には余裕で間に合っています。なんか来週は休
みみたいなんですが、それはまあ置いておいて、今日は久しぶりに血生臭い教育上よろしくな
いシーンが出てしまったので私は怒っています。

確かに天王路はアンデッドのバトルファイトを利用して現生人類を滅ぼし、新種の人類による新
たな世界を築き、 その新世界における支配者になろうといういかんことを計画していましたが、
ギラファアンデッドに殺されるシーンはいかんと思いました。 やはりこういう番組は
大人がしっかり観とかんといけません。


案の定、ギラファアンデッドこと金居は剣崎君たちにも非難されていました。アンデッドのケルベ
ロスUと変身融合していた天王路ならまだしも、ライダーズにフライファイアだのブリザードベノム
だのワイルドサイクロンだのロイヤルストレートフラッシュだの決められて這々の体で逃げ出して
変身を解除した天王路を見つけ歩み寄った金居は天王路の眼前でギラファアンデッドに変身し、
そのまま天王路を斬り殺してしまったからです。このシーンは実によろしくないです。剣崎君たち
に「もう戦うことは出来なかった。殺すことはなかった。」と非難された後のギラファアンデッドの台
詞にはこいつの本音があります。「俺の平和に人類など不要だ!」

ところで、ロイヤルストレートフラッシュに敗れたケルベロスを再生強化させて番組内で最強究極
のアンデッドと天王路が言っていたケルベロスUに天王路自身が変身融合するという今回の話
はウルトラセブンの最終話に出て来る再生パンドンのオマージュだと思いました。 脚本家は意図
的にそのようにしたものかと思います。














で、どうでもいいんですがこの金居、めがねをかけた細身の男で、視聴者のお母さん
連中のものすごい数の
「ヨン様」というなんかおもろい想念が入ってるんですが、
「めがねかけとったらみんなヨン様なんか。」と私は
思いながらこの金居を観ています。


2004年12月25日(土)

昨日はダニエレ・ガッティ指揮ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団のローマ三
部作のCDを聴きましたが、昨日このCDについて書いた手前、ムーティの同曲のCDを今日は
出して聴きました。(私はレスピーギが大好きで、トスカニーニ盤他、同曲のCDを9枚持ってい
ます。ここまで来たら本当にアホかも知れません。)

やはりガッティのCDとは全然違う読後感想ならぬ聴後感想になってしまいます。ムーティは「ロ
ーマの松」における「アッピア街道の松」や「ローマの祭り」における「主顕祭」で鋼のようなカンタ
ービレをフィラデルフィア管弦楽団から引き出すことに成功しており、特に「ローマの祭り」におけ
るラストの壮絶な盛り上がりとたたみかけるようなドライヴ感はトスカニーニの延長上にあると思
いました。 しかし、「ローマの祭り」の「主顕祭」での手回しオルガンが出て来るシーンがこの上
なく楽しげで美しいガッティの盤も私はいいなあとも思いました。 ひとつの曲(厳密には3つの曲
ですが)が演奏によってこんなに印象を変えるということに気づくのも聴いてみる楽しみのうちの
ひとつです。

ローマ三部作の話はこの位にして、今日は講座が終了した後はちょっと合気道に関するネットサ
ーフィンをしていました。合気道にも独自の整体術があるということを聞き、検索エンジンで調べま
した。

で、確かに検索エンジンで合気整体術で検索してみるとサイトが数件ヒットするのですが、具体的
にどんな手技を行うのかといったところまで解説が詳しくなされたサイトが今のところ皆無なのが残
念でした。ただ、手技よりも気の整体、気の治療という色合いが強い印象は受けました。

柔道整復術にせよ、合気整体術にせよ、武道の内部において身体の修復と破壊の両方のノウハ
ウを持っているがゆえにこのようなことも可能なのだと思いますが、これらのうち柔道整復術の方
は日本国内におきましては国家資格となっています。また、武道から発生したものといってもその
中身は全く違うもので、柔道整復術の方は気の治療という面は無く、骨、関節、腱の損傷治療の
面が発達したものだと言えます。

現在では投げ技のイメージが強い柔道ですが、スポーツ化された現在でもいくつかの絞め技、関節
技の使用が認められているという事実に名残をみることが出来るように、柔道の前身の柔術の時代
には 「投げ・打ち・絞め・極める(きめる)」 というワイルドな技がもっと存在していました。 その中でも
相手の関節を破壊する「極め」の技は「投げ」の技よりも恐れられるようなところがありました。このよ
うに破壊の方向にいくのを「殺法」と呼び、逆に骨折や脱臼等の怪我を負った者の身体を修復するた
めに使われたのが「活法」という治療術でした。これには「絞め」の技で気絶した人に活を入れてその
まま死なずに済ませる方法も含まれています。

一方、合気道から生まれた合気整体術ですが、手技そのものというよりも「気」を活かすということに
成功したもので、 その意味では例えば安久津政人先生が始められた十字式健康法に近いような印
象を受け、 手技よりもエネルギー的な調整操作が主でそれによって治療を行っているのではないか
と思いました。


2004年12月24日(金)

午前中は気楽に音楽を聴いていました。「あ、今日はクリスマスイブか。それではサンタの曲で
もいこうか。」と思った私はレスピーギのローマ三部作のCDを出して聴きました。ダニエレ・ガッ
ティ指揮ローマ・サン・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団の演奏によるCD
です。

このレスピーギのローマ三部作ですが、レスピーギが作曲した交響詩「ローマの噴水」「ローマ
の松」「ローマの祭り」の3曲の交響詩のことを指します。

ローマ三部作と呼ばれているこの3曲は、レスピーギが風光明媚なローマの風物や祭りに焦点
をあて、愛するローマを音楽で表したもので、今日では彼の代表作となっています。師リムスキ
ー・コルサコフの影響を受けつつも独自の世界を創り出し、大編成で、しかもピアノ、パイプオル
ガン、マンドリン、鴬の声、多くの特殊打楽器、「バンダ」と言われるファンファーレ隊や、舞台裏
から聞こえるラッパ、・・・など、アイディアに富んだ手法による管弦楽法で、華麗で独特の音響
美を作り出すことに成功しています。

曲の能書きはともかく、このローマ三部作のCDやLPですが、長い間アルトゥーロ・トスカニーニ
指揮NBC交響楽団によるCDやLPが1940年代後半から1950年代前半にかけて録音された
モノーラル録音であるというハンディを有しているにもかかわらず別格という高評価を得ていまし
た。このトスカニーニですが、この3曲のうち、「ローマの祭り」の初演を行っています。

ステレオ録音の時代に入り、トスカニーニの他にアンセルメ、ライナー、ミュンシュ、オーマンデ
ィ、カラヤン、マゼール、小澤征爾といった一流の指揮者達がローマ三部作か、人によっては
それらの曲のうち最低2曲のLPを出したことがありました、それらの盤はそれぞれが名演と評
価されているのですが、録音状態が遥かに有利にもかかわらず、結局トスカニーニ盤を越える
評価を得る盤が出ることはありませんでした。

今はデジタル録音の時代ですが、デジタル録音の時代になってからローマ三部作の演奏で高
評価を得た指揮者にムーティとデュトワがいます。特にリッカルド・ムーティ指揮フィラデルフィア
管弦楽団のCD
はトスカニーニの演奏をデジタル時代に再現させたかのような強靭なカンタービ
レが魅力的な快演で、レコードアカデミー賞受賞盤となっています。特に祭りの終結部の盛り上
がりがトスカニーニに次いで凄絶で、恐らくはムーティがフィラデルフィア管弦楽団を指揮した管
弦楽曲のCDの中では一番評価が高いのではないかと思います。

しかし、イタリア出身の指揮者がイタリアのオケを振って出したCDの名演が見当たらず、音楽
評論家の中には「クラウディオ・アバドかジュゼッペ・シノーポリがローマ・サンタ・チェチーリア国
立アカデミー管弦楽団あたりを指揮したCDが出ないものか。」と無いものねだりをする方もいら
っしゃる時代もかつてはありました。(シノーポリは後にニューヨーク・フィルハーモニックを振った
ローマ三部作のCDを出しています。)

で、今回のダニエレ・ガッティですが、ミラノ出身で私はこのCD気に入ってます。トスカニーニの
延長上にあるかのようなムーティの演奏とはまるで似ていません。カンタービレもリズムの切れ
も盛り上がりも抑制気味で、むしろ弱音の時の配慮が聴きものです。その一方で強奏時は彫り
が深い重厚な印象もあり、例えば「ローマの松」においてはカラヤン盤や小澤征爾盤にみられる
ような流れるような格好のよさではなく、音楽は流れにくいものの、一音一音が頭の中ではっき
りとした厚みと重みをもった響きを掘り込んでいくかのような演奏です。「ローマの松」の「カタコ
ンベ付近の松」のグレゴリオ聖歌が単なる流れるメロディではなく重みを持った響きを有するサ
ウンドとして耳に入ってきます。ガッティ盤でいえば、私は特に「ローマの噴水」の演奏がこの盤
の白眉だと思います。「ローマの祭り」は録音状態は抜群ですが、もっとはじけて欲しかったです
し、「ローマの松」はクライマックスの「アッピア街道の松」では古代ローマ帝国軍の進軍は見え
ず、むしろ先述した「カタコンベ付近の松」や弱音を生かした「ジャニコロの松」の部分が秀演だと
思いました。古代ローマ帝国軍の進軍を見たい方はトスカニーニ盤、ムーティ盤、小澤征爾盤あ
たりから聴いてみて下さい。とにかくラスト数分は凄まじいです。ですが、トスカニーニの呪縛から
解放された名演を実現出来たガッティの手腕に私は惹かれるものを感じます。「これらの曲はこ
のように演奏することも出来るのか。」という新たな発見と驚きがガッテイ盤には今まで挙げた中
では最もありました。


































