私が所有してきた車の購入経緯
1.ホンダ インテグラGSi(F1チャンピオン記念限定車)
東京都練馬区にあるホンダベルノ店 店長が強きで値引きもほとんど無し。この店での購入を断念する。
東京都杉並区にあったホンダベルノ店 展示車しか残っていなかった為にボディに少々傷があった為に値引き
と塗装の補修を約束させる。下取り車もあったので本来の下取り価格よりもサービスしてもらう。
比較的良心的な店でした。(購入後、3年続けて年賀状が営業より送られてきました。)
2.ニッサン シルビアK’s
東京都板橋区にあるクレジット店にて金利が安いこと、下取り価格を高くしてくれた事より購入を決定する。
金利が安く買う側の条件を聞いてくれる良心的な店でした。
3.ニッサン スカイラインGTS−t TYPE M
シルビアを購入したクレジット店にて続けての購入という事から更に車体の値引き、下取り値引きを高くして
もらい購入を決定する。
店長の対応が素晴らしく、ディーラーには無い良さがありました。
4.ニッサン シルビアK’s
シルビア・スカイラインに続き3代目の購入という事で、スカイラインが事故車でかなりフレームにダメージを
受けていたにも関わらず下取り価格を調整し、何とか買い換えが出来るようにしてくれるという事で購入を
決定する。
続けて購入する事により値引きなどの条件を良くしてくれ、買う側の事を良く考えてくれる店でした。
5.ニッサン スカイラインGTS25t TYPE M
東京都練馬区の谷原にあるニッサンプリンス店 R33スカイラインがマイナーチェンジしたので展示車を眺めて
いたところ、営業マンが近寄ってきてアンケートを書いて欲しいとの事から記入し渡す。
数日後、家に帰ると家の前の道路に見たような車(R33スカイライン)が駐車してあって気になって見ていたら、
先日の営業マンでした。わざわざ午後8時過ぎまで家の前で私の帰りを待っていたようで、そのまま試乗させて
もらうことに。高速を飛ばし一般道にて家に帰ってくる(約50kmほど)途中、試乗車の中では買い換えたいが
下取りと車体から大幅な値引きをしてもらえないと手が出ないと話をしました。
翌日、所長決済で私の条件でOKをもらったとの事で、即決にて購入する。
(シルビアの下取りを15万円UP!、車体値引きを35万にしてもらい 合計で50万の値引きとなった)
営業マンの行動力の素晴らしさ、営業マンからの無理を認めてくれた所長と好印象のディーラーでした。
6.ニッサン スカイライン25GTターボ
3台続けて購入したクレジット店 スカイラインのモデルチェンジ情報を手に入れてもらいモデルチェンジの発表
前に契約し、報道発表の10日後に納車してもらえることになった。
今回は下取り車も無く(路上駐車中にスカイラインが盗難に遭い、車両保険(盗難保険)にて購入)、以前のよう
な条件にはならなかったが、モデルチェンジ発表前という事を考えると値引きは良いほうだったと思います。
長く付き合うと良さが分かる店です。
7.ニッサン スカイラインGT-R
埼玉県三郷市にある大型中古店 スカイラインも車検まで後半年となり、以前より憧れていたGT-Rの下見(半
分冷やかし)に行き店員(営業マン)と雑談していたら以外と良い条件をもらい、購入を決定してしまう。
カーステレオの載せ替えや納車整備も私のほぼ条件通りにしてもらう事が出来、納車までスムーズに進みました。
大型中古店ならではの融通のきく店でした。
8.ホンダ プレリュードSiR
テレビCMでおなじみのガ○バー(本店) 下取り車の高価買い取りを歌っているだけのことがあり、下取りを他
の店より高くしてもらい車両価格も値引きしてもらえたので購入を決定する。
ただし契約までと納車までに多くの問題があり、後味の悪い購入でした。
CMなどの印象と違い、ここでは二度と購入したくないと思わせるような店でした。
9.ミツビシ ランサーエボリューションW
埼玉県さいたま市にある国道17号沿いにある中古店 インターネットに掲載していたので下見に行き、下取り価
格は満足出来なかったが、他の条件が良かった為に購入を決定する。
納車時に『純正と違い足回りにはピロポールマウントになっているのでカタカタと音がしても気にしない様に』との
説明を受け、運転してみるも4輪がバラバラのの音がしているように聞こえたのでお店の工場にて足回りの確認
をしてもらう事に。ショックがへたっていて、取り替えたほうが良いとのことでした。購入時にはそのような説明も
無かったので、少々腹も立ちました。
副店長の対応が悪く、ガ○バーほどでは無いにせよ、悪い印象が残った店でした。
10.ニッサン スカイライン25GTターボ
神奈川県の海老名にあるりバー○○ド(本店) 契約までは非常に素晴らしい対応でしたが購入後の塗装と不具合
に関しては最悪でした。まず塗装は職人のレベルが低くムラと塗装面にボツボツと穴が見られた。不具合は4・5速
でブーストが最高値を示す時にリミッターが効いたような様な現象が起こり確認してもらったが現象の確認は出来たが
異常ではなく日産独特のブーストリミッターが作動しているとの見解だった。しかし結局はイグニッションコイルの不良で
した。イグニッションコイルはエンジン警告灯が点灯した際に1本交換しており今回も可能性があるのではと話をしたが
コイルは確認もしていない。
自宅から遠い事もあり二度と頼む事はないでしょう。
※上記の事については嫌な思い出に詳しく掲載されている内容もありますので、宜しければそちらも
見ていただけると幸いです。