2005年4月11日〜4月17日

11
 我々パソコンユーザーにとっては恐ろしいことが起きてしまいました。なんと佐々木マネのパソコンが突然ダウンし、その後、一切HDDにアクセスできなくなってしまったのです。分かりやすく言えば、全く立ち上がらなくなってしまったのです。落としたわけでも水をこぼしたわけでもありません。普通に住所録に人の名前を入力していたら、突然、真っ暗になってしまい、その後は再起動できなくなってしまったのです。

 相談を受けたオヤジも色々とやってみましたが、何と行ってもBIOSで立ち上げても「HDD=なし」ってなっているのでどうしようもありません。ウインドウズのOSが入っているハードディスクそのものの存在を否定しているのですから・・・。もちろん、データも全てその同じハードディスクに入っているのですから事態は最悪です。

 サポートランキングNo.1として有名なNECフィールディングス(修理を担当する会社)に持ち込んで、症状を説明したのですが、かなり「望み薄」だそうでショック!もしもハードディスク上で読める所が残っていたら保存して下さいとお願いしてきました!

 それにしても原因が分からなければ予防もできません。どうしてこんなことになったのでしょう?どうしたらこんな事態を防げるのでしょう?オヤジは同じパソコンユーザーとして質問攻めにしてしまいました!

 ますは、ハードディスクが動いている時にパタンと蓋を激しく閉じないこと・・・。ゲゲッ、終了していないうちにパタンと閉じているかも!

 同じくハードディスクが動いている時に、画面を皆に見せようと激しく移動したり、机などにドンって置かないこと・・・。ガーン。これも良く「見て、見て。」なんてやってるかも。

 実際に壊れたハードディスクを見せてもらうとビックリするほど繊細な構造になっていました。ディスクが高速で回転している時に「ドン!」なんて衝撃を与えたら壊れない方が不思議と言うかラッキーな感じ・・・!心当たりがあり過ぎてオヤジは大ショック!

 そんなド素人な質問に懇切丁寧に答え下さったお兄さん・・・本当に感謝感激!だからサポートランキングがNo.1って言われるのかな〜って思いましたが・・・。家に帰って早速ノートパソコンのデータを全てバックアップしたオヤジなのでした!

12
 この二日間の雨でかなり桜が散ってしまいました。何だか本当にわずかな期間だけの満開だったような気がします。とっても素敵な感じだったのは、土曜日と日曜日。そして昨日から雨が降り始めてどんどん散り始めてしまいました。桜の名所と言われる通りでは、花びらの絨毯のようになっていてある意味綺麗なのですが、そこに停めてある車は悲劇的な状態になっていました。黒いベンツが桜色になっているのを見て「雪よりやっかいかな・・・」って思いました。まあ、一年に一回のことだから我慢して掃除するしかないのでしょうけど・・・。

 横浜事業場の桜はまだ半分くらいは残っていました。今年5月に移転するために最後の桜は、抜けるような青空の日に写真に撮っておこうと思っていたのですが、雨にやられてしまいました(残念)。見つかるかどうかわかりませんが、そのような写真は昨年撮影していると思うので「思い出」として見つけ出し、大事に保管すべきですね。写真の整理って大変だけど(苦笑)。

 僕の場合は、1986年の2月からここ(横浜事業場)に来るようになったのでちょうど20回目の桜だったのですよね。体育館とのつき合いも長いのですが、事業場内の「桜」や「椿」も楽しみのひとつでした。その最後の桜は、とっても儚く散って行って少々、感傷的になったりして・・・。まあ、柄でもない話を書いてしまいましたが、基本的には感動過度症候群のオヤジですからお許し下さい(笑)。

 来月の引越しの前には、OGの方々もご招待して何らかのイベントがあるようです。やっぱり多くの人達の思い出が詰まった体育館・・・。その内容は、様々だと思いますが、なくなると思うと寂しいかも知れませんね(涙)。