・・・・・・・・・で、今日はラーメン食べに行かずに
さっさと寝ます。


2004年12月22日(水)

本来は整体院営業日でしたが、急用が出来、外出しておりました。本日「きらめきヒーリング講
座」に関するお問い合わせを整体院の留守番電話およびメールでいただいておりましたが、回
答が遅れ誠に申し訳ございませんでした。

先程(午後9時台)、お問い合わせをされた皆様に回答メールをお送り致しましたので、ご確認
を宜しくお願い致します。


2004年12月21日(火)

昨日、株式会社統合医療研究所運営の統合医療アカデミーという団体から「メディカルストーン
・セラピスト養成講座のご案内」というダイレクトメールをいただいていたのを今日じっくり読みま
した。

このメディカルストーン・セラピーですが、「薬石温熱ツボ療法+アロマセラピーの新療法で手に
職をつけよう」というフレーズがパンフレットの表紙に載っていました。

パンフレットによりますと、メディカルストーン・セラピーは「薬石」という商標を取得した実績のあ
る療法なのだそうで、このメディカルストーンを使いアロマセラピーと組み合わせることによる新
しい療法とのことです。

メディカルストーン・セラピーは漢方の経穴・経絡理論にもとづくツボ温熱療法で、石自体が単な
る石ではなく、ガン療法でも話題の玉川温泉の北投石と同様の、微量のラジウム等の放射線を
出すパミール高原から産出する薬石(国内の公的産業技術研究機構と、高度技術財団の分析
調査証明あり)を使用したものだそうです。

「メディカルストーン・セラピスト養成講座」は、このメディカルストーンによる温熱療法と芳香によ
るアロマセラピーを組み合わせて開発されたオリジナリティのある療法を扱うセラピストの養成
講座なのですが、講座では東洋医療と西洋医療の専門知識に関する講義とメディカルストーン
・セラピーの実技があるそうです。メディカルストーン・セラピーは鍼などの痛いというイメージもな
く、また危険性もなく、マッサージや指圧等とも異なり、施術者にとって体力がいるものではなく、
少しの体力で簡単に出来るとのことです。

受講料は全部で20万7900円(消費税込)で、民間資格ではありますがこれなら安いほうなの
かなと思いました。ただ、新分野であり、これから一般の方々に知られていかないといけない面
もあるともいえ、その点では大変だとも思います。

私はこの養成講座を受講するという訳ではないのですが、このセラピーによる効果は有効に認
められるのではないかと思い、今回日記に書くことに致しました。


2004年12月20日(月)

整体院休業日です。私はクロード・ドビュッシーの「牧神の午後への前奏曲」が聴きたくなりまし
たので、ジャン・マルティノン指揮フランス国立放送局管弦楽団のCDを出して聴きました。

この「牧神の午後への前奏曲」は曲の長さという点ではドビュッシーの曲の中では小曲の部類
に入りますが、ドビュッシーのイメージを決定的に固めてしまった重要曲でもあります。曲中では
特にフルートの活躍が目立ち、茫洋とした中にも不思議な美感が漂う佳曲です。

私は今年の10月にしばらく日記の更新を止めておりましたが、その間名曲喫茶等に行っており
ました。そして、阿佐ヶ谷の名曲喫茶「ヴィオロン」に行った時、ドビュッシーの「牧神の午後への
前奏曲」がかかったのでした。私のリクエストによるものではなかったのですが、「この曲が好き
な人が多いんだなあ。」と思いました。 それまではとても日記を書こうという気にはなれなかった
のですが、お店を出る頃には「また日記を書こう。」と思えるようになりました。その時のLPの演
奏はピエール・モントゥー指揮ロンドン交響楽団の演奏でした。

このピエール・モントゥー(1875−1964)のCDやLPは私は現在のところ1枚も持っていません。
しかし、FM放送のクラシック番組や名曲喫茶等では結構その演奏を聴いたことがあります。 まあ、
聴いたことがあるとはいっても生演奏ではなく、CDやLPといったものばかりです。1964年没の方
ですからそれは仕方がありません。 全体的に温厚で響きにあたたかみがあり、無機質な感じから
は遠い印象であるため、特にドビュッシーの「牧神の午後への前奏曲」やブラームスの交響曲の演
奏等は今も高く評価されているようです。

サラリーマン時代にクラシックファンの上司からモントゥーはいいと聞かされ、そういえば私は1枚も
持っていないと思ったのですが、実は今も持っていません。出来が悪い部下であったのでした。

モントゥーはラヴェルのバレエ音楽「ダフニスとクロエ」、ストラヴィンスキーの「春の祭典」「ペトルー
シュカ」といった20世紀前半に作曲された傑作曲の初演者として知られ、幸いなことに最晩年にお
いてこれらの曲のステレオ録音盤が出されたのですが、私は「春の祭典」以外はモントゥーの演奏
ではまだ聴いたことがありません。絶賛する人も多いのですが、 モントゥーの演奏は温厚過ぎる上、
メカニックなオケの合奏力の魅力には遠く、どうも私は後回しにしてしまっているような気がしていま
す。


2004年12月19日(日)

例の朝番組ですが、橘さんがケルベロスと戦って負けた始ちゃんを発見して結局小屋にかくまう
シーンを見た私はこういうシーンが出る度に「この番組ほど都合よくアジトだの
隠れ家だのが
わいて出て来る番組もないのー。」という思い
「橘さんもしかしていつもそこで寝泊りしてるん
ですか?」
という思いが毎度出てしまいます。


今回出て来た天王路作の番外の人造アンデッドことケルベロスですが、カリスのカードを全部吸い
取って奪い、別の場所でレンゲルと戦いこれまたカードを全部吸い取って奪い、(ここでのレンゲル
ですが、カプセル怪獣みたいにエレファントアンデッドを解放してケルベロスと戦わせたのは昔の森
次さんをどうしても連想してしまいます。エレファントアンデッドがほとんど役に立っとらんところまでが
モロカプセル怪獣です。もうひとつ言うと「仮面ラ○ダーでこういうのはやめいよ。」と思ってる人が多
いかも知れません。)カードを全部奪われたために変身が解除されてしまった睦月をさあ今から殴り
蹴るぞうというところで剣崎君と橘さんが間に合って2人はブレイドとギャレンに変身したけど勝てる
んかいの。こいつの前でカード使わん方がええよ。吸い取るぞ。

ケルベロスはギャレンが使おうとしたカードも吸収、吹っ飛ばされたギャレンは橘さんの姿に戻って
しまいました。で、結局剣崎君がブレイドキングフォームに変身してケルベロスをキングフォームで
の必殺技「ロイヤルストレートフラッシュ」で粉砕。 しかし、これでは子供達は「やはりギャレンはそ
ういう役どころなのか。」と思ってしまいます。 それに「最近剣崎君ばかりが勝って全然おもろない
のー。」 と思っている人が多いと思いますので、 たまには橘さんにも勝たせてあげて下さい。 最近
ギャレンが空中からピストルを猛射して戦う勇姿を見せてくれないのでおもろないです。というか私
がもしギャレンだったら最初は間合いは絶対に詰めずに空飛びながらケルベロスにピストルを猛射
すると思うんですが、それをやらんということは多分橘さんは自分が持っとるピストルの威力を全然
信用しとらんな。いかにも映像的にはエアソフトガンよりも遥かに弱そうだし。

で、来週の予告ですが、「ライダーズ」はないだろー。
モー娘のユニットじゃあるまいし吹いてしまったよ。







第46話「支配者の封印」

ケルベロスを倒し、すべてのカードを取り戻した剣崎たちライダーズ。
しかし、天王路もケルベロスのカードを手に余裕の笑みを浮かべている。
トライアルシリーズを作り、ティターンを作り、そしてケルベロスを作り出した天王路の真の
狙いとは?
剣崎らは天王路に対し戦い続けることを宣言する。
取り戻したカードを使い、剣崎はジョーカーを始に戻すが、昏々と眠ったまま目を覚まそう
としない。
始は死んでしまったのだろうか?
そのとき始が突然立ち上がって…。
そのころ天王路は野望達成へ新たな動きを見せようとしていた……。





さて、テレ朝の某朝番組の話はこの位にして、最近相互リンクのお願いのメールをいただく
ことが増えて嬉しいです。しかし、数が増えていますので対応が遅くなっており誠に申し訳
ございません。相互リンク関係のメールの返信は若干のお時間をいただくことも有り得ます
がご容赦宜しくお願い致します。


2004年12月18日(土)

