![]() |
雲取山 東京都の最高峰2.017mにて 富士山をバックに 山頂でご覧の積雪で北斜面は膝位まである所もありました。 |
![]() |
雲取山 右が甲斐駒ケ岳 左が鳳凰山 三条ダルミから雲取山荘へのトラバースコースはかなりの雪でトレースもなくラッセルで疲れた。 |
![]() |
大岳山山頂にて 御岳沢林道終点から登山 山頂からは富士山や丹沢山等が見えるはずだったが、春霞で確認出来なかった。七代ノ滝付近は梯子などがあります。 |
![]() |
鷹ノ巣山・七ツ石山 日陰名栗峰からの七ツ石山と飛竜山。時々防火帯の広い所を歩いた。尾根の白い部分は防火滞です。 |
![]() |
鷹ノ巣山・七ツ石山 七ツ石山からの展望は、富士山・雲取山・飛竜山・大菩薩嶺・丹沢山・南アルプスの山々が見えた。 |
七ツ石山・雲取山 小袖分岐より登山 小袖分岐登山口です。 路肩に5台・30m位先の路肩に3台・100m位手前に広場有り |
|
七ツ石山・雲取山 途中、振り向くと富士山・黒岳・雁ガ腹摺山と牛ノ寝通りの大マトイ山・狩り場山と鹿倉尾根の鹿倉山が見えていた。 |
|
七ツ石山・雲取山 傾斜は無いが木の根などで若干歩きにくい。 |
|
七ツ石山・雲取山 七ツ石小屋 平日の為か小屋番はいなかった。 |
![]() |
雲取山 後山林道終点より登山 大菩薩嶺と南アルプスの3.000m級の山々の素晴らしい展望でした。北岳・間ノ岳・農鳥岳・赤石岳・荒川岳・聖岳等が見えた。 |
![]() |
雲取山 多分、赤石岳・荒川岳・兎岳・聖岳だと思います。何時になるか分からないが登るぞ。他の登山者なし |
![]() |
三頭山山頂にて 都民の森駐車場から登山 大岳山下山後この山に登った。都民の森だけあってかなり整備されていて問題ない。展望は大岳山と同じく霞んで見えなかった。西峰から正面に雄大な富士山が見えるはずです。 |
![]() |
鷹ノ巣山・七ツ石山 峰谷登山口から登山 日陰名栗峰からの雲取山 鷹ノ巣山からは富士山・三ツ峠山・御正体山・丹沢山・大岳・三頭山などが見えた。また、鷹ノ巣非難小屋には昨日登ってきたらしい女子中学生と先生が10人位いた。 |
![]() |
七ツ石山 七ツ石山からの雲取山 山頂で休んでいると一人の若者が雲取山に向って下りていった。私も時間的には雲取まで行けそうだったが、登山道の雪が緩んで歩きにくくなりそうなのでここから戻ることにした。 |
三頭山 大滝路展望台から市道山・生藤山・土俵岳 |
|
七ツ石山・雲取山 小袖集落上部の登山道から倉掛尾根の倉掛山・砥山 |
|
七ツ石山・雲取山 こんな感じの登山道が続く |
|
七ツ石山・雲取山 傾斜は緩いが小石混じりの登山道となってきた。 |
|
![]() ![]() |