| ご挨拶とご案内 
 
   
 
  疲れてイライラしたときには、一杯のお茶と美味しいお菓子を少々。 すっと、気持ちがやわらいでいくのを感じます。
 そんなときの、お茶やお菓子は、まさに心の飲み物と食べ物かも
 しれません。まるで、妖精が魔法をかけてくれたよう。
 
 
  すてきな演出で楽しむお茶とお菓子(お酒も少々)をフェアリードールが ご案内いたします。
 
 
  
 
  妖精とお菓子は、とても相性がいいみたい。 アーサー・ラッカムという人の絵に、妖精たちが木の根元の穴で、
 クッキーやケーキを焼いている風景があります。
 
 世界は、4つの精霊にささえられているそうです。
 サラマンダー(火の精霊)、ニンフ(水の精霊)、ノーム(地の精霊)、
 シルフ(空気の精霊)。
 お菓子ができるのも、この4つの精霊たちの協力によるものだとか。
 〈『妖精のお菓子』本田美奈子 金の星社より〉
 そう思うと、お菓子作りがいっそう楽しくなりそうです。
 
 
  
 
  お菓子とお人形の甘い関係 私事ですが。お人形を作っていると、なぜか、お菓子が食べたくなるので
 す。お人形を作りながら、いろいろなお菓子のイメージがうかぶことも
 多いみたい。
 
 
  
 
  もと、家政学部の食物科(かなり、理学部っぽい雰囲気だった)に 在籍していましたので、そのへんを生かしたつもりなのですが・・・。
 楽しんでいただければ、とてもうれしいです。
 
 
  掲示板に、ご感想をどうぞ。メールもお待ちしています。 
  
 
  妖精たちのいるところ へ  妖精たちとお茶を へ 
  
 
           |