TOPへTRPG TOPへBLADE OF ARCANA

BLADE of ARCANA
〜 英雄の仮面 〜

ROUND 1
シーンタロット 【 グラディウス 】−逆位置−
ラック
エンゲージは離れてるんだな? じゃあ大破壊(ラヴェイジ)
GM
ダメージ出して。
ラック
おりゃああ(コロコロ)『17』だ。
GM
珍しく高いな。
ラック
自分で言うのもなんだが、珍しいな(笑)。
レイン
さて [束縛] するか。嫌だな3D10って(コロコロ)『9』で済んだ。
ヴァルト
1D10-2で(コロコロ)『7』。
フェイム
2D10-1で(コロコロ)何でやねん『15』(笑)。
ラック
俺様は3点回復だ。それでは特殊因果律【ペナンスとの邂逅】の効果で、レインの魔器に <光の刃> をかける。
GM
意味あるの?(笑)。
レイン
正直意味無い。でも大丈夫、毎ラウンド使ってやる。
ラック
勘弁してください(一同笑う)。ではやるぞ。「“ペナンスー!!”」 奴の“ライトブリンガー”が光り輝きだすよ。
ゲオルグ
「ほぅ……少しは楽しめそうだな。」
GM
ちなみにラック、エンゲージはどうする?
ラック
少し下がってていいかな?(笑)。
GM
ああいいよ。じゃあゲオルグの攻撃。17m移動して斬り込んで来る。
ヴァルト
来たー!(笑)。
レイン
それで? 範囲攻撃でもしてくるのかな?
GM
ああ、その通りだね。<剣圧> <憤怒> <鋭き刃> <魔技> <魔撃> <十字斬り> <修羅> <粉砕剣> で範囲攻撃。2回ぶった切るよ。
ラック
僕のせいでダメ−ジが17点跳ね上がったよ(笑)。
ゲオルグ
攻撃(コロコロ)『4』成功。ちなみにリアクションにはクリティカル−2、命中すると防具の『S』防御力が2減る。
フェイム
うげぇ。一度に全部減るの?
GM
いや、合計から減らして。
ヴァルト
<放浪の詩> は組み合わせても意味が無いんだよね。(コロコロ)『2』! 避けた。
レイン
<集中> <鉄壁> <魔技> <破斬剣> <鋭き刃> <剛力> で(コロコロ)『2』でクリティカル。
フェイム
<鉄壁> <八重垣> <硬運> で(コロコロ)失敗した。
ラック
<硬運> を組み合わせたからファンブルだ。
フェイム
……ノォウ。
GM
ズッコケた奴にダメージね。<修羅> で2D10だから(コロコロ)10。通常ダメージに <憤怒> で17点上乗せして『S:48』ダメージ。
レイン
……ダメージは『40』点だね。
フェイム
無敵防御(インヴィンシブル)使います。
レイン
それはレオポルトに使っただろう(笑)。私が使います。(コロコロコロコロ)『52』点弾いた。
GM
じゃあ <十字斬り> でもう一回ね。
ヴァルト
あーそうだ!
レイン
……自分の身を守るために残しておけば良かったかな?(一同笑う)。
フェイム
こけてる奴はどうすればいいんですか!?(笑)。
GM
ダイスにペナルティ−1。
レイン
さっきと同じで(コロコロ)『1』クリティカル。
GM
ガチンと受け止めたね。
ヴァルト
…… <硬運> を組み合わせて [受け] る。3以下クリティカルで『2』。
フェイム
ダイスが減って……(コロコロ)『2』でクリティカル。
ラック
僕の攻撃だね……奴の仮想“ペナンス”を強化しよう。<元力付与> <元力:虚> <魔力操作> <元力誘導> で(コロコロ)『2』でクリティカル!
