モルディブクルーズ
2004/03/06〜2004/03/13
<2004/03/09> 4日目は昨日の3本目と同じランガリ・マディバルからスタート。この日は4本潜るスケジュールのため、ちょっと早めのスタートとなりました。時間帯からして昨日よりも多くのマンタが期待されましたが、泳げどもマンタは出ず、後半にやっと2枚出てくれただけでした。 このポイントはマンタだけでなく、ヨスジフエダイの群れも大きくて見所の一つです。 このあと船からジンベイシュノーケルのためにジンベイを捜しながら移動しましたが、残念ながらジンベイは現れませんでした。 2本目はジンベイ狙いのボドゥフィノール・アウトサイド。ジンベイ狙いの一本です。エントリーしたとたん透明度の良さから出そうに無いと思いましたが、流れも程々、晴れていて暖かかったことから、眠りそうなくらい心地よい一本となりました。この1本でジンベイ狙いは終了、1匹だけだったけど遭えてよかった。 3本目は久し振りに魚いっぱいのアンガガティラ。このポイントには初めて入ったのですが、ムレハタタテダイの群れ、ツバメウオの群れ、マダラトビエイ、イエローバックフリジアの群れと、次々と私の中のオールスターメンバーが現れてくれました。透明度も良かったし今回のクルーズで一番気に入ったポイントとなりました。
この日は3本目が終了して14:30にやっと昼食です。4本目のダイビングか、目の前のビールかの選択に迫られ、結局同じテーブルだったユミゴンとビールを選択。結局4本目は4人ほどがキャンセルしたようです。 4本目はマンタポイントのパネトーネでマンタがずっと出続けていたようですが、残った人との全員いる場では出来ない話も楽しかったし、日が高い頃から飲むビールも美味しかったのでまあ良いか。 乗船したサザンクロスにはジャグジーと呼ばれるプールがあります。ただし現在は海水、常温、泡無しの状態です。皆さん4本目のダイビングで体を冷やした上に、ビールを飲みながらジャグジーにつかっており、カメラに向かう笑顔も何処と無く引きつっているように見えました。 この日の夜は無人島バーベキューが予定されていたのですが、無人島に出発しようとした瞬間に豪雨で中止となってしまいました。 |