+ 水緑幻想詩 +
| すいめん |
| 揺れる水面 |
| みなも |
| 水面に咲く蓮の花 |
| 囁きは水の中 |
| 終わらない恋物語 |
| 金の少女は群青色の夢を綴る |
| 深緑の沼の底に |
| 鍵は架けられ |
| 魚の眠り |
| 夜の魚は沈殿し |
| 地上には鳥が啼く |
| 扉を開ける碧い鳥 |
| 金の少女は今も夢の中 |
| 終わらない夢の狭間を |
| 迷子の鳥が通り過ぎる |
| 地上は緑の闇 |
| 木下闇 |
| 沼の底には… |
| 泉あふれ |
| 清流ながる |
| 交わされる約束 |
| 第一の呪文 |
| 雨音が世界を満たす |
| 降りそそぐ緑の雨 |
| 水滴は水面をたたき |
| 池の静寂を揺らす |
| 薄紅の花びらが一枚 |
| 緑雨の滴に混じる |
| 緑にけぶるその中に咲く |
| 満開の朝霧桜 |
| <間奏曲> |
| 水面には幽霊 |
| 地上にはいるはずのない生き物 |
| 聞こえるのは雨の音 |
| 木の葉に降る |
| 緑の糸 |
| 夏の光は幻を生み |
| 木陰の緑は今なお深く |
| 水の音は意識を浸食していく |
| 池の辺に桜の少女 |
| 沼の底には緑の子供 |
| 深い眠りに輝りあふれ |
| 緑の衣が風にはためく |
| 夢の終わりはまだ訪れない |
| 仄かな橙が一つ |
| 水面を煌々と照らす |
| それは目覚めの道しるべ |
| 碧い鳥が1羽 |
| 水中から飛び立つ |
| 夢と現は微かに交わり |
| 約束は果たされる |
| 第二の呪文 |
| 夏の記憶は果てしなく |
| 喜びは哀しみと共に |
| 時間は絶え間なく流れ行く |
| 桜の少女は水の中 |
| 遺される希望 |
| 第三の呪文 |
| <間奏曲> |
| 昼と夜の狭間 |
| それは眠りの境界線 |
| 水辺に佇む桜の幽霊 |
| 流れ行く |
| 子守唄 |
| <間奏曲> |
| 森の奥 |
| 輝る窓辺で |
| 銀鈴の鈴の鳴る刻に |
| カーテンが揺れる |
| 時間が螺子れる |
| 過去は未来とリンクして |
| 現在は時間の渦の中 |
| 時を忘れた鳥が1羽 |
| 螺旋の宙を翔けていく |
| 群青の眠りの先にある |
| 夢の最果ての宙 |
| 金の少女が綴る永遠の蜜月 |
| 光りは緑に溶け |
| 緑は水に滲み |
| 水はやがて群青 |
| 閉じられた入り口に銀の青年 |
| 池の淵では夢守人 |
| 希望を抱き微睡みの中 |
| 流れ行く久遠の約束 |
| 滑り込む銀の影 |
| 秘めやかな蜜月に幕は下ろされ |
| 唱えられた最後の希望 |
| 光り色した目覚めの呪文 |
| 水と緑の午睡の果て |
| 夢のあとさきに |
| 全てを飲みこみ |
| 沼は静かにそこに在る |
| 高校生の時に創った物語の詩。 前後のつじつまをあわせるうちに登場人物が 芋づる式で死んでいくという恐ろしい結果になった。 テーマは「運命の恋人」だったはず…。 |