先月辺りより並び始めたDFX2ballBLADE(長い)。
いよいよ私の元にもやってまいりました。
以前2ballは使った事があったのですが、形状的にど
うも馴染めず早々に手放してしまいました。今回はPI
NG型のトゥ&ヒールに単純に2ballの模様(!?)が
入った感じでなかなか良い感じ。
実際J尾崎プロ、晋吾プロ、近藤プロ等多数のプロが
この特にDFXの物を使用しているようです。
今回はスペックはいつも通りに33インチ。NEVADAさ
んで一番シャフトの入り方が綺麗な物をチョイスしても
らって組みました。普段キャメロンなんかを使っている
と有り得ないと思うのですが、2ballBLADEはシャフト
の入り方が綺麗でないです。って言うか構えた時に左
からシャフトが入っている物が殆どで、フェース面に対
してストレートにシャフトが刺さっている物は殆どありま
せん。実際ショップで見てみれば分かると思いますよ。
これは画像では分かりにくいとは思いますが、比較的
綺麗に入っていると思います。
今回晋吾プロ仕様にしてみようと言うのと、大きいヘッ
ドだし、たまには太目のグリップを使ってみようと言う
事で、ルーツの『片山プロモデル イエロー』を使って
みました(本人使用そのまんま)。
初めは思ったほど気にならなかったのですが、33イン
チで90gのグリップではちょっと心もとないバランスに
なってしまったので、量で言えばニューポートのソール
1面分の鉛をそのままソールの窪みを埋めたり、ソー
ルに張るのも面白くないので、このパターの重心深度
を生かすように画像の部分に張ってみました。結構打
ちやすくなりました。
ヘッドカバーはその時々で付いてくる物が違うらしく、こ
の画像の物と、ネックが隠れるニットの物(ただの2ba
llの時の物?)とがあるようで、どっちが良いと言わ
れ、こっちの方が格好良いとの事でこっちにしました。
実際使った感じは、今回初めてDFXのフェースを使っ
たのですが、思ったよりしっかりしていますね。構えた
感じもそれ程違和感を感じることなく安心して使えま
す。
私の場合、ショートパットに関してはそれ程変わらなか
ったですが、ロングパットが思いのほか距離感が合わ
せやすかったですね。
重心深度や、フェースの素材なのか今までのパターよ
り少しラインを薄めに取った方が良いようです。あんま
り曲がりませんね。
|