13
 早朝勉強会が終わると急いでNECの横浜事業場に向かいます。だいたいテーピングは8時15分ちょっと過ぎくらいに始まるので、どこかが混んでいたりするとちょっとあせってしまいます。東京での勉強会を済ませて、横浜に向かうわけですから、基本的には渋滞している上りを横目で見ながら、ガラガラの下りを走るはずです。

 でも、たまに渋滞している時があります。何故か早朝から工事をしていたり、どこかで事故があったり、変な所で迷惑駐車している車がいたり、・・・理由は様々なのでしょうが、空いているはずの方角で混んでいるとドキドキしてしまいます。ちょっと混んで来ると、僕がいつもテーピングを巻いている常連客の皆さんに、なんて言い訳をすれば良いのでしょう???な〜んて、考えたりしています。実際、どんなに焦っても、悩んでも、祈っても、車の中で大暴れしても、どうしようもないのですが(笑)。

 で、今日はこんな所では絶対に渋滞しないはずって高速道路上で何だか詰まってしまっていました!えらくたくさんの車が、車間距離を取れない状態で走っていて「どうしたんだろう」と思いながらトロトロ走っていたら原因が見えてきました。な〜んと渋滞の先頭には、80Km/hきっちりのスピードで走っているパトカーがいるではありませんか!

 と言うことは、僕自身も80キロで走っているわけですよね。それでも渋滞だと感じるのは、えらく皆が近づき合って走っているからですかね?パトカーを抜いた車は、そろそろっとスピードアップをして徐々に離れて行ってしまうので、パトカーが先頭の大集団のような感じになっているのです。実際、僕もパトカーを抜いてから、突然追いかけられない程度にチロチロッと差を広げ、見えなくなってからかっ飛んでしまいました!

 それにしても法定速度きっかりで走っているパトカーが渋滞の原因になるなんて!何だか納得の行かない感じですが、逆に飛ばしているパトカーを見ても「何だよ!自分達はええのか?」と思ってしまうので何とも言えませんね。まあ、僕としてはギリギリながら、テーピングに間に合ったので「めでたし、めでたし」でしたが!

14
 あまり人が多そうでない時間帯にドラッグストアに寄りました。横浜界隈では良く見かける大きなお店です。お薬だけではなく、化粧品や日用品も品揃えが良く、ちょっとした食品や飲み物なども売ってます。僕は、ちょっと飲み物が欲しくて立ち寄りたかったのですが、たまたま一緒にいた大友選手は、色々なものを買っていました。オヤジからすると、「ドラッグストアにはそんなものも売っているのか!」位の発見でしたけど(笑)。

 オヤジにしてみれば、化粧を落とす時に使うのか、化粧をする時に使うのかも良く分からないのですが、小さくカットされたコットンにも色々なタイプがあるのですね。実は、テーピングの際に、テープカット(テーピングによって関節部の皮膚が切れること)を防ぐためにコットンは利用しているのですが、こうしてお店で見てビックリ!本当に色々な種類があるのですね!値段も開きがあって驚きですが(笑)。大友選手は、両端が袋状になっているのは使い難いそうで、そうなっていない物を探していました(極秘情報?)

 実は、そのお店、ガラス張りになっていて外を歩いている人が見えます。しかも駅が近いために結構頻繁に通行している人が見えちゃいます!最初は、あまり気にしていなかったのですが、一度、通過した高校生が戻ってきてお店に入ってきました。普通に買い物をしている雰囲気だったのですが、大友選手がレジに並んだ瞬間、後ろに付き、握手とサインを求めました!もちろん大友選手は、すぐにそれに応じましたが(笑)。

 オヤジはその行動力に感心していたのですが、大友選手は、「高校生にはよくばれる。」ようなことを言ってました。しかし、オヤジは「そうかな?」って思ってしまいました。だって大友選手がいたら、学生さんに限らず皆気付いていると思うからです。ただ、声をかける勇気があるのは、「学生さん」が多い傾向があるというのが正解ではないでしょうか?(笑)

15
 本当は、桜満開の時に撮りたかったNEC横浜事業場正門近くの風景。ちょっと遅くなりましたが、撮影して来ました。警備員さん達に、デジカメを持って走り回っているところを目撃されてしまい、ちょっとばつが悪かったのですが(笑)。



