![]() |
蓬莱山からの展望 打見山頂駅から登山 武奈ヶ岳 武奈ヶ岳の後に登ったのでゴンドラリフトを使って登った。琵琶湖と琵琶湖大橋が霞んで見えた。 |
![]() |
伊吹山 伊吹山駐車場から登山 伊吹ドライブウェイからの伊吹山 逢莱山から伊吹に向かって伊吹山魔に14時ころに着いたので、伊吹ドライブウェイを使い山頂駐車場に15時過ぎに着いた。次回は花の時期に山魔から登って見たいと思っている。 |
伊吹山 ゴンドラリフト乗り場から歩く 四合目付近からの三合目 (07.05.30) |
|
伊吹山 五合目からの伊吹山 山頂部はガスの中である。 |
|
伊吹山 この辺りから気の抜けない登山道が続く。 |
|
伊吹山 三角点のある山頂部と測候所 |
|
伊吹山 山頂からの展望 |
|
伊吹山 山頂部の弥勒菩薩 |
|
伊吹山 三角点からの五合目付近を見下ろす。 |
|
伊吹山 七合目付近から山頂を見上げるとかなりの急登である。 |
|
伊吹山 六合目から伊吹山をふり返る。この付近から登山者が増えてきた。 |
![]() |
武奈ガ岳からの展望 イン谷口から登山 武奈ガ岳からの逢莱山 私が登ったときは、青ガレは落石事故があり通行止めで、ダケ道からイブルギのコバ経由で山頂へ登りました。 |
![]() |
御在所山 武平峠から登山 残念ながら山頂はガスの中で展望は無かった。朝早かったこともあり誰も会いませんでした。 |
伊吹山 名神高速道路からの伊吹山山頂付近には、まだ残雪が見えていた。(06.4.25) |
|
伊吹山![]() 八合目の伊吹山金輪堂 テーブルといすがあるので休憩ポイント。ガスで残念ながら展望はない。 |
|
伊吹山![]() ガスで濡れていて滑りやすく一歩一歩確実に登っていく。 |
|
伊吹山 ガスが途切れて展望が開けるが霞んでいて山座同定が難しい。 |
|
伊吹山 二回目の伊吹山山頂部です。 いつもの事ながら貸し切りです。 |
|
伊吹山 伊吹山一等三角点 |
|
伊吹山 山頂部の南捕勒菩薩 |
|
伊吹山 山頂の大乗峰伊吹山寺(1.377m)日本七高山霊場 |
|
![]() |