ヴァルト
じゃあ私。<修羅> <変移抜刀> <硬運> <弱点看破> で行きます。5でクリティカル(コロコロ)『1』。
ゲオルグ
(コロコロ)とりあえず [受け] た。
ヴァルト
ダメージは(コロコロ)14だから『S:25』。
ゲオルグ
痛〜。<憤怒> の追加ダメージが大幅にアップ。
ヴァルト
いや〜(笑)。
レイン
さっさと倒せば済む事です。<魔技> <魔撃> <鋭き刃> <破斬剣> <剛力> <魔器所有> <騎士の誉れ> <旋風撃> でダイスペナルティなしのクリティカル−4ね。
GM
クリティカルペナルティの意味が無い(笑)。
レイン
そういえばただ [受け] てただけだったな(笑)。では <魔撃> を抜いて(コロコロ)『2』クリティカル。
ゲオルグ
[受け] る(コロコロ)成功はした。
レイン
ではダメージ(コロコロ)出目は5で(一同笑う)、修正が24、『R:36』点。
ゲオルグ
HPが大幅に削れた。
レイン
「貴様ごとき、“お館さま”の足元にも及びません!」
ゲオルグ
「“おやかたさま”? 一体誰の事だ?」(笑)。
レイン
あ、言えないや(一同笑う)。
ラック
これでお前も狂言者だ(笑)。
フェイム
GM、俺こけてるんだけど?
GM
起き上がりで行動終了だ。
フェイム
ノォォォウッ!
まだルールミスが直ってないな(笑)。
本来は『ダイスペナルティ−1で行動可能』です。
GM
では2nd。こっちはさっきの攻撃に <強振> を混ぜてぶん殴ってくる。
フェイム
この戦場から逃げ出したい(笑)。
レイン
騎士として許しません(笑)。
ゲオルグ
では(コロコロ)『2』クリティカル。
レイン
負けるか(コロコロ)『5』クリティカル。
ヴァルト
また [受け] るの?(コロコロ)あ、駄目!
ラック
いや、シーン効果で振りなおせ!
ヴァルト
え? あ、【グラディウス】だった(笑)。(コロコロ)『2』クリティカルで [受け] た!
フェイム
<硬運> <鉄壁> <八重垣> で(コロコロ)『2』クリティカル。
ゲオルグ
全員受け切ったみたいだね。じゃあもう一撃(コロコロ)『2』クリティカル。
レイン
またクリティカルか(コロコロ)『2』でクリティカル。しかしHPがもうボロボロ(笑)。
「お、重い!」
GM
重かろうよ(笑)。
ヴァルト
もう [受け] は嫌ぁぁ(コロコロ)『2』でクリティカル!
ラック
みんな、なんて出目が良いんだ(笑)。
フェイム
『15』でファンブル(一同爆笑)。
GM
何か∵防御系奇跡∵を使ってくれ(笑)。
ラック
もう無いのだ。しかたない、活性化(エンハンスメント)無敵防御(インヴィンシブル)を復活させよう。
ゲオルグ
まぁその前にダメージだ。(コロコロ)14で、食らってるダメージがアレだから……すげぇ『S:98』!(一同爆笑)。
レイン
……無敵防御(インヴィンシブル)一枚じゃ無理だろ。仕方ない、ここで絶対攻撃(フェイタル・ブロウ)を使うよ。
ラック
そうだな、ここでゲオルグが何か使えばそれを利用させてもらおう。
レイン
では「その首、貰った!」(コロコロ)15、『S:46』点!
ゲオルグ
ふぅははは! 甘いわ!無敵防御(インヴィンシブル)で防ぐ。
ラック
ではそれを拡大(アンプリフィケイション)! 然る後レインの無敵防御(インヴィンシブル)活性化(エンハンスメント)
GM
ふっふっふ、『98』点を防ぎきれるかな?
レイン
ゲオルグの出目に期待します(笑)。
ゲオルグ
「止める!」(コロコロコロコロ)無敵防御(インヴィンシブル)『63』点!(一同笑う)。
ラック
相変わらず良い出目だ(笑)。しかし残りダメージ……『35』か。多分死ぬな。
レイン
仕方ない、2枚目の盾を張りましょう。
無敵防御(インヴィンシブル)(コロコロコロコロ)『78』点!(一同爆笑)。
ヴァルト
GMより高いじゃない!(笑)。
GM
ガギ! バギン! ギャリィィィンッ!!』辺りに張り巡らされた光の壁によって、全ての剣撃が阻まれる。一瞬閃光と火花が飛び散るね。
ゲオルグ
「なかなかやるな……。」
レイン
「まだまだ序の口ですよ……。」
ラック
「その通り。最後にはお前がぶち倒れているんだよ。」
フェイム
『ぶち倒れる』って初めて聞いた(笑)。
[束縛] を処理して戦闘再開。
ラック
さて俺の2ndだ。今回は攻撃 <元力:虚> <雷撃> <元力誘導> <魔力操作> <元力槍> <高速詠唱> で判定値『2』。出ればクリティカル(コロコロ)『3』! 届かなかった(泣)。
ゲオルグ
「は〜ん? 一度見た技にはかからんよ。」
ラック
「うるせぇ、こっちは囮なんだよ!」(一同笑う)。
レイン
では、本命らしいの行きます(笑)。<魔技> <破斬剣> <鋭き刃> <剛力> <騎士の誉れ> <旋風撃> <強振> で判定値『5』!(コロコロ)『3』! クリティカル!