 結局この写真からは、森の向こうに見えるNEC横浜事業場の看板だけって感じになりましたが、地面は桜の花びらの絨毯のようになっていて僕としてはちょっとお気に入りでした。実際、来月には引っ越してしまい、この工場がすっかりなくなってしまうんだと思いながら撮影すると何だか寂しくなってしまいます。

 思えば、僕がココに始めて来たのは、1984年の秋、当時助っ人外人としてNECでプレーしていたスー・ウッドストラ選手とローズ・メジャース選手に会いに来た時でした。その時には、その1年半後の1986年2月から働くことになるとは夢にも思っていませんでした。ほぼ20年間、遠征や合宿以外では毎日のように来ていた体育館がなくなるのですから・・・やっぱりどう考えても寂しいですよね。

 でもきっと、人間って何か新し物を与えられたら、古い物を忘れてしまうのでしょうね。どうせそうなるのなら、今は走馬灯のように思い出される横事の20年にちょっとの間、浸っていても誰も文句は言わないだろう!ってたくさん写真を撮ったオヤジでした!

16
 土日の昼ごはんは、お弁当です。朝、体育館に行くと何が良いか聞かれます。僕は、ボリュームたっぷりの「のりデラ」と呼ばれる弁当を注文することが多いです。たぶん「のりデラ」は、「海苔弁当デラックス」の略だと思うのですが、色々な種類のおかずがたっくさん入っているので、「ノリ弁」って感じではありません。お腹が空いている時には、ちょうどいい感じの重量級弁当なんです。

 しかし、今日は「カツ丼」を頼みました。ちょうど若手選手が、今日のお弁当を何にするか聞きに来た時にカレンダーを見ていたからです。しかも「今日は16日か〜。あと2週間後の土曜日には黒鷲が始まるね!」って言った直後だったので、「よし、かつど〜ん!」ってノリだったんですよね!本当に食べるものまでオヤジギャグの世界か〜!って言われそうですが(笑)。

17
 テーピングなどの練習前の仕事を一通り終えてから、監督、コーチ、そしてパートナーの飯村トレーナーにお任せして、なんと日帰りで富山に行って来ました。10時50分羽田発の飛行機だったのでちょっと焦ってしまいましたが、無事に間に合うことができました。

 富山には、富山県のアスレティック・トレーナー協会の方々を対象とした講習会のために行ってきました。座学の部分が半分、そして実技の講習会が半分だったので、僕としてはずっと喋り続けているよりは楽でした。そして何よりも良かったのは、皆さん本当に熱心で、真面目で、よく勉強されていて、むしろ僕の方が色々と教えていただけたことです(笑)。

 この協会を取りまとめておられるのは、実はアスレティック・トレーナーではなくてなんとドクターなのです。ドクターは、バレーボールの全日本チームにも何度も帯同されていて、赤ロケの選手達もとてもお世話になっている先生です。その先生も凄く勉強家で、専門以外の分野でもお話の引き出しをたくさんお持ちでした。ドクターの裏話ももちろん面白かったですよ!もっともドクターの場合は、アスレティック・トレーナーのようなずっこけ話はあまりなかったようですが(笑)。

 遠征で日本全国を回るときには、中々地元の美味しいものにありつけたりできないのですが、今回は富山の特産だと言う「白えび」をいただきました。とても小さなえびなのですが、一つ一つ丁寧に剥いてあったりして、オヤジ、ここでもビックリ。文章で書けるほど独特の味ではありませんでしたが、「これが、あの有名な・・・」と思いながら食べると何だか得した気分。帰りには、ついつい白えびのお煎餅も買って来てしまいました(笑)。

 羽田空港の新しいターミナル・・・第二で迷わなければ、オヤジにとっては良い一日だったのですが・・・。それにしても田舎者には、ちょっとでか過ぎないかい?と独り言でぼやいたオヤジなのでした!

次の週へ
日記の目次に戻る
トップページへもどる