どのお店に入ってもクリスマスのBGM一色の時期ですが、私は仕事を終えた後、ドトール
に入り、コーヒーを飲みました。ここのBGMもクリスマス音楽になっていました。

西葛西駅近辺にはドトールが2軒あります。南口側の駅の正面に1軒、そして北口側から
徒歩2分以内に1軒あり、私はどちらにも行くことがあります。

さて、ドトールといえばミラノサンドです。今のミラノサンドBにはズワイガニが使われていま
すが、私はミラノサンドABCの中ではBが一番好きです。ズワイガニが使われているうちは
Bが一番好きというのは恐らく動かないと思います。食品添加物の影響もABCの中ではB
が一番少ないのではないかとも思います。まあ、基本的に外食のサンドイッチの類は結構
その手のものが使われてはいますが。

私がコーヒーを飲んでいると、珈琲館のウエイトレスのおねえさんにドトールのお店の中で
ばったり会ってしまいました。そうです。私は西葛西駅周辺のコーヒーショップ関係者の皆
様に顔が知られてしまっているのです。

ドトールを出た私は西葛西メトロセンター内にあるパスタ専門店「コパン」に行き、ほうれん
草とベーコンの塩味スパゲティ(550円)を食べました。この「コパン」ですが、西葛西では
「ポポラマーマ」と並ぶ人気パスタ店です。共にほうれん草とベーコンの塩味スパゲティが
ありますが、私は良質のほうれん草をいっぱい食べたいなら「ポポラマーマ」、ベーコンの
味と質の点では「コパン」を推したいです。この手のお店の場合、オリーブ油を大量に使っ
た高級パスタメニューではなく、塩味や醤油味の大衆メニューを選ぶのがミソです。オリー
ブ油ネタには1000円以上使いたいです。


2004年12月16日(木)

「ヒーリング雑感のコーナー」を更新しました。


2004年12月14日(火)

仕事が終わり、スーパーマルエツに行くと前々から買おう買おうと思いながら千数百円して
るうちは買わんとこうと思っていた四日市萬古焼の急須がいつもなら千円を軽く越えてるの
に年末バーゲンで580円になっているのを発見してしまい、「この機会を逃したら当分この
値段では買えなくなるだろう。」という考えが視界に入った約0.5秒後には浮かんでいた私
は迷わずそれを買ってしまいました。

ところで、急須とは何の関係も無い話で恐縮ですが、一昨日の日記で私が話題にした牛乳
プリンに関することで「ファミリーマートで見かけた森永牛乳プリンは124円だったぞ。」とい
うメールをいただきました。森永牛乳プリンが100円を切るのはスーパーマルエツ価格にお
いてです。 コンビニだと100円を切ることは特売の対象にでもならない限りは無いかと思い
ます。


2004年12月13日(月)

整体院休業日。銀座の熱帯魚店「パウパウアクアガーデン」が年末年始も休まず営業しま
すということでコーヒーのタダ券付きDMが届いていたことを思い出した私は「銀座菊秀」
ナイフを見に行きました。

「銀座菊秀」の話は前にもしたことがありますが、高級刃物専門の老舗で、ヴィクトリノックス
のツールナイフ【注1】等の定番商品はもちろんのこと、目が飛び出ほど高価なカスタムナイ
フも多数揃っています。

昔の男の子は「肥後守」という名のナイフを持ち、鉛筆はもちろんのこと、空地や野山でいろ
んなものを切っては道具やおもちゃを作り、遊びに工夫があったと聞きます。私はもう「肥後
守」の世代ではなく、電動鉛筆削りやカッターナイフの世代で、刃物でおもちゃを作るには遠
い少年時代を送りましたが、私よりも年長の世代の方は刃物を上手に使える人が多いので
はないかというような気がします。刃物は危険だからといって全く刃物の類を触れさせないと
いうのは逆に全く使えない人を増産させているような気もしています。幼児ではまだ早いでし
ょうが、 小学校中学年あたりからは刃物との賢明な付き合い方を学ばせた方がいいのかも
知れません。【注2】

ヒトという生き物は火を有効活用することに成功し、 石器で刃物を作り、 それが後に金属製と
なっていった訳ですが、この石器や金属器の刃物を作り、使用していったことで知力を結果的
に鍛錬させていったという過去を有しています。古代日本においては銅剣、銅矛等の青銅器
文明が弥生時代に開花しましたが、 これらを思わせる「ウメガイ」という名のナイフが日本に
はあります。これはブレードの双方に刃があるため使うのに慣れが必要ですが、古代日本の
金属器の形状の名残を現代に伝える貴重なナイフだと思います。


【注1】
ヴィクトリノックスやウェンガー等のメーカー名で知られる多徳ナイフのことをツールナイフと呼
びます。ブレードの他に栓抜き、缶抜き、コルク抜きをつけた簡便なものからハサミ、ノコギリ、
ルーペ、ウロコ落とし等々様々な道具がついたものまであります。ツールナイフは一般にアー
ミーナイフとも呼ばれていますが、ヴィクトリノックスについていえば、スイス陸軍で支給されて
いるのはアルミハンドルの「ソルジャー」と呼ばれるモデルのみです。

【注2】
ナイフの携帯は国内では銃刀法で規制されています。
この銃刀法、正式な名称は「銃砲刀剣類所持等取締法」といい、その第二十二条に「何人も、
業務その他正当な理由による場合を除いては、総理府令で定めるところにより計った刃体の
長さが6cmをこえる刃物を携帯してはならない」としています。
「正当な理由」の例として、カヌー等のスポーツ、釣り、キャンプ、登山等の場合は刃体6cm
をこえる刃物の携帯が許されますが、いらぬ誤解を招くような携帯の仕方は避けた方がよい
と思います。特にどでかいシースナイフをズボンのベルトにさしたままコンビニに入るとかいう
ことはやめて下さい。通報されても文句は言えません。
マウンテンバイクのパンク修理用のナイフを持ちたい場合はキーホルダーとしても使える刃体
6cm以下のツールナイフを携帯するのならば、仮におまわりさんにそれを発見されてしまって
も連れていかれることはありません。(この辺、勉強してないおまわりさんは多分ひとりもおら
んと思います。)「しまった。」と思わないためにはとにかく小さいのを買って下さい。
なお、ここでの「刃体」とはブレード全体の長さのことであり、エッジ(実際に切れる刃の部分)
の長さのことではありません。念のため。


2004年12月12日(日)

今朝の某番組の話なんですが、虎太郎ちゃん特製の牛乳プリンが登場したのはいいので
すが、剣崎君が始ちゃんの分まで食べてしまったことを除きネタばれをしたらまだ観とらん
人に悪いかも知れんようなもんがありましたんで、書くのはやめることにしました。ただ、去
年もそうやったけどあまり同じ怪人ばかりで引き延ばしてたら視聴率に影響するぞというこ
とだけは言うとこうかと思います。その点、某巨大ヒーロー番組のシリーズはよう次から次
へと基本的に一話完結型で怪獣出せるよねと昔から感心してます。

さて、今回登場した牛乳プリンですが、私は森永の牛乳プリンやマンゴプリンはあの大きさ
で100円を切っているのは偉いと思いながら見ています。2、3年位前までの私は牛乳プリ
ンが大好きでよく買って食べていましたが、最近はこのテのものはあまり買いません。どう
も視界に入っても買って食べたいという気があまり起きなくなってしまったのです。

牛乳プリンで思い出しましたが、牛乳や牛乳関係の加工品を飲食するとおなかがゆるむと
いう方が中にはいらっしゃいます。

牛乳には「乳糖」という糖の一種が4.5%程度含まれています。この乳糖は食べてもこの
ままでは体内へ吸収されず、小腸の上皮細胞に含まれるラクターゼ(β-ガラクトシダーゼ)
という酵素によって「ブドウ糖」と「ガラクトース」という二つの糖に分解され、それから吸収
されます。ところが、人によってはこのラクターゼの活性(酵素作用の強さ)が低いか、また
は殆ど無いことがあり、これでは乳糖が消化出来ないため、おなかがゴロゴロしてしまうこ
とになります。日本人の場合、約10人に1人から2人がその傾向にあるとされていますが、
それでも乳児の時期はそのようなことは殆ど無いようです。

人間に限らず、哺乳動物は初期の成長の過程で必ず離乳の時期を迎えるわけですが、離
乳後はラクターゼの活性が次第に低下していきます。ラクターゼ活性の低下の度合いは人
種間でかなりの差があり、黄色人種や黒色人種は活性が低下しやすい人が多く、白色人
種は低下しにくい人が多い傾向があるようです。ところで私は牛乳関係のものを飲食しても
特に何も起きません。これは母方の遺伝ではないかとにらんでいます。


2004年12月10日(金)

スーパーマルエツでサントリーチューハイカロリの「アロエ」【注1】が限定生産よる販売
ということで売りに出されていましたので、買って飲んでみました。

おつまみには松の実やクコの実、カボチャの種等全6種類の実や種が入った株式会社
ピアンタの「恵みの実」を買いました。この「恵みの実」ですが、中国製の松の実やカボ
チャの種、クコの実が入って105円というのは嬉しいものがあります。私は松の実が大
好きなのです。

