写真館にて

 

「泰明さん、ほら、ちゃんと前を向いてください。」

「なぜだ? 私はずっとおまえを見ていたいのに、なぜ前を向かなければならない

 のだ?」

「(////)それはそれで嬉しいんですけど…でも、ほら、せっかく二人で晴れ着を

 着て、記念写真を撮りに来たんですから!」

「(ムス…)」

 

そんな二人にカメラマンが遠慮がちに声を掛けた。

「あ…あの撮ってもよろしいですか? 後がつかえてるんですけど…」

 

「あっ…すみません。ほらっ、泰明さん!」

「・・・・・わかった。」

 

「じゃあ、撮りま〜す、ハイ!」

 

受け取った写真を見て、あかねが言った。

「あ〜!! 泰明さんったらもうこんなムスッとした顔して〜!!」

「だが、前は向いたぞ。」

「それはそうですけど…」

「問題ない。」

「ああ〜! その笑顔、さっき写真を撮る時にしてくれたらよかったのに〜」

「いいではないか。私の笑顔など…カメラになど写らなくてもおまえのその瞳に

 映りさえすればよい。」

 

――うわ〜っ、泰明さんってば、さりげなく、な…なんて言葉を(////)

  も…もしかして、友雅さん以上じゃ??

 

「どうした? 気が乱れているぞ?」

泰明は首をかしげながら不思議そうに聞いた。

 

――自分で自覚がないところがまた泰明さんらしいのよね。

 

あかねはクスッと小さく笑ってから、微笑んだまま、泰明に言った。

「じゃあ、行きましょうか?」

「ああ。今日はこれから“でーと”するのだったな。」

「泰明さん、どこか行きたいところありますか?」

「“さん○ゃいん”以外ならどこでもよい。」

「え〜? どうして、サン○ャインはダメなんですか?」

「今日は久々におまえに頼まれてこの髪形をしているからな。」

「だって、和服にはやっぱりそのお団子ヘアーが似合うんですもの♪

 でも、どうして?」

「・・・・・いや、たいしたことではない。さあ、行こう。」

「あっ…泰明さん、待って!!」

 

――あそこでは、今年もあれをやっているらしいからな。

 

そのわけを知りたい方は下の小説へGO!

なぜ泰明は髪形を変えたか

 

[あとがき]

何か絵を描いていて、おすまししているあかねちゃんに対して、

泰明さんがちょっとムスッとしているように感じたので、こんな

ショートストーリーをつけてみました(笑)

しかも、お正月からさりげにラブラブしています。(^。^)

きっとこの一年もこの二人はラブラブしていることでしょう!

泰明さんがなぜにサン○ャインに行きたがらないか、知りたい方

は、ぜひ上記小説を読んでみてください。(さりげにCM)

 

戻る