大栃山・釈迦ヶ岳 神座山山頂部 7:30分鳶巣峠に戻ってきて帰るには早いので神座山まで登ってみた。三角錐の釈迦ヶ岳が素晴らしい。また、いずれ鳥坂トンネル口からここまで歩き春日山との縦走路をつなぐ予定。 |
![]() |
大栃山・釈迦ヶ岳 釈迦ヶ岳山頂から達沢山と後方に大菩薩嶺・熊沢山・小金沢山・牛奥ノ雁ガ腹摺山・黒岳 |
|
![]() |
大栃山・釈迦ヶ岳 釈迦ヶ岳山頂から金峰山・国師ヶ岳・乾徳山・黒金山・笠取山・唐松尾山 |
![]() |
大栃山・釈迦ヶ岳 釈迦ヶ岳山頂から大栃山と後方に八ヶ岳・茅ヶ岳・曲岳・黒富士・要害山・大蔵経山など八ヶ岳山系の山々 |
大栃山・釈迦ヶ岳 釈迦ヶ岳山頂から春日山・滝戸山と後方に南アルプスの赤石岳・荒川岳・塩見岳・笹山・濃鳥岳・間ノ岳・北岳・鳳凰山・甲斐駒ヶ岳素晴らしい展望でした。 |
大栃山・釈迦ヶ岳 釈迦ヶ岳山頂から金峰山・朝日岳・国師ヶ岳・奥千丈岳・黒金山・乾徳山・小楢山などが見えています。 |
||
大栃山・釈迦ヶ岳 釈迦ヶ岳山頂から手前は達沢山で後方に雁坂嶺・笠取山・大菩薩嶺・小金沢山・雁ガ腹摺山などの小金沢連嶺が見えていた。 |
大栃山・釈迦ヶ岳 釈迦ヶ岳山頂から小金沢連嶺の滝子山・三ツ峠山・本社ヶ丸。手前の尾根はどんべえ峠登山口へ伸びている。 |
||
要害山 要害温泉口から登山 不望曲輪付近の深草観音 |
要害山 山頂部の 武田信玄公誕生の地の石碑 |
||
要害山 要害城跡地の要害山山頂部 展望は全くなかった。 |
![]() |
要害山 積翠寺と要害山 |
|
![]() |
兜山 大岩コースの展望台から御坂山塊の山と富士山。天子山系の山々も見えている。 |
![]() |
兜山 大岩の岩壁 |
兜山 大岩から御坂山塊の山々と富士山 |
兜山 兜山山頂部 樹林越しに南アルプスが見えていた。 |
||
兜山 山頂展望台から滝子山など 小金沢連嶺の山々.。後方には三ツ峠山も見えた。 |
兜山 山頂展望台からの手前は大栃山と節刀ヶ岳な御坂山塊の山々 |
||
兜山 山頂展望台から 御坂山塊の山々と富士山 |
兜山 岩付近から金峰山・朝日岳・奥千丈岳・国師ヶ岳・黒金山・乾徳山と手前に小楢山が見えた。 |
||
兜山 岩付近からの手前は大蔵経寺山から岩堂峠への稜線と後は鳳凰山・北岳・間ノ岳・濃鳥岳などの南アルプス |
|||
![]() ![]() ![]() |