短歌
公平に叱りしと思へどすねていし教え子たずね来ほっと息つく
1990年7月10日
天の底抜けて生徒ら避難する 濡れても帰るあいつは昔の僕
2001、秋季号
海ながめる君の横顔我は見る 音のない言葉だけが過ぎていく
1994春季号
国営のデラックスホテルわきみればバリ島の漁民日の糧を漁る
1994冬季号
午前一時音消してみる深夜テレビ誰でもよし人の顔見たし
1993秋季号
机うち声は出すが手は出さぬ臭い演技にて生徒を叱る
1993秋季号
イラン人の変造テレカ買うフィリピーナ国際電話にかけ込みゆく
1993秋季号
東急の車窓より見ゆる玉川の小径の様を故郷と重ぬ
1993夏季号
悲しみを胸のうちより取り出して大空に自分ごと放り投げたし
梅を買い我為にと梅漬ける母の手元より梅干しのできゆく
1992秋季号
寒風に悲鳴あげる乙女らの語る言葉はピリピノ語
1992夏季号
命が私に戻る時 今日が長いあくびをし目をさます
1992春季号
酔いしれて母校の前を過ぎゆけば非常灯が遠くで笑う
曇天のプラットホームにうなだれて俺を見るのか凌霄花
1992冬季号
雪とりてとけゆく程のぬくもりを心にそっとしまいこむ
午前二時目いっぱいのボリュームでロック聞くヘッドホーンの中に俺がいる
1991夏季号
テレクラのビラ配りいる手元から失われゆくアジアの森林
1991春季号
教え子の一瞬の青春我は撮る緑にひびく球技大会
やめたいと言う生徒に手紙書き制服姿町に見る心落ち着く
1990秋季号
藤棚を切ろうとははそはの母が言う 母よあなたも消えるのですか
2001冬季号
実は河野先生に添削されました。どうしても字余りになり、悩んだ末でした。
年の瀬に 古新聞をかたづける
一年をいくつもの束にくくりゆく
2002 春季号
グランドにめいっぱいのノックをし
生徒ら走らす五十の私
2002 夏季号街路樹の 下に息づく雑草を
見ている我は巨人となれり
2002 秋季号
母を連れ 次の施設にまた送る
遠慮遠慮の年休とりて
2003 夏季号
ジーパンと ティーシャツ着替えて町歩く
別人になりたる時が良い
2003 秋季号
寝ころびて 昔の我に再会す
その原におる無我の笑みの子
2003 冬季号
年休をとりて一日創作す
今さらながら一日の大事
2004 春季号
板前になりし教え子訪ね行く
巻物得意と握りて渡す
2004 夏季号
ありんこが ひびいりたるコンクリの
中にうごめく斥候のごと
通勤に 白き帽子かぶりゆく
やっとかぶれる父と同じに
2004 秋季号実のならぬ 柿の木の下草群れて
一鉢残る春蘭の葉
下車駅で ハンバーグ食べし二十代
贅沢だったあのケチャップが
2004 冬季号
蚊と蝿と 咳き込む声が聞こえてる
とても不思議な都心の冬よ
2005 春季号