松宮思考研究室  >  中学英文法メール講座要項  >  添削例

メール講座添削例

添削の一部を掲載します。

例1.中2 ●●さん

>> 3.私たちは彼のことを Bob と呼んでいます。

> We call him a Bob.


おしい! 正解は
We call him Bob.
です。

確かに moai「モアイ」などのように、同じ種類のものを表す普通の名詞には
a をつけて We call it a moai. とすることがあります。
「モアイと呼ばれるものはたくさんあって、そのうちの1つなのですが……」
という気持ちが入っています。

Bob などの人名や Tokyo などの地名は、固有名詞(こゆうめいし)と呼ばれ
ています。話題に上っている Bob は、同じ名前の別の人ではなく、その人
そのものを指しています。
世界で一人しかいない、その人そのものなのです。
このような固有名詞は、他の名詞と区別して〔大文字〕で始めます。
そして、特別の場合を除き、冠詞の a や an はつけません。

冠詞の部分は、私たち日本人には分かりにくい部分がありますが、今のところ
私の説明のように理解しておいてください。
説明の必要が出てきたときに、またお話しします。



例2.中2 ■■さん

>> 3.私たちは彼のことを Bob と呼んでいます。

> We call he Bob.


残念! 正解は
We call him Bob.
です。

問題文には「彼のことを」とありますが、「彼を」と考えてもらっても構いませ
ん。
そうすると him を使う理由がわかると思います。
him は普通「彼を」「彼に」と教えますから。
he は「彼は」「彼が」ですね。

ただし、日本語の〔助詞〕で見分ける方法は100%正解できるとは限りません。
その時のために、説明しておきます。

call はこの文の場合〔他動詞〕と呼ばれる動詞です。
他動詞は him (Bob) などの語があって初めて仕事をする動詞です。
him のことを〔目的語〕と呼んでいます。
目的語になるのは、〔目的格〕の役目です。

he his him (his) 

の3番目が〔目的格〕です。
1番目の he は〔主格〕といいます。

目的語の多くは「〜を」「〜に」と訳すと日本語になります。
そのため him も「彼を」「彼に」と教えられるのです。

自動詞の中にも、補語という語を後ろに従えないと仕事ができないものがあり
ますが、ここでは説明しません。
一度、私のウェブページの文型のところで学習をしてみてください。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/5senpat.html

質問があれば、メールで送ってください。いつでもかまいません。
返事はいつものように25時間以内にします。



例3.中2 ◆◆さん

>> 3.彼と私は、昨日その公園にいました。

> 3. He and I was in the park yesterday.


ひっかかってしまいましたね。正解は、
He and I were in the park yesterday.
です。

I was in the park yesterday.
He was in the park yesterday.
のように、主語が I だけ、He だけならば、be動詞は was です。
これは、お配りしたPDFテキストの15ページの表を見てもらえば
分かりますね。

ところが、この英文の主語は He and I の2人なのです。
「彼と私」なので、「私たち」と考えることができます。
He and I = We。
主語が複数の時は、be動詞は、are や were が担当します。
過去の場合、
We were....
He and I were....
となります。

I のすぐ後ろにあるので、機械的に am, was としてしまいがちですね。
主語は誰なのかを、しっかり確認しましょう。



例4.中3 ▲▲さん
>> 5.私には、英語を話すのは難しい。

>It is hard for me to English speak.


危なく、正解と書くところでした。正解は、
It is hard for me to speak English.
です。

It 〜 for ― to... の構文の to... は“to+動詞の原形”なのです。
to の直後は〔動詞〕ではないといけません。speak が動詞です。

I speak English. という英文の I が for me に変わり、speak English の前に
to を置いて to speak English、と考えてもらっても構いません。



例5.中3 ●■さん
>> 2.彼は先週の金曜日からずっと忙しい。

>2. He have been busy since last Friday.


正解は、
He has been busy since last Friday.
です。

主語が He と三人称単数なので、have ではなく has を使わなければいけません。

完了形の have は助動詞として分類することもありますが、can や must などと
は違って、三人称単数現在形があります。

I can play....
He can play....
We must speak....
Kate must help...

と、can, must, may, should などには s はつきませんが、完了形の have は

I have finished....
He has finished....
We have been....
Kate has been....

と主語に気をつけて、has にするかどうかを考えなければいけません。


中学英文法メール講座要項へ

©2009 Matsumiya Institute of Thinking

松宮思考研究室  >  中学英文法メール講座要項  >  添削例