FF合成調理見習編
アイテム | スキル | クリスタル | 材料 | 備考(食事効果) |
オレンジジュース | 素人-10 | 水 | サルタオレンジ×4 | 3秒毎にMP1回復、60秒間 |
イワシの切り身 | 素人−11 | 風 | バストアサーディン×1 | 釣り餌 |
蜂蜜 | 素人−12 | 風 | 蜂の巣のかけら×4 | 調味料 |
タラの切り身 | 見習−13 | 風 | タイガーコッド×1 | 釣り餌 |
キノコの塩焼き | 見習−16 | 炎 | 岩塩×1、ネムリタケ×2 | MND+3、STR−1、MP+10、ヒーリング時MP回復量+2 |
キノコの塩焼き | 見習−16 | 炎 | 岩塩×1、マヨイタケ×2 | MND+3、STR−1、MP+10、ヒーリング時MP回復量+2 |
キノコの塩焼き | 見習−16 | 炎 | 岩塩×1、オドリタケ×2 | MND+3、STR−1、MP+10、ヒーリング時MP回復量+2 |
フナの塩焼き | 見習−19 | 炎 | 岩塩×1、堀フナ×1 | DEX+3、MND−1 |
アップルジュース | 見習−20 | 水 | 妖精のリンゴ×4 | 3秒毎にMP1回復、135秒間 |
セルビナバター | 見習−20 | 氷 | 岩塩×1、セルビナミルク×1 | 調味料 |
ここにあげるレシピが徒弟に上がるまでのオススメレシピです。このスキル帯の総評は儲かります。材料は全て自主採集可能ですから、必然的に儲けしか出ません。
1まず、素人の頃同様、スキル9まではザリガニの塩ゆでで上げます。で9からですが、σ( ̄∇ ̄;)のオススメはイワシの切り身です。理由はザリガニの調理同様、釣りスキルを同時に上げる事が可能という点。バストアサーディンはヴァナディール全域の海で釣る事が出来ます。さびき針を使い、大量に釣る事が可能です。また、ウィンダス港区のクエスト(お魚チェック)にも使います。作ったイワシの切り身は競売に出品しましょう。それなりに売れます。
2次は、キノコの塩焼きで16まで上げます。σ( ̄∇ ̄;)がスキル上げをしていた当時は、このレシピがわからず直ぐにフナの塩焼きにいきましたが、材料採集の点からいっても、スキル上げの点からみても、キノコの塩焼きで16まで上げるのがオススメです。このアイテムは魔導師さんによく売れるので、十分に捌けます。岩塩の採集先は素人編で述べた通りです。肝心なキノコの入手先ですが、西ロンフォール、ラテーヌ高原がオススメです。釣りスキルが十分に高い人はキノコの塩焼きの前に、タイガーコッドを釣り、タラの切り身で上げるのも良いと思います。
3次はフナの塩焼きです。この食品は競売に出品しても比較的よく売れます。フナの入手先は西ロンフォールのルフェ湖が一番のオススメです。餌はリトルワームで釣れます。またフナはサンドリア港区のクエスト(意地と根性)で使います。岩塩の入手先は素人編参照。
昇級試験
徒弟に昇級するには豆のスープを作ってこいと言われます。一応レシピを紹介すると、必要クリスタルは炎、材料はブルーピース×3、乾燥マージョラム×1、ワイルドオニオン×1、蒸留水×1です。これも競売で買った方が早いと思います。