ゲオルグ
[受け] るよ(コロコロ)まぁ当然クリティカルしないが、ここはシーン効果を使わせてもらう。(コロコロ)やっぱり駄目。
レイン
どでかいの出てくれ(コロコロ)『R:41』点。
ヴァルト
死神の手(デスズ・ハンド)をかけちゃいます。
レイン
また私に?(笑)。
ゲオルグ
ではそこに拡大(アンプリフィケイション)を使って、対象を周囲に変更。
「貴様の手を借りるとするか。」 全員食らえ(笑)。
ラック
ああ〜、何かやられんじゃないかと思ってたんだ!(笑)。
GM
さぁどうする?
フェイム
神移(ワールウィンド)
ラック
そうか、二人とも大丈夫じゃないか。
レイン
私だけ死ぬよ(一同笑う)。
ラック
そうだ、本人も喰らうんだったな(笑)。
レイン
魔器だけ生き残る(一同爆笑)。
ラック
<主我> を取ってくれ(笑)。ここは天真(イノセンス)しかないな。
GM
天真(イノセンス)で打ち消したの? では、
ゲオルグ
「まだだ、こんなものではないぞ!」
GM
と言って≪魔汁の印≫を使う。さぁダメージを出してくれ。
レイン
いいのか?(コロコロコロコロ)丁度『50』で、合計『R:91』点!
ゲオルグ・シュローダー! 師匠もクリステンも、お前が来るのを心待ちにしているぞ!
ゲオルグ
(コロコロコロコロ)うおお! 一つじゃ足りん! もう一つ≪魔汁の印≫だ。
ラック
まだ持ってたのか(笑)。
ゲオルグ
(コロコロコロコロ)うわぁぁ低い。だがまだ生きてる。
ラック
あとゲオルグの攻撃を一撃ぐらい耐えれば勝てるだろ。
レイン
これ以上どう耐えろと?(笑)。
GM
おお凄い! <憤怒> の攻撃力が人知を超えた!(一同爆笑)。
レイン
恐ろしい〜!!(爆笑)。
ヴァルト
GM! 前回に比べて、殺戮者の強さが跳ね上がり過ぎなんだけど!(笑)。
GM
何言ってやがる、今までが弱すぎたんだ。お前は不死(イモータリティ)どころか神移(ワールウィンド)すら温存した事もあるだろが!(一同笑う)。
ヴァルト
そうだけどさぁ(笑)。
レイン
その程度で何を。私なんかほぼ毎回魔器(アーティファクト)を温存していますよ(一同爆笑)。
ラック
それは普通使わねぇ(笑)。
この後の [束縛] で、ラックの [尊厳値] が激減する(笑)。
ROUND 2
シーンタロット 【 ルナ 】−逆位置−
ゲオルグ
「小賢しい!」
GM
かなりご立腹なご様子。では二人には攻撃行くよ。(コロコロ)『7』でギリギリ成功。
ヴァルト
こ、今回は [回避] の方がいいかなぁ? <見切り> で(コロコロ)『7』で同じ?
ラック
同時なら防御側優先だ!
フェイム
もう嫌。俺神移(ワールウィンド)で離れる。
レイン
じゃあ行くよ。<集中> <魔技> <破斬剣> <鋭き刃> <剛力> で [受け] ます。(コロコロ)……『7』?
ヴァルト
クリティカルしてないじゃん!?
レイン
お、終わった?
ゲオルグ
ではダメージを出すぞ。(コロコロ)出目は9……こいつ死神の手(デスズ・ハンド)いらないな。<憤怒> で153上乗せされてて、合計が『S:182』ダメージ!
レイン
死んだ……。最終回は転生体で登場します。
ラック
まじかい(笑)。
ヴァルト
生き残る方法を考えてよ(笑)。
ラック
無い!!
フェイム
無いのかよぉ(笑)。
GM
……あ、いやある! ノエルから再生(リバース)が飛ぶ! ごめん、ルールブックに書いてあったわ(一同笑う)。
レイン
構わない! 助かった!!
