モルディブクルーズ
2004/03/06〜2004/03/13
<2004/03/11> とうとうスリランカン航空組みダイビング最終日となってしまいました。1本目はちょっと早起きしてハンマーヘッドシャーク狙い。ジンベイ・マンタ・ハンマーを見ることを俗に三冠というけれど、私はそれほど好きではないです。今回は写真に残すことを目標とし、デジカメの設定を絞り優先オート、絞り開放、フォーカス無限遠、感度ISO400に設定して挑みました。結果は↓ デジカメ使用は10ダイビングに未満ですが、このダイビングでは結構技術が身につきました。 2本目は空港がある北マーレ環礁に戻ってきてしまいました。雨季のマンタポイント、サンライトティラ。乾季だけあってマンタは出ませんでしたが、流れが無い砂地でのダイビングでリラックスできました。 クルーズ最後はやはり雨季のマンタポイント、ランカンリーフ。最後は感慨にふけりながらフィルムを使い切るダイビングとなりました。後半に寄ってきたカスミアジの群れの写真↓は良く撮れた。 今回同じチームで潜った方々は海でも陸でも良いマナーの方々で気持ちよく潜れました。ダイビングも一緒に潜る人によって楽しくもなることを学びました。本当にありがとうございました。 この日の夜はモルディビアン・ビュッフェ&モルディビアン・ダンスです。クルーズ船のくせしてミラーボールがあったり、昼間から楽器演奏・歌の練習をしていたりと、モルディビアンスタッフの意気込みが違います。 最終日の夜はモルディビアンスタッフに即発され、日本にいるときには考えられない異様なテンションの一夜となりました。 |