カロリはカロリー50%オフ、糖類80%オフのチューハイのシリーズなのですが、今回
買った「アロエ」は果実の味が特に濃厚に残されているのがよかったです。限定販売
ではなく定着したらいいと思うのですがどうなることやら。


【注1】
日本薬局方には妊娠中にアロエを大量に食べると、流産の危険があると注意がありま
す。

アロエの成分であるアロインは腸管の粘膜を刺激して緩下作用を促進しますが、同時
に子宮粘膜も刺激するため、妊娠中や生理中の人がアロエを多量にとるとよくない面
があるからです。

しかし、アロエには複数の種類があります。代表的なものとしてはアロエベラという種と
キダチアロエという種がよく知られています。このうちアロエベラはアメリカや日本では沖
縄県でよく栽培されている大型種で、日本薬局方に記載されている薬草扱いをされてい
る種であるためアロインが含有されたまま食品や化粧品にすることは出来ず、アロインを
除去してからアロエ食品やアロエ化粧品にしています。

このアロエベラですが、アロイン含有部分を含む皮ごとの薬草としての使用は医師の処
方というのが原則とされています。余談ですが、医薬品の便秘薬に使用されているのは
ケープアロエという種です。これも日本薬局方に載っている種です。

一方、キダチアロエは日本で最もよく栽培されている通称「医者いらず」と呼ばれている
小型種で、この種は日本薬局方に載っていません。よってこのキダチアロエは医薬品の
原料には使われませんし、アロインを除去せずともそのまま使えるので食品や化粧品の
原料としてもさっぱりしていて味もよく云々と書かれたサイトを見ることもあります。これは
妊婦の方は食べたりしないことです。

キダチアロエは日本薬局方に記載されず、薬草扱いをされていないため、民間療法とし
ても用いることが可能ですが、健康食品として売り出す場合、具体的な薬効を謳っては
ご法度ということになります。


2004年12月9日(木)

ラーメンを食べに行ったまま帰って来なくなったと思われてはいけません。そろそろ日
記を書こうかと思ったのですが、その時、昨日から今日にかけて血液型番組自粛とい
う複数の新聞の記事を発見したことを思い出してしまいました。私は「そうだ、今日は
これでひとつ書かないといけない。」と思い、「ヒーリング雑感のコーナー」を更新しま
した。

さて話変わって、そろそろ年賀状書かないといけないなあと思うのですが、 毎年恒例
のポリシーとして、 「基本的には虚礼廃止」という姿勢で今年もいこうと思います。特に
一昨年から今年にかけて仕事関係でお会い出来た方々には基本的には年賀状の出
状を控えますので、ご容赦宜しくお願い致します。


2004年12月6日(月)

休みの日でしたのでゆっくり音楽聴いてました。
久しぶりにファリャのバレエ音楽「三角帽子」が聴きたくなった私はエルネスト・アンセ
ルメ指揮スイス・ロマンド管弦楽団の演奏によるCD
を出しました。

師走だというのに関東地方は夏日になったり、千葉市では観測記録史上第2位とかい
う暴風が吹いたりと無茶苦茶な天気です。このバレエ音楽「三角帽子」も暑苦しいとこ
ろがいっぱいの曲で、特にアンセルメ、ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴスといった
指揮者の演奏のCD
が定盤の演奏として知られています。私は両方持っています。特
にラファエル・フリューベック・デ・ブルゴスの演奏は冒頭から女声のノリがもはやアマゾ
ネスといった野性丸出しの感じで、もうこんな演奏してくれる人は今時はいないかも知
れないと思わせるものがあります。

アンセルメはこの曲の初演者として知られています。長命な指揮者だったため、古い時
代の方ですがステレオ録音盤が多数残されています。その中でもファリャの「三角帽子」
とグラズノフのバレエ音楽「四季」(有名なヴィヴァルディの「四季」とは異なる曲です。)
のCDは1960年代の古いステレオ録音の盤ですが、今も鑑賞に耐えられる音質を維
持出来ており、アンセルメの演奏の出来が傑出しているために現役の指揮者がいまだ
にCDをあまり出したがらない曲になっています。特に「三角帽子」の終幕の踊りの演奏
は今の季節が冬だろうがなんだろうが冬空にさんさんと輝く太陽の恵みが頭の中で音像
を作り上げる勢いの音楽で、最後のカスタネットの音のキメがここまで決まってるCDは他
に無いのではないかと思います。

比較的近年においてシャルル・デュトワがモントリオール交響楽団を指揮した「三角帽子」
のCD
を出されてますが、これはよりオケの扱いが整理された美演でデュトワの丁寧な仕
事が私はいいと思いました。ただ、この演奏は美演という点ではトップクラスだと思います
が、終曲において太陽の輝きをアンセルメの演奏ほどには期待出来なかったと思う人が
出るかも知れません。誰がなんといっても、この曲はが見えないといけないの
です。
が。え?あ・・・、い、いや違った太陽だった。間違い間違い。
























なんか、ラーメン食べたくなってきましたんで
今から食べに行ってきます。


2004年12月5日(日)

あっ、ちょっと寝坊した。今日は某朝番組がある日じゃないか。
テレビをつけてみたら、なんかかいけつゾロリが犬のおまわりさんに追われているで
はありませんか。

ああ十分間に合った。

今日の某番組、先週カリスと戦って新必殺技「ワイルドサイクロン」をくらって姿をくら
ましたギラファアンデッドと、先週睦月に毒を注入したティターンが激突しているでは
ありませんか。ギラファアンデッドはティターンの作者である天王路とは敵対関係に
あり、この辺ついていけない子供がいるかも知れません。私は子供番組はもっとわ
かりやすい方がいいと思っています。

ギラファアンデッドですが、先週は「どうせ逃げたんだろ。」とツッコミを入れながら観
ていたであろう人多数だと思われますがやはりそうでした。これでカリスの新必殺技
はくらったところで死ぬことはぶっちゃけありえないということが知れ渡ってしまいまし
た。それに、次にやってるふたりはなんたらとかいうアニメ番組の必殺技を思わせず
にはいられないCG処理は「最近キック無いのー。」という欲求不満がたまりますので、
せめて1回はカリスにキック技をさせてやって下さい。でないと子供達がこれでは仮面
○イダーではなくてセーラー○ーンだという目でカリスを見てしまいます。

ギラファアンデッドとティターンが戦いあう場に剣崎君と橘さんが到着したのはいいん
ですが、ギラファアンデッドは金居という男の姿に変わると「今は仮面ライダーと戦う
時ではない。」ととっととおうちに帰りなさいと言われたわけでも何でもないのにどっか
に逃げて行ってしまいました。

残り物と戦わねばならない剣崎君と橘さんはなんかマヌケですが、ぜいたくは言って
はいられません。こいつが左手にある鞭で人に毒を注入したらどえらいことになるとい
うことは二週間前からもう子供達に知られていますんで、さっさと片付けないといけま
せん。

剣崎君と橘さんはそれぞれブレイド、ギャレンに変身。しかし、ティターンの巧みな鞭
攻撃に圧倒されてます。こいつ強いです。遅れて駆けつけて来た睦月は鞭に仕込ま
れた毒に注意するよう2人に声をかけるのですが、やられっぱなしのブレイドとギャレ
ンはついに変身を解除。ティターンにも逃げられてしまいました。ティターンとしては仕
事が終わったらもうかまんのよね。あとは仮面ライダー同士で戦ってもろたらええんや
から。しかし撮り方うまいよね。今回は毒を注入されたんかどうかぼかしてる撮り方し
てました。睦月の時はぶちゅーて感じだったのに。

ティターン強いです。先週もレンゲルが例の杖でこいつを凍結させてもすぐにその氷を
自力でパリーンとやってしまいレンゲルに猛烈な勢いで襲いかかって来たのを観てび
びった子供達が多いかと思うんですが、今回遅れてやって来た睦月、ティターンがまだ
おるというのに変身しません。「君、先週から変身するの怖わなったんやな。でも変身せ
んともっと怖いと思うんやけど。」と思ってるうちにティターンおらんようになってしまいまし
た。

で、来週の予告、いかにも「また始ちゃんが悲惨な回なのか。」
いう映像でしたが、ならばこのテレ朝公式サイトの次回予告、こんなんでかまんのか
と思いました。

次回予告 第44話「フォーカード」

ティターンの毒で剣崎と橘がアンデッドに支配されている。
そう思い込む
始と睦月はライダーに変身、2人に攻撃を仕掛ける。

一方、剣崎と橘もワケがわからないまま、ライダーに変身。

ブレイドとカリス、ギャレンとレンゲルと2組に分かれての壮絶な戦いに発展して
しまう。
互いの事を思いやりながら、彼らは戦わざるをえないのか?このまま天
王路の術中にはまって、仮面ライダー同士潰しあってしまうのだろうか?





2004年12月4日(土)

スーパーマルエツでいちご大福が安売りされていましたので1個買って食べました。
このいちご大福ほど「うまい!」という人と「まずい!」という人がはっきり分かれる和
菓子も珍しいと思いますが、私は好きだったりします。



読者の皆様の中にはいらっしゃいませんか?