ヴァルト
おめでとう!
ラック
いや待て、どうせだから次の一撃を食らってから使おう。
レイン
だね。
フェイム
俺はどれだけ逃げれば安全なんだ?(笑)。
GM
いいよ、1m移動すればエンゲージできるとかの都合の良い場所で(笑)。
フェイム
……いい。もう移動してきてもエンゲージされないところまで逃げる(笑)。
ゲオルグ
まぁいい。とりあえずヴァルトに2撃目を(コロコロ)『8』……は攻撃失敗。
ヴァルト
やったぁっ!!
GM
ではこのタイミングでノエルから再生(リバース)が飛んだね。
ノエル
「大丈夫ですかっ!?」
レイン
ムクッと上半身を持ち上げましょう。
ラック
あのダメージだと、本当に上半身真っ二つになってるんじゃないかと思うんだが(一同笑う)。
GM
ではラックだが?
ラック
<元力:虚> <雷撃> ……。
ゲオルグ
そこで <元力> を捕縛(バインド)【レクス】の [聖痕] から光が伸び、君の身体を拘束する。
ラック
あひゃい!(←奇妙な悲鳴)。だったら <魔術> で攻撃してやる(一同爆笑)。
フェイム
弱いんじゃないのか?(笑)。
ラック
<雷撃> <魔力操作> ってちゃっちぃ〜(爆笑)。
ゲオルグ
「小賢しい悪あがきだな……。」
ラック
ダイス3つ振って14以下で成功だ。
GM
随分と判定値が上がったな(笑)。
ラック
うるさいそこぉ!(笑)。(コロコロ)『4』成功!
ゲオルグ
さて抵抗するか(コロコロ)『5』で負けた。
ラック
うぉぉぉぉ!(コロコロ)金属鎧を着てるだろうから『I:14』
GM
ちょっと通ったよ(笑)。
ラック
なんてショボイんだ(笑)。
ゲオルグ
「最初の勢いはどうした?」
GM
さてまた [束縛] だ(笑)。
今回は皆回復のみ。
ヴァルト
では攻撃行きます。<修羅> <変移抜刀> <弱点看破> <硬運>(コロコロ)『1』クリティカル!
GM
特技いらねぇじゃねぇか。
ヴァルト
いるよ!(笑)。
レイン
コンスタントに出目が良いなぁ。
ヴァルト
ダメージは(コロコロ)『S:24』点。
レイン
ガバッと立ち上がります。
GM
ホッホッホ、一番痛い攻撃は今回無理なようだな(笑)。
フェイム
することが無い。<喜びの歌> でも歌っていよう(コロコロ)意味無いけど成功。
GM
では2nd。
ヴァルト
細切れにならない事を祈る〜。
ゲオルグ
死ね! 死ねェ! 死ね死ねぇぇぇ!!
(コロコロ)『2』クリティカル。
ヴァルト
もう勘弁して(笑)。<硬運> で(コロコロ)ああ無理。
レイン
今までと同じ組み合わせで(コロコロ)『3』クリティカルです。
ゲオルグ
(コロコロ)おお〜これもまた高いぞ、『S:210』点!(一同爆笑)。
ヴァルト
死にたくなかったのに。不死(イモータリティ)を使います。
ラック
待った、それは次の攻撃が終わってからだ。
ゲオルグ
じゃあ『止めを刺す』でもしようかな?(一同笑う)。
レイン
私が横にまだ立っていますよ?
ゲオルグ
それもそうだね(笑)。
ヴァルト
今、すっごい怖かったんだけど(笑)。
レイン
ではゲオルグの2撃目を耐えましょう。横で細切れになったヴァルトに気をやる余裕はなさそうですしね。
ゲオルグ
「ふぅはぁはぁ〜!!」(コロコロ)『9』!
ラック
? おい、『9』って失敗じゃないのか?
GM
あぁあ〜〜!!(一同爆笑)。
ゲオルグ
「ちっ、力み過ぎたか。」
レイン
運は我らにあり。「ヴァルト、大丈夫ですか?」
ヴァルト
「生きてるわよ。」と起き上がろう。
ラック
バラバラだったパーツが、一瞬で元の姿に(笑)。
フェイム
安い玩具みたいだな(笑)。
ラック
よぉしそれじゃあ2nd攻撃。<雷撃> <魔力操作> <高速詠唱> で判定値が10!(コロコロ)『2』!? ああああ、<元力> だったらクリティカルだったのにぃ!
