![]() |
荒島岳からの展望 山頂からの白山と別山 まだ、かなりの残雪があるようである。明日は、防寒着とアイゼンは忘れないようにしなくてはと思いながら下山することにした。 |
経ガ岳 林道法恩寺線ポケットパーク駐車場から登山 駐車場からの荒島岳 |
|
経ガ岳 中岳からの経ガ岳 |
|
経ガ岳 経ガ岳山頂部です。 |
|
能郷白山 温見峠から登山 温見峠登山口です。 夜勤明けで神奈川からここまではさすがにきっかった。18:30分頃つきました。当然ながら一台も止まっていませんでした。 |
|
能郷白山 温見峠ゲートです。夕方の福井県側からです。コンクリートブロックが有り車はどうあがいても通り抜け出来ません。 |
|
能郷白山 温見峠にて夕焼け(福井県側) |
|
能郷白山 温見峠にて夕焼け(福井県側) Tシャツでは寒かったです。 |
|
能郷白山 温見峠からの1.492mピーク?を見上げる。 |
|
能郷白山 歩き始め、まだ勾配はきつくない。チゴユリなどを見ながら登っていく。 |
|
能郷白山 少しずつ傾斜が増してくる。木々も低くなってきた。 |
![]() |
荒島岳 勝原スキー場から登山 展望は能郷白山・野伏ガ岳・経ヶ岳・白山・御嶽山等が見えた。 |
![]() |
荒島岳 しゃくなげ平からの荒島岳 しゃくなげの開花には、まだ早かったようである。出会った登山者は一人でした。下山後、白山登山口 別当出会に向う。 |
経ガ岳 意外に蛇の多い山でした。 杓子岳からの経ガ岳 |
|
経ガ岳 山頂からの荒島岳 |
|
経ガ岳 杓子岳付近からの三角山と荒島岳 |
|
能郷白山 いくら何でも車長107mの車は無いと思います。 |
|
能郷白山 温見峠からの岐阜県側の展望 |
|
能郷白山 温見峠にて夕焼け(福井県側) |
|
能郷白山 温見峠にて朝焼け(岐阜県側) 夜中や早朝に車が何台か来たが登山ではなく通り抜けのようで諦めてUターして行った。 |
|
能郷白山 登山口階段を上りふり返ると道路の反対側に祠が見えた。ここから安全祈願 |
|
![]() ![]() |