「いちご大福ってうまいよなー。」と言おうとして「いちご大福って・・・・・。」
まで言ったら、

相手に
「まずいわよねー。」ってすかさず相槌うたれて
その先の言葉を必死で飲み込んだことがある人
とか。










いちご大福のお話はこの位にして、今日は「ヒーリング雑感のコーナー」を久々に更
新しました。今日は書泉西葛西で久々にいい本に出会えたのでした。 そのことにつ
いて書いています。

「ヒーリング雑感のコーナー」を更新した私はなぜか「にっぽん菜発見」で石ちゃんが
江戸前のアナゴをおいしそうに食べていたことをふと思い出してしまい、「てんや」で
天ぷら定食とアナゴの天ぷらを注文しました。

築地の江戸前のアナゴといえば羽田沖のアナゴが有名です。いつか揚げたてのア
ナゴの天ぷらを屋形船で食べてみたいと思います。

「にっぽん菜発見」での石ちゃんは屋形船でおいしそうにアナゴ丼を食べていました
が、まいうーの毎日で体重増加中の今をときめく胃袋タレントの石ちゃんを乗せるな
んて、屋形船で仕事をしている人達は逃げ出さなくて本当に偉いと思います。


2004年12月2日(木)

しばらく日記を休んでいました。最近はメールのご質問に関する回答作業が多いの
ですが、難問が増えています。若干のお時間をいただくことも増えています。ですが、
ご質問の場合は何らかの返事のメールを必ず出しますので、返信メールがまだの方、
もう少しだけお時間を下さい。時間がかかっていて本当に申し訳ございません。

さて、12月になり西暦2004年ももうすぐおしまいかと思うとそろそろ冬眠年を越す
準備をしないといけないのですが、今日の日本経済新聞の夕刊に「ゴジラ・ファイナ
ル・ウォーズ」の記事広告がでかでかと載っているのを発見した私は「おーそういえ
ばもう第二の寅さんの季節やのー。今回でもうゴジラ撮るんはやめるとか言うとるけ
どまた何年かしたらやるんやろ。前もそんなこと言うとったし。」と思いながらその記
事広告を読みました。なんか今回は最後に相応しくガイガン、ヘドラ、エビラといった
完全に忘れ去られている怪獣が出るんだそうです。大判振舞いです。もろ週刊少年
ジャンプのマンガの最終回のノリです。こんなん海外に輸出してもええもんなんでしょ
うか?そして主役のゴジラは無茶苦茶速く走れるようになるんだそうです。その映像
ちょっとだけテレビで観たんですが、ゴジラに加速装置つけたらいかんやんかとしか
思えんような映像でした。で、メガロは出ないんですか?


2004年11月26日(金)

西葛西はいろんな人が車走らせて営業しているところです。

今日も「た〜けや〜♪さおだけ〜♪」のフシで
「ぎょ〜ざぁ〜♪ぎょ〜ざぁ〜♪」と餃子を
なんかヤキイモみたいに売っている車
がしば
らく整体院の近くを30分位かけてトロトロ走っていました。


オサレなセラピストがいっぱいいる青山、原宿、赤坂ではまず考えられない
ことです。


こんな時、移転しようかと思う気持ちよりも「どんなん売っりょんや?」と見に行きたく
なる気持ちの方が強い私は今日もマイペースでメールの返事を書いていました。

メールの返事ですが、講座受講申込メールや緊急のメールにつきましては比較的
早急に返事を書いておりますが、難問の質問メールで回答は出来るものの長くな
りそうなものや、即答すべきではないかも知れないといったものにつきましては若
干お時間をいただくことも有り得ます。何卒ご容赦宜しくお願い致します。


2004年11月24日(水)

開いている時間はネットサーフィンをしています。

最近はネットサーフィンの途中でおなかがすいたら、ファミリーマートの「こだわりパン
工房」のシリーズからハムカツパンを食べています。無糖の缶コーヒーも一緒に買い
ます。

ファミリーマートのジョージアの缶コーヒーが安売りされているのを見つけたダイドード
リンコの缶コーヒーのファンである私は安さの誘惑に負けて浮気をしてしまいました。
ジョージアの無糖の缶コーヒーですが、やはり定価120円の190g缶の中では秀逸な
出来だと思います。もちろん、挽きたてのコーヒー豆とネルドリップで淹れたコーヒー専
門店のコーヒーには遠く及びませんが、上手に淹れられない人が普通に淹れたコーヒ
ーや機械淹れのコーヒーよりも高く評価する人が出ても何等おかしくない味の水準で
す。缶でここまでの味にすることが出来たというのは特に酸化防止と味を維持する工
夫がなされているのかも知れません。

ところで、無糖の缶コーヒーの栄養成分表示をご覧になってみて下さい。普通は糖類は
0gという表示になっているかと思います。無糖の缶コーヒーはダイエット中の人や糖質
を抑えて下さいと医師の先生に注意されている人であっても飲めるということが言えま
す。(ただし、医師の先生にコーヒーを飲むことを止められている人は除きます。)


2004年11月23日(火)

勤労感謝の日です。私はジャスコ葛西店に行き、1階のうどん店「たんとおたべや」で
うどんを食べた後、食後のコーヒーとしゃれ込むためにやはり1階にあるマクドナルド
に入ってホットコーヒー1杯を注文しました。

マクドナルドのコーヒーはおかわりが出来ますので、私は2杯飲みました。

マクドナルドを出た私はジャスコ4階に移動し、島村楽器でアコースティックピアノや電
子ピアノをポーンポーンと鳴らして遊んでましたが、そのうち「RAPHAEL」とか書いて
いる聞いたことも無いメーカーのアコースティックピアノが売られているのを発見してし
まいました。なんか「RAPHAEL・PRAMBERGER 」とかいうメーカーのもので、島村楽器
で扱われている高コストパフォーマンスなアコースティックピアノなんだそうです。

島村楽器という楽器店はただの楽器店ではなく、素人が音楽をプレイする喜びにいち早
く目を向けていた楽器店であることは私も知っていましたが、CDやMDを販売するコーナ
ーをあえて一切設けず、特にアマチュアミュージシャンのフィールド作りや楽器に親しむ空
間を作ることに重点を置く姿勢に私は経営面における先見の明を感じております。

YAMAHAや山野楽器等の楽器店も島村楽器のようなことをしている面がある一方で、も
っとプロのミュージシャンのプロデュースしたものを売るウエイトが高いのですが、 島村楽
器はその方面のものを潔く扱わないことにしているようなところがあります。この楽器店の
場合、経営施策面においてそれが吉に出ていると私は思っています。


追伸
日記で追伸と書くのも変なのですが、日記が復活してメールをたくさんいただいておりま
す。また、日記が復活出来たのも読者の皆様の応援のメールのおかげでした。本当にあ
りがとうございます。返事を書くのが遅れていて誠に申し訳ございません。


2004年11月22日(月)

整体院休業日ですが、整体院内で雑務をしました。昼食の時間になりましたので、最
近出来たばかりのラーメン店「らうめん朝日堂」(西葛西5−6−11)に行き、朝日堂ら
うめん(650円)を注文しました。

朝日堂らうめんはメニューにはトリガラスープであっさりと書かれていたのですが、やっ
て来たらうめんは醤油味のスープに背脂がところどころ浮いているあっさりとはいい難
いらうめんでした。岐阜県産の醤油と西日本を強く主張している緑色が強い細ネギが
東京の人にはどう映るだろうかと思いながら食べましたが、昼食タイムはごはん無料
サービスがありますので、ごはんが好きな人は是非行ってみて下さいなんて思いまし
た。

あと、このお店はビンに「炎」とどーんと書かれた泡盛(450円)
が飲めます
ので実にいいお店が出来たなあと私は喜んでおります。


2004年11月21日(日)

1ヶ月以上も日記を休んでしまいました。皆様ご心配をおかけし、本当に申し訳ございま
せんでした。

今朝の某番組を観ていたらタイガーアンデッドとブレイド、ギャレン、レンゲルの3人が番
組ロケでよう使われてる中央大橋から徒歩1分の東京都中央区新川2丁目の某損害保
険会社前の大広場に出没しましたので、こんな近くで戦いなんかやられたら、もしか
したら西葛西までタイガーに走って来られて
自分命が危ないかも知れ











・・・・・とは全く思わなかった私は、この番組は最近お父さん連中にはどう思われているの
だろうかと考えました。













圧倒的に多いと思われるのが

橘さん、もうええ加減に睦月を一発ぐらい殴ってやれ。
ウルトラセブンを悪役に使う
んはやめてくれ。





の二つだと思うんですが、つくづく優しい番組だと思います。睦月、カテゴリーエース
のこと割り引いても君は甘やかされとると思うぞ。







さて、天王路元ボード理事長(森次晃嗣)ですが、ライダーにアンデッドを封印させた後は
ティターン【注1】なる怪物を使ってライダーをおかしくしてしまい、ライダーを互いに戦わせ
自滅させる計画をタイガーアンデッドこと光に教えよったけど、そんなことわざわざせん
でも
睦月は十分変な奴だし、 ギャレンは敵よりも味方にピストルの弾が
ようあたる
バカボンのほんかんさんみたいな人だし、今までとど
こが違うんですか
と私は思ってしまいました。

