「へてむるライタ〜」で作るホームページ ・・・・(作者:初心者 グラさん)



《その6 : ボディー部分の作成と保存 (表=テーブル)》




テーブルは、表を作ったり、レイアウトを整えるために使われますが、
レイアウトに関しては、今後は、スタイルシートで指定するようになっていくそうです。私は十分分かっていないので、当分テーブル使用です。




「タグ」から「表/リスト」にマウスを載せると次の画面になります。



@ 「表の作成」をクリックすると下の画像です。


A 各項目を埋めていきます。


 スタイルの項目





必要な項目にチェックを入れ、各数値を設定します。



 色と背景の項目





必要な項目にチェックを入れ、各色を設定します。



 その他の項目





必要な項目にチェックを入れ、各項目を設定します。



 セルの内容の項目





必要な項目にチェックを入れ、各項目を設定します。




B設定が終わり、「OK」をクリックすると下記のタグが挿入されます。



これを保存して、ブラウザで表示すると下記の画面です。



Cここでは2行2列の表を作りましたが、セル内を記入すると以下のようになります。
文章を<TD></TD>の中に入れます。この部分が表示される部分です。



D保存して、ブラウザで確認すると下記の画像です



E文字が見にくい場合は、タグから「文字のサイズと色」を選び変更できます。1行目だけ色を変更するとタグは下記のようになります。



F保存して、ブラウザで確認すると下記のようになります。



画像(イメージ)の時もそうですが、テーブルの時も<TABLE>タグ内で下記画像のように位置を指定すると、



下記のようなタグが挿入されます。



このまま書きつづけると下の画像の様に、文章が回りこみます。



文章を回りこませないで、位置だけ指定したい場合は下記のタグから選びます。「文書の書式」⇒「左揃え」



タグと表示結果は以下の画像になります。






レイアウトにテーブルを使うケースで、画像の周りをカラーで縁取りします。画像に枠をつけると黒で表現されますが、テーブルの色を変えれば、画像を好みの色で枠取出来ます。



下の例の様に、まづ適当なサイズで好みの色のテーブルを作ります。



次に、テーブルタグの<TD>と</TD>の間にカーソルを移動させ画像を選びます。



テーブルタグのWIDTHHEIGHTをイメージタグの数字より大きめに設定します。



これを保存して、ブラウザで表示すると下記の画面です。画像の枠が指定色になります。





「素材屋ねん」さんのアイコン画像の一部を抜粋




「表=テーブル」の挿入の説明はここで終わり、次はハイパーリンクの説明です。


===次回につづく===




Return to Home