![]() |
九重山 中岳からの御池と天狗ヶ城 |
![]() |
九重山 中岳からの三俣山 |
![]() |
九重山 天狗ヶ城からの御池と稲星山 |
![]() |
祖母山からの展望 山頂からの九重山 山頂でのビール最高に美味かった。貸切状態で寛いでいると5〜6人登ってきて大声で無線を始めた。それも方位盤の上で。あんた一人の山頂じゃねーと言ってやりたかったが、こっちは一人なので下山しました。 |
![]() |
祖母山 山頂からの九重山 |
![]() |
由布岳 東峰山頂からの西峰 若干登りにくいところがありましたが注意しながらゆっくり登れば殆ど問題ないと思います。あまり花はなかった。 |
![]() |
由布岳からの展望 由布岳からの鶴見岳 展望は、鶴見岳はもちろん・久住山・涌蓋山・霞んではいたが祖母山も見えた。前夜から一緒に行動させてもらった宮崎の甲斐さんには色々な山の話や花を教えていただいた。 |
![]() |
由布岳 東峰山頂からの東峰 花はこっちの方がかなり見応えありました。 |
![]() |
由布岳 由布登山口からの由布岳 下山してきたら駐車場は満杯でごった返していた。 |
![]() |
鶴見岳 由布岳登山後であまり時間が無かったのでロープウェイで登った。 |
![]() |
九重山・大船山 長者原から登山 大船山山頂からの 星生山と硫黄山 雨ガ池超・坊ガツル・大船山・法華院温泉・中岳分岐・久住山・北千里浜・長者原と歩いた。山頂からは久住山・涌蓋山・由布岳・祖母山・阿蘇山などの展望でした。 |
![]() |
九重山・大船山 大船山山頂からの坊ガツルと 三俣山・硫黄山久住山 キヤンプ上は家族連れで結構賑っていた。 |
![]() |
九重山・大船山 大船山山頂の御池 雨ガ池付近の花がきれいでした。法華院温泉に泊まると、らくだと思いますが、中岳へのコースはしんどいかも??。(私が通ったときは多少の藪こぎもありました。) |
![]() |
九重山 牧ノ戸峠から登山 御池と天狗ヶ城 くつかけ山から下山中に観光ツァーらしき団体さんが300人位4列縦隊で登山道いっぱいに広がって登ってきた。どうすることも出来ずに仕方無しに登山道以外の藪の中を下山した。ツァー会社及び引率責任者あんた達だけの登山道じゃねーぞ。 |
![]() |
九重山 御池と久住山 ガスの切れ間を待って撮りました。ガスの中をの登った。牧ノ戸峠駐車場で私の車に当て逃げした悪いやつ修理代払え ドア2枚分だ。馬鹿ヤロー |
![]() |
九重山 硫黄山 ジェット機のエンジンみたいなものスゴイ音を出していました。(天狗ヶ城より) 下山後阿蘇山に登り祖母山登山口へ移動 |
![]() |
祖母山からの展望 北谷登山口から登山 山頂からの阿蘇山 前日雷で慌てて下りた阿蘇山本当に怖かった。(高山の雷ほど怖いものは無い。) |
![]() |
祖母山 国観峠からの祖母山 夜、目が覚めたので車から外を見ると凄い星空で天の川が絵本に出ているみたいに素晴らしく見えた。また、貴重な水を分けてくれた福岡のご夫婦有難うございました。 |
![]() |
由布岳 由布登山口から登山 由布院の町と九重山 |
![]() |
由布岳 西峰からの飯盛ガ城と倉木山 |
![]() |
由布岳 山頂からの涌蓋山と九重山 下に見えるのは由布院の町です。 |
![]() |
由布岳 由布登山口からの鶴見岳 この後鶴見岳へ向かう。 |
![]() |
鶴見岳からの展望 山頂からの由布岳 展望は、由布岳・おサルで有名な高崎山・久住山などが見えた。(この後、大船山の登山口長者原へ向かった。) |
![]() |
九重山・大船山 2回目の久住 やまなみハイウェイからの硫黄岳 今回は大船山の予定。かなり早く着いたので長者原を散策し花々を見て歩いた。 |
![]() |
九重山・大船山 大船山山頂からの北大船 |
![]() ![]() |