某番組を観終わった私は惰性でテレ朝の番組をつけ続けていましたが、そのうち「題名の
無い音楽会21」が始まりました。実は裏番組観てるだろー疑惑がありますが、それは聞
かないで下さい。


どうやら全米人気投票第1位らしいビッグバンド「ザ・クレイトン・ハミルトン・ジャズ・オーケス
トラ」が定番のジャズナンバーやってくれましたんで、「この番組もっとジャズや
ってくれんかのー。だったらもっと観るんやけどのー。」
という感
想がわいて出て来ました。


この番組、ハネケンさんが司会になってからというもの、黛敏郎さんの時代と比べてクラシッ
ク以外の分野の特集が増えています。個人的には嬉しい傾向だと思っています。











「題名の無い音楽会」といえば、恥ずかしながら私は少年時代に黛敏郎さんをみて





「題名の無い音楽会」の司会は
藤本義一さんがやって
いる
んだと思っていました。








「題名の無い音楽会21」を観終わった私はそのまんまテレ朝をつけ続けました。
「なんや今日石ちゃんと違うんか東ちづるさんが広島でかき剥きしてるじゃないか。」
ってぼけーと観てました。






で、その次の「サンデープロジェクト」がおもろないと思いましたんで、もうテレビは
消して私はネットサーフィンを始めました。









で、テレ朝の番組のことばかりで恐縮なんですが、
なんか今日こんな
重大発表がありました。


ドラえもんの声が交代へ 来春、大山のぶ代さん降板

 テレビ朝日系の人気アニメ「ドラえもん」で四半世紀にわたってドラえもんの声優を務めてきた
大山のぶ代さんら主な声の出演者5人が来春、降板し、若手と交代することが21日明らかにな
った。
 後任の人選が進行中で、交代決定を受け入れた大山さんは「テレビ放送から25年がすぎ、ち
ょうどよい交代の時期。遠い未来までずっとずっとみんなに愛される『ドラえもん』であってほしい」
と話している。
 「ドラえもん」はゴールデンタイムに2けたの視聴率を取る同局の看板アニメ番組。原作者の藤
子・F・不二雄氏が「ドラえもんはこういう声だったんですね」と認めるほど、大山さんらははまり役
で、人気の原動力になっていた。
                                 (共同通信) - 11月21日21時49分更新


「なんや、一生やるんと違うかったんか。」
というツッコミ多数の予感。


【注1】
ティターンって、こんな怪物なんだそうです。

身長 221cm
体重 119kg
生態 天王路がモノリスの力を借りて、2体のアンデッドを合体させて造り上げた
不死生物。左腕の触手から闘争本能を覚醒させる「アンデッド・ポイズン」
を注入して、殺し合いを好む人間に変貌させる事が出来る。

2004年10月17日(日)

お昼はもりそば(450円)を食べようと「かどや」(江戸川区北葛西4−22)に行きました。

「かどや」は小さなお店で葛西地区には珍しく古い外観なのですが、毎日丁寧に打たれ
たそばが出て来る貴重なお店です。やはりこういったお店で最初に注文すべきなのはも
りそばかかけそばだと思います。

「かどや」を出た私はスーパーマルエツに寄って湖池屋のすっぱムーチョを買いました。

ポテチといえば湖池屋です。その湖池屋のポテチの中でも私はすっぱムーチョが大好き
なのです。すっぱムーチョは私が好きなポテチの第1位です。大好きな割には出て来た
のが遅いじゃないかというツッコミが入りそうなのですが、それはたまにしか買わないか
らです。


2004年10月15日(金)

夜はダイエー西葛西店に行きました。


店内は
ダイエーホークス優勝出来なくて
ごめんなさいセール
で盛り上がっていました。




マスコットのあの白髭のホーク君
(名前知らんけ
ど)
が野球帽脱いで頭を下げているポスターがどー
んと貼られていました
。来年は頑張るそうです。





パリーグ、来年はライバルも少なくなることですし
来年
こそは期待出来る
パの全部のチームが思
ってそうです。




店内では





そこらじゅうで今年もあの






「いざゆ〜け〜、無敵のぅ〜、
若貴軍団〜。」の歌が








モノーラルのラジカセで鳴らされていました。






私は森永エンゼルパイの10個入りパックが268円で
売られているのと、ダイエットペプシツイスト500ml缶
が2本100円で売られているのを見つけてそれらだけ
買って帰りました。














ダイエー応援してます。来年も頑張って下さい。若貴は引退しましたが、
ダイエーが引退したら近所に安い店無くなるとおばちゃんが悲しみます。


2004年10月14日(木)

昨日是が非でもランキングに参加したいと思った「焼豚ランキング」の参加方法ですが、
よくよく読んでみたらトップページにこのバナーを設置するだけでよいとのことでした。




このバナーですが、「焼き豚ワンダーランド」にリンクされています。もちろん、トップペー
ジに貼りました。

もちろん、これは今現在のルールですので、将来的には変更になるかも知れません。時
々サイト訪問することが必要なのはもちろんのことです。

え?時々サイト訪問をする目的ですか?目的についてはもう書いてるじゃないですか。
「もしかしたらランキングのルール変わるかも知れませんよ。」って。野暮なことは聞かな
いで下さい。


2004年10月13日(水)

現在、相互リンクを強化しております。トップページにもリンクがありますが、今日はこの
リンク集をじっくり見ておりました。






なにやら下のほうに私の登録心をものすごくくすぐるバナ
ーがあるではありませんか!








なになに?「焼豚ランキング」「焼豚が当たる!」
と明記されたバナーがちらつくなにやらとっても魅力的な
サイトランキングを発見!













「焼豚ランキング」のバナーの直リンは参加していませんので避けますが、気になる方はこ
の相互リンク集のバナーをクリックして見に行ってみて下さい。





そうです、私はものすごくこのランキングに参加したかったのですが、今は募集してないみ
たいです。というか、クリックしてもランキング出て来ないんですけど。
















これはやはり「焼豚が当たる!」というあまりにも魅力的な懸賞が短期間のうち
に参加応募者を集め過ぎたのかも知れません。あ恐るべし焼豚の魅力。






しかし、あきらめるにはまだ早かった!





よくよく見るとこっちでも焼豚プレゼントランキングをやって
いるではありませんか!!










もちろん、先程仮登録を済ませました。


2004年10月12日(火)

『オプト・クラブ』がマッサージチェアを抽選で差し上げますというキャンペーンを11月10日
(水)まで実施するとのことですので、ご興味がおありの方はどうぞご覧下さい。





この『オプト・クラブ』ですが、メールマガジン形式の情報提供&ポイントサービスのサイトを
運営されています。
今、一番興味がある情報を前もって登録しておけば、携帯電話やパソコンに情報メールが
届きます。 企業からの宣伝やバーゲン・特売情報、イベント情報、趣味や余暇の情報、レ
ストラン・飲食店情報、求人など様々な情報がメールで届きます。それもただのメルマガで
はなく、ポイント付のメールです。1ポイント1円で、1通受け取るたびに10ポイントが加算さ
れます。

『オプト・クラブ』のポイントのシステムがなぜ運営可能なのかと申しますと、メールの情報
提供者である広告主がパケット料や見てくれたお礼として読者の方々に還元しているとい
うシステムが確立しているからです。


で、注意することは1000ポイントから銀行振込か郵便振込をしてもらえるのですが、新規
登録をご希望の方は郵便振込をするようにサイト上で登録して下さい。無料登録後、ログイ
ンして設定できます。

なぜかというと銀行振込だと800円の手数料がかかってしまうからです。なぜなんだろうと
疑問に思ってしまったのですが、郵便局の方が事務がめんどくさくないのでしょうか?たくさ
んある銀行に振込むのって結構面倒だからなのかなと思ってみたりしました。郵便振込だと
130円の手数料ですみますので郵便振込をお薦めします。
郵便口座を持ってない方は是非、この機会に郵便
局口座を取得しておきましょう!




























・・・・ということで小泉首相、かまんのですよね。


2004年10月11日(月)

まず、「今朝の朝日新聞に限ってなぜか『まんが日本
昔ばなし』の広告がでかでかと載っていた。」
という報告をメールでいただきました。



私は朝日新聞はとっていませんので確認致してはおりませんが、もしかしてDVDでも
販売することになったのでしょうか?




「まんが日本昔ばなし」といえば、私の高校時代にオープニングテーマを野郎どもが裏
声で歌うのが流行っていましたが、それに続いて「せぶ〜ん♪せぶ〜ん♪」って4人で
ウルトラセブンの歌を歌うというのもやってました。何かが終わったらすぐ「○○の打ち
上げ」とかいうて飲んで騒いでこんな昔のデーモン小暮みたいなことをやっていた高校
時代でした。 アルコール?飲んでないに決まってるじゃないですか。




「まんが日本昔ばなし」の歌は 「ぼうや〜、良い子だねんねしな〜♪」 という歌いだしで
すが、寝たらこの歌を歌いよるばあさんに食われそうな気が
する
と思いながら恐怖の幼年時代を送った人ももしかしたらいるかも知れま
せん。本当に日本はいい長寿番組を失ったものです。























ところで、 この番組が終わった理由ですが、 やはり市原悦子さんの
家政婦の本業の方が忙しくなって来たから
なのでしょうか?


















