鳥海山

七高山からの新山
山頂からの展望は素晴らしく月山・栗駒山・船形山など見えた。また、眼下には象潟口コースと日本海が見えた。祓川からの登山者は数人しか会わなかったが、山頂付近は他のコースからの登山者で賑っていた。
太平山

旭又キャンプ場より登山
山頂からの剣岳と縦走路
太平山からの和賀岳

後日行く山。
ここからの様子では険しい山には見えない。この日は、一組の夫婦以外の登山者には会わなかった。
森吉山山頂にて

ブナ帯キャンプ場より登山
残念ながらガスの中の登山となったが、雨具は必要なかったのでとりりあえず登ることにした。谷間がら吹き上げてくる風に熊の匂いがし、風で周りの音は全く聞こえなくてビビリながらの登山だった。
烏帽子岳山頂にて

笹森山・湯森山・笊森山この辺から小雨になり山頂では激しい風雨に見舞われた。当然ながら他の登山者はいない。登山道は川となり八合目小屋に戻ったときはずぶ濡れで下着まで濡れていた。次の日も雨で2・3日天気が悪いようなので翌朝太平洋側の五葉山に行くことにした。
秋田駒ケ岳

男岳からの女岳と姿見ノ池・笹森山
下の方から一人の登山者が登ってくるのが見えた。

秋田駒ケ岳

男岳からの横岳・小岳
後方は横長尾根と国見温泉登山口方面。山頂で休憩していたら国見温泉登山口からきた単独の小さんが登ってきた。
秋田駒ケ岳

男岳からの岩手山
秋田駒ケ岳

男女岳山頂からの男岳
素晴らしい展望で戻ってきて良かったなー。
秋田駒ケ岳

阿弥陀池と男女岳
山頂からの展望は岩手山・森吉山・和賀岳・乳頭山などの山々が見えた。八合目からの登山で、かなり楽に登れました。

秋田駒ケ岳

焼森からの男女岳
駐車場から新道コースを登り、局長コースを下りた方が楽に歩けると思います。駐車場に戻ると満車状態でした。早々に次の和賀岳に向う。
和賀岳

小杉山からの鳥海山   


鳥海山

祓川口より登山
竜ヶ原湿原と鳥海山
標高1.190mからの登山だったので比較的に楽に登れた。
鳥海山

七高山からの残雪の残る外輪山と御本社
太平山

曇り空だったが森吉山・和賀岳や男鹿半島・八郎潟などが見えた。山頂では風が強く寒かった。(前日、登山口で地元の山菜取りの小父さんに熊の話を聞いたら、今の時期は里に下りているので大丈夫だよと教えてもらったので安心して登った。)
烏帽子岳

秋田駒ケ岳八合目より登山
笊森山山頂にて
雨はまだ振っていなかったが分岐付近当たりから雨が降り始めた。
秋田駒ケ岳
スポーツセンターからの秋田駒ケ岳
早池峰山から戻り通行規制の為かなり時間が合ったので乳頭温泉に入り時間を潰したが、まだあまったのでセンターの芝生の上で寝ころんで秋田駒を眺めていた。非難小屋では、私と一組の夫婦のみでした。(近辺に行ったら是非、乳頭温泉に入ってください。)
秋田駒ケ岳

八合目駐車場から新道コースを登山
男岳分岐付近からの阿弥陀池と非難小屋
秋田駒ケ岳

男岳からの男女岳阿弥陀池と後方は岩手山。男女岳山頂に一人休憩している人か見えた。俺の前に(一番手)登って行った人みたいだ。
秋田駒ケ岳

男女岳山頂からの阿弥陀池と横岳静かな登山が出来た。俺を含む3人のみの山頂
秋田駒ケ岳

男女岳山頂からの烏帽子岳
3日前にずぶ濡れになりながら登った山だ。後方は八幡平から岩手山への裏岩手連峰
秋田駒ケ岳

男女岳山頂からの岩手山
秋田駒ケ岳

阿弥陀池
男岳からは、国見温泉からの登山道と横尾根・女岳・小岳の景色が素晴らしい。
和賀岳

真木林道終点より登山
薬師岳からの
和賀岳
展望は鳥海山・岩手山・秋田駒ケ岳等ガ見えた。特に薬師岳から和賀岳への稜線と真正面の和賀岳素晴らしい。