ゲオルグ
(コロコロ)くらったぞ。
ラック
どうせダメージも期待できねぇよ(コロコロ)はぁぁ、出目が1!(一同笑う)。ダメージ『I:9』!(爆笑)。
GM
ちょっぴりは通ったぞ。
ラック
駄目だ、<元力> がないとどうにもならない(笑)。
レイン
私なんか <重武器> を封じられたら何も出来ませんよ。では今まで通りの組み合わせから <鋭き刃> を外して <集中> にします。これでクリティカルが5です。
ヴァルト
やっちゃえ!
ラック
ぶっ殺せぇぇぇ!!
レイン
それっ(コロコロ)『3』クリティカル!
ゲオルグ
出るもんだなぁ。(コロコロ)1は流石に出ないな。『4』で [受け] た。
レイン
「てあっ!」(コロコロ)あああ10ゾロッ!! ダメージ『R:51』!!(一同歓声)。
ゲオルグ
では模造(イミテーション)が輝き、【アダマス】の [聖痕] になる。無敵防御(インヴィンシブル)
フェイム
ノォォォウッ!
レイン
…………。
ラック
∵奇跡∵がまだ残っていたかー!
レイン
…………。
ヴァルト
どうしたのよ。ボーっとして(笑)。
レイン
……絶対終わったと思ったのに(一同笑う)。
ゲオルグ
じゃあ振るぞ。(コロコロコロコロ)え〜と『63』点防いだ。
レイン
弾かれたー!!
ゲオルグ
「くっくっく。甘いなぁ。」
レイン
「トドメが先延ばしになっただけです!」
フェイム
先に死ぬのはお前かもしれない(笑)。
レイン
というか、その可能性の方が高い(笑)。
ROUND 3
シーンタロット 【 オービス 】−逆位置−
GM
おお、なんとまだ3ラウンド目だ。信じられん(笑)。
レイン
4、5ラウンド分ぐらいの攻撃を受けた気がしなくも無い(笑)。
GM
死ぬなよ〜(笑)。
ゲオルグ
では攻撃(コロコロ)『3』はクリティカル。
ラック
先にレインが判定すれ。レインが死んだら神移(ワールウィンド)だ。
ヴァルト
はい。
レイン
いらん心配(コロコロ)『5』クリティカルだ。弾いた。
ラック
ギリギリじゃないか(笑)。
ヴァルト
……やっぱり今の内に神移(ワールウィンド)で逃げます。半移動でエンゲージできる距離に。ここで死んじゃったら、次にレインが助からないし。
ゲオルグ
OK。では第二撃目(コロコロ)『7』で攻撃成功。
ラック
ゲオ君攻撃成功だよ。どうする? どうするぅ? どぉぉうするぅぅぅ?
レイン
どうなって欲しいんだ?(一同爆笑)。
ヴァルト
私だったら楽勝だったのにね。
レイン
[避け] ができる人はいいなぁ。いつも通りで(コロコロ)……? 『7』ってただの成功!?(一同爆笑)。
ラック
死んでるじゃないか!(爆笑)。
ゲオルグ
とりあえずダメージを出してみよう。
(コロコロ)ダイスが15で『S:212』点(一同大爆笑)。
レイン
死にました。魔器(アーティファクト)使います。そしてメカレインとして復活(一同爆笑)。
フェイム
ゴジラか(笑)。
ラック
だから <主我> を取ってからにしろ(笑)。
GM
では、ノエルから悲鳴と共に最後の再生(リバース)が飛ぶ。
ラック
では俺だ。<元力:虚> <雷撃> <元力誘導> <魔力操作> <元力槍> で判定値6。これだけじゃ駄目だ、<元力分割> も組み合わせて判定値3。これで仕留める!(コロコロ)『1』クリティカル出たぁぁ!!(一同歓声)。
GM
仕留められるかもね。もはやこのバケモノは俺の掌から離れた。怖くて仕方ないからさっさと倒してくれ(笑)。
ゲオルグ
では抵抗(コロコロ)『7』で成功。
ラック
よっし!虚ろわざる雷槍よ!(コロコロ)『R:26』ダメージ
さて <元力分割> による2発目のダメージ。
GM
その必要は無い。最初のダメージでジ・エンドだよ。
ラック
よ、よっしゃぁぁぁぁ!! 「見たかっ! ゲオルグゥゥゥ!!」


<BACK † NEXT>