それとも、あのオープニングテーマを歌いよったヤマンバ
が当時裏でやっていた某アニメ番組に
月に代わって
お仕置きされてしまった
からなのでしょうか?







さて、今日は三連休最後の日でしたが、私と致しましては更新作業の日となりました。
最近は毎日が更新作業みたいな気がしますが、その割に今日はあまり変わってないな
んてツッコミを入れられそうです。


2004年10月10日(日)

台風が過ぎ去り、天気が落ち着きました。三連休でしかも台風が来たとなると、せめて残
りの日だけはレジャーに使いたいという方が多いのか今日も私はヒマでした。こんな日は
やはり室内で作業です。今日もせっせと更新作業にいそしんでいました。

もちろん、更新作業だけで1日が終わったわけではありません。作業の合間は例によって
ネットサーフィンです。



















という訳で、今日はミラーマンを総括しました。


ミラーファイト(1974 TX)

※『ウルトラファイト』のミラーマンバージョン。

ミラーマン(声:石田信之)
・必殺技=ミラーナイフ他
主人公で怪獣ハンター。『ウルトラファイト』のウルトラセブンの如く、生き延びる為に怪獣と戦
い続ける。アトラク編での必殺ミラーナイフは、光学合成は無いものの威力は倍増している。
アロザ(声:横山あきお)
古代恐竜。アトラク編の常連であるアロザウルス型怪獣。ノアと共に宿敵ミラーマンを“総括”すること
が夢。槍で敵を攻撃する。
怪獣紋太郎(声:横山あきお)
『木枯し紋次郎』のパロディで、その正体はアロザ。以前の戦いでザイラスから奪った三度笠をかぶり、
つまようじを口に加えて怪獣街道を旅する。が、ザイラス&ノアにリンチされてしまうが反撃で倒す。
最後は格好良く決めようとしたが、足につまようじが刺さって泣き出すのだった……。
ザイラス(声:横山あきお)
・必殺技=ザイラス薙ぎ,ザイラスショット
火炎怪人でケンカ仲裁役。アロザの初恋の女性(?)だったりする。アトラク編では猪八戒のクワで攻撃
してくる。
アロザ,ノア,コールドンとの対決で怪獣大将の座を勝ち取ったが、乱入したミラーマンにその座を奪
われてしまった。
その後、“怪獣葉がくれれ忍法”を会得し、雑草に変身可能になったがミラーマンにはどうして
も勝てなかった。
素浪人ザイラス(声:横山あきお)
怪獣武士道を重んじる素浪人。(数年前まで週刊少年ジャ○プに載っとったあの人み
たいなもんか?)頭部に三度笠,背中に簑,槍が特徴。通りすがりのアロザが弟子志願をするが執拗
に断り続けた。が、アロザの岩石投げに敗北。
ノア(声:横山あきお)
・3サイズ=B32m、W25m、H32m/必殺技=エレキショット
怪獣ロボット。男性の声があてられているが、実は女の子。
コールドン(声:横山あきお)
アトラク編ではアロザの恋敵として登場。
にせミラーマン(声:横山あきお)
ミラーマンの面を頭部に付けた怪獣コールドン。しかし、正体バレバレでも最後までヒーローの偽者で
いられた。
最後はミラーマンによってミラーマンの面を剥がされるのだった。
ゴルゴザウルス?(声:横山あきお)
アトラク篇の怪獣の中では最も凶悪で残忍。無抵抗の怪獣を殺害しまくる。
ナレーター(横山あきお)
ミラーマン&怪獣のセリフまで担当。









【結論】
結局、この番組は
横山あきおさんという方が「まん
が日本昔ばなし」をやっていたのとたいして変
わらん
ということが実によくわかりました。


2004年10月9日(土)

台風22号が上陸して首都圏を直撃しています。こんな日は室内で作業です。今日もせっ
せと更新作業にいそしんでいました。

更新作業ばかりだとあまり面白くありませんので、合間にネットサーフィンをしてたりなんか
します。なにか面白いものはないかなーとチャップリンの無声映画の解説サイトなんか見て
たりしました。中でも「独裁者」は読んでた方がよいと思います。

風がゆるやかになってきたかと思いましたので、先程買い物に行って来ました。今はナッツ
類と柿の種にハマっています。柿の種にはバターピーナッツがつきものですが、本物のバタ
ーピーナッツは入っていません。袋の裏の原材料のところを見るとわかりますが、大抵「バタ
ー」ではなく「植物油」と書かれています。案外私達は本物のバターピーナッツを食べていな
いということがわかります。

スーパーマルエツで柿の種の袋を見ていたら、相当昔の話ですが、グータラ社員なのによう
この人クビにならんよねという人が20年も主人公をしている某グルメマンガにソルトピーナッ
ツの話が出てたことを思い出してしまいました。

「SALT PEANUTS」といえば、その主人公も言うてましたがジャズの超有名曲です。
1953年にカナダのトロントで録音された「JAZZ AT MASSEY HALL」という名盤があり、
それはバド・パウエル、チャーリー・パーカー、ディジー・ガレスピー、チャールス・ミンガス、マ
ックス・ローチといったジャズプレイヤーが集まって演奏した時の実況録音なのですが、その
中に「SALT PEANUTS」が収録されています。


2004年10月8日(金)

台風の関係でかなりの雨が降っています。こんな日は室内で作業です。今日もせっせと更
新作業にいそしんでいました。

更新作業ばかりだとあまり面白くありませんので、合間に「からしれんこんランキング」なん
か見てたりします。

からしれんこんランキングに参加してね




私はこのランキングの「ユーモア・お笑い」の部門を時々見ていたりするのですが、登録され
ているサイトで上位を獲得しているのはフラッシュ倉庫のサイトであることが多いです。











そんな中で異彩を放っているのがここなんですが、これって検索エンジンに
の特定の単語
を入れて検索したがる人が世の中にいか
に多いかを
モロに物語っているようなアクセス数
のサイト
ですね。












アクセス数を稼ぐには確かにそこいらのランキングやバナー交換サイトにたくさん登録する
よりも遥かに有効な手段だとは思いましたが、さすがにそこまで堕
ちてしもてはいかん
とも思ってしまいました。


2004年10月7日(木)

アフィリエイトサービスプロバイダの「アクセストレード」の承認もいただくことが出来ました。

「アクセストレード」はクリック保証つきのバナーが多く、ここでしか提携出来ないECサイトも多い
です。特にパソコン関係や癒し・健康関係の業界の扱いが充実していると思います。という訳で、
今日は「お役立ち情報紹介のコーナー」の「パソコン格安情報」「健康・美容・癒し」を更新しま
した。

さて、今日は更新作業の後は例によってネットサーフィンをしていたのですが、ひょんなことから
とても素敵なミラーサイトを発見してしまいました。













「ミラーマン」といえば、我が国の特撮史上は1970年代の前半に 「帰ってきたウルトラマン」 の人
気の後に続けとばかりに雨後のタケノコの如くヒーローが登場しまくった第二次怪獣ブームの立役
者のうちの一人だということになっていますが、円谷プロ制作のこのヒーロー番組はウルトラシリー
ズほどには長年再放送に恵まれず、ごく最近CATVだのBSだのでちょっとだけ放送され
ることがあるかも知れない
という状態にようやくなってきました。私はまだそのちょっと
だけ番組に出くわしたことがないのですが、このサイトを見て 「ようやくウルトラマンと仮面ライダー関
係以外の1970年代ヒーローが見慣れないことから興味を持たれて見直されて来ているのか。」 と
思ったわけでは全くなく、ただ単に「この番組なんとかせい。」とだけ思いました。

「こんなん時効や!」と叫びたくなるような番組を今頃放送するんはミラーマ
ン役の石田信之さんはどう思われるのだろうかと思いましたが、ホームページを見て「案外この方は
許して下さるかも知れない。」と思い直しました。


2004年10月6日(水)

「お役立ち情報紹介のコーナー」が重くなり過ぎましたので、カテゴリ別に整理しました。更に、トッ
プページにトラフィックエクスチェンジのサイトを増設しました。

当サイトの編集方針ですが、わかりやすいページ編成や構成をつらぬくことと、いかなる接続環境
にある方であっても、また初歩的な閲覧知識にとどまる方であっても閲覧か容易という姿勢を崩さ
ないことがあり、それが守られなくてはならないということでこの度はカテゴリ別の整理を行い、特
定のページが重くなり過ぎることがないように致しました。

ところで、最近のメールを拝読しておりますと、急に当サイトの方針が大幅に変わったことを驚かれ
ている方が多いようで、これにつきましては多少の解説が必要かと考えております。

「お役立ち情報紹介のコーナー」は制作当初におきましては、出来るだけ多くの方々にこの情報を
ご覧になっていただきたいと考えて新コーナーとして立ち上げました。しかし、従来のサイトのような
状態のままでは1日あたり数十人といった来訪者の方々の人数であまりかわりばえが無く、これで
はいけないと考えました。

時間はかかるかとは思いますが、少しはアクセス数アップに関することを行っていかないと、個人
レベルでの情報発信にインターネットのホームページを活用する意義が薄いものにとどまり続ける
傾向は今後も続くと思いました。

結局のところ、ホームページというものは、多くの方々に知られないことにはお話にならない媒体
です。現在は当ホームページ開設当初の頃よりもアクセスアップのための工夫がいろいろ出来る
時代になってきていますので、その工夫をしていかないことには管理人の自己満足の世界の産
物で終わってしまいます。私は自己満足のためにこのホームページを開設したのではありません
でした。そして、その気持ちは今後も変わることはないと思います。


2004年10月5日(火)

当整体院が入居しているビルの1階にある「くすりの福太郎」
改装工事のため、しばらくお店を閉める
とのことですが、私は恐るべき反射
的スピードで 「閉店の前にトイレットペーパー安くしといてね。買い
占めるから。」
と思ってしまいました。


2004年10月4日(月)

トップページにバナー交換サイトをつける作業をしたり、「似顔絵イラストメーカー」なんてのを見たりし
てました。このサイトを見てなぜか金田一少年を思い出してしまった私はネットサーフィンを続けてい
ましたが、パソコンが熱をもってすぐ固まるようになりましたのでちょっと休ませようと思い、パソコンを
OFFにしてコーヒーを飲もうと外出しました。

コーヒーを飲んで整体院に戻った私は今度はたにぐち書店の「月刊手技療法」2004年10月号を読
みました。この号から疾患別経絡指圧講座が始まりました。第1回は頚肩腕症候群の解説で、お書
きになったのは日本指圧協会副理事長の佐藤一美先生です。アドソン検査、エデン検査、ライト検査
の解説が載っていてお薦めです。


2004年10月3日(日)

今夜は香川の地域情報サイト「さぬきっこクラブアット・ホームページとココログ合体サイト」を見てい
ました。このサイトは讃岐うどん情報の他、香川県のローカルな話題を扱うサイトの中では例外的に
かなりの集客に成功しているサイトですが、特にプロフィールのぽこさんのイラストが最高です。とこ
ろで、トシさんの後ろにあるのはキツネのしっぽなのでしょうか?

さて、日記は今日の朝にさかのぼりますが、例の朝番組、睦月レンゲルがクラゲのアンデッドを相手
に珍しく勝ちをおさめていましたが、「レンゲルラウザーで相手を凍結させた後、カリスのカード勝手に
つこうてスピニングダンスするのはやめい。お前の必殺技はブリザードクラッシュやろが。」という子供
達の心の声がいっぱい聞こえたような気がしました。とにかくカリスの必殺技はもう出す
という感じの勢いです。睦月の戦い方ですが、始ちゃんのカード勝手につこうて何が起こるかわか
らんというのに勝負に臨むところなんか彼も剣崎君と一緒で投資してた株が暴騰したら後先なーんも
考えんとその利益の満額をまた得体の知れない仕手株の購入につぎ込んで「勝負に出るぞ俺は最
強のライダーだ最強のライダーはこういう戦い方をするんだ。」とかいうて買いまくりかねんアブないや
っちゃなあと思わしてくれるものがあります。というか君出て来たらやたら俺は最強
最強いうてるけど
まだジャックフォームにもなれとらんやんか。

それに、必殺技の前にひるんだ相手に一気にとどめとばかり例の杖みたいなじじむさいもん使うて凍
結させて身動きとれんようにしてから必殺技、それもカリスのカードの必殺技使うてみよという安易な
賭けをしてしまうというのは、なんか仮面○イダーにしては「今日から俺は」というか、「香取センパイ」
というか、どうも超絶ヒキョーという感じが非常にするヒーローにあるまじき戦い方ですの
で、脚本家の皆様、最終回までにはこれはなんとかしてやって下さい。お願いします。前々シリーズの
浅倉さんや東條さんよりはマシですという言い訳はもちろん却下します。

前話で思いましたが、最近の睦月はカテゴリーエースの声で話さなくなったくせに性格はより人間やめ
て来てるような気がしてなりません。頼むけん睦月は今の自分の立場にハチャメチャに苦しんでいる始
ちゃんをあんまりいじめてやらないで下さい。最後になりますが、単にカリスの必殺技がどんな技なんか
やってみたかっただけなんか知らんけどとにかく勝手に人のカード使うなとだけは言う
ときます。


2004年10月2日(土)

ここ数日間でトップページのサイトランキング関係のリンクを増やしています。
もちろん、当サイト開設当初の頃におきましてもサイトランキング関係のリンクは若干数置いていました
が、現在よりも遥かに少ない数でした。ここ数年でサイトランキング関係のサイトがかなり増えてきたと
いうことを実感しますし、ランキングによっては1日だけでも新着サイトが相当数登録されているというこ
とを知り、驚いています。

さて、本日は朝もはよから焼きそばパンが食べたくなりましたので、コンビニエンスストア「ampm」に行
きました。ちょっと前まではカレーパンがマイブームだったのですが、今は焼きそばパンなのです。

焼きそばパンといえば「パシリ」だよねと思ってしまう私なのですが、こいつがマンガに出てくる時は
決まって不良のパシリシーンだったりするのはもう何度見てきたことかと思います。

もうそろそろパシリシーンから引退させてやってもいいんじゃないかと思うんですが、我が母校の高松西
高では今でも購買部のパン争奪戦が凄まじいのでしょうかなんて大昔の全くもうどうでもいいような話を
思い出してしまいました。あ、高校時代の話しついでに、この高松西高ですが、今はどうか知りませんが
学食のうどん、ラーメン定食、そしてチキンライス【注1】がおいしいことが最大の魅力でした。



特にラーメン定食の日は、授業の終業ベルが鳴るか鳴らないかとい
うタイミングに学食に猛ダッシュ!そして購買部のパンめがけてこれ
またダッシュ!!



学食の方は男子生徒の行列が出来、購買部の方はパンを買いまくる女子生徒達の人だ
かりが出来ましたが、購買部の人だかりの中には結局私は入ろうとは思いませんでした。

そっちの方が怖そうだったから。






で、私はラーメン定食の他はチキンライスが気に入っていたのですが、高校二年生だった
ある日、当時、江口寿史のマンガの話を授業中突如やることで知られていた日本史の先
生が学食のチキンライスのことを
「ケチャップライス」などと言ったもんです
から、もうそのイメージが頭にこびりついてしまい、
その後はカレーライス
しか食べられなくなってしまいました。






でも、当時の日本史の先生がカレーライスのことでいらん発言をしな
かったというのは
本当に救いだったと思います。




【注1】
特に中四国地方や近畿地方出身の人達に昔からなじみが深いのはカモ井食品工業株式会社チキン
ライスの素
だと思います。調理がしやすく、質素な中にどこかノスタルジックな雰囲気があって昼食などに
まとめあげやすいことが今も長寿商品として続いている理由なのかも知れません。ケチャップで作るより
もさらりとした感じに調理出来ますので本当に人気があります。ちょっと高級感を持たせたい時は鶏肉の
小片やグリーンピースも一緒に炒め、パセリを添えてみましょう。


2004年10月1日(金)

10月になりました。西葛西メトロセンターの立ち食いそば店「やしま」から冷やし関係のメニューが早速消
えました。昨日のお昼は「やしま」の冷やしツナサラダそばが食べたくなりましたので食べたのですが、今
年の食べ納めになってしまいました。

ところで、お話変わって今日の講座ですが、石川県のフグの卵巣の糠漬の話を出しました。
有名な話ですが、一部の種を除き、フグの卵巣は有毒だということが知られています。このフグ毒ですが、
テトロドトキシンという名前で知られています。

講座でもお話し致しておりますが、このフグ毒は各種ヒーリングメソッドの浄化のテクニックによっては決し
て解毒することは出来ません。【注1】しかし、石川県のフグの卵巣の糠漬は糠漬という処理を施すことによ
り、化学上の解毒処理が施された状態となっています。

この解毒のシステムは現代の科学をもってしても未だに完全な解明がなされてはいません。この地方に伝
わる経験的な生活の知恵というべきものなのだと思いますが、日本で唯一の食料加工認可が得られてい
ます。【注2】


【注1】
各種ヒーリングメソッドの浄化のテクニックですが、以下の理由によるものはたとえ浄化のテクニックを施し
たところで、飲食物や嗜好品として扱ってはいけないと私は講座でお話し致しております。

1.化学上の理由(ケミカルな作用において著しく人体に悪影響を及ぼす劇毒物)
2.衛生上の理由(例:ドブネズミが齧ったチーズ、ゴキブリが食べたスナック菓子等)
3.医師の指導による理由(例:医師の先生に病気だと診断され、「私がいいというまではアルコール類を
                   飲むのは禁止します。」と言われた場合のアルコール類)

【注2】
ノウハウを仮に修得出来たとしても、フグの卵巣の糠漬は食料加工認可が得られないと勝手に作ることは
出来ません。また、糠漬にしたらいいのかと安易に考えるというのもいけません。決して真似はしないよう
にして下さい。


「かめかめ日記第18集」をお読みになりたい方はここをクリック!