最新のはらたまhomeへ
■2002/9/27 次回予告
さあ〜て。次回の4kコラムはあ〜?(語尾上げる)
はらたまです。すっかり秋ですね。秋といえば秋刀魚。それから栗です。今日は夕食に栗ご飯を作ってもらえるようなので、楽しみです〜。
次回、4kコラムは「数字を疑う」、「最高峰モンブラン」の2本です。じゃあ皆さん、次回もまた、見て下さいね〜。
じゃん、けん、ぽん!
うふふふふふ〜■2002/9/25 最大級のいやがらせ
いやあ。やってくれました。なにがってタイガースですよ。
私はタイガースファンではないのですが、いわゆるひとつのひねくれ者なのでね。
「試合に負けて優勝決定」
ああ。なんと甘美なる響きでございましょう(すっかりやな奴)。既に所沢の獅子に対する最大級のいやがらせ連勝をしているカモメの水兵も真価を発揮(すっかり悪役)。
最後のワイルドピッチが水兵出身の前田投手だったのは何かの因縁でしょうか?ライオンズ、ジャイアンツファンの方々。申し訳ない。いいじゃん。優勝したんだから。負けチームファンのひがみっすよ。
何。名前に原のつく人に特別サービスですと。いいですか、はらたまでも。ああ。ありがとうジャイアンツ(すっかりお調子者)
■2002/9/16 安直名前決戦
連休買い物ツアーにて、こんなものを購入した。もちろんPのオモチャであります。
オーク材と思われる木の加工品で、一体何を目指したものやらわからない形状。カラフルに塗装されたものもあったが、Pがかじるので無塗装品を選択。
胴体の裏側に”Made In Czech Republic”の文字が。
そうか君はチェコから来たのであるな。そういえばあちらの方は木工品が名産と聞く(いや嘘かも)。
Pはこいつをうまいこと気に入ってくれた。さて名前をつけましょうか。Qと相談です。
「木男(もくお)ではどうだろうか」
「単純。」
「それではナラ子というのはどうだろうか」
「なんでナラ子なん」
「ナラ(オーク)の木で出来ているから」
「単純。それならウーちゃんにしよう」
「なんでウーちゃんなん?」
「woodだから」
「やはりもくおだろう」
「いやだめウーちゃん」……話し合いでは決着がつかず、ポケット部長のお導きによりウーちゃん(その後ウー助と改名)に決定しました。
ではウー助で遊びましょうか。
ちょっと気取って足組んでみました。
Pに投げ飛ばされ複雑骨折。
Pはヒモを見ると引っ張るので都合が良いようです。鼻の部分もかじるのに良い形みたい。
■2002/9/12 4kを一度に二つも
いつのまにか日がたち、気がつくと一週間も更新せずに来てしまいました。
家では割とどたばたとしているもんでして、まずパソコンのスイッチをあんまり入れませんな。ADSLも無くなってるし、なんか億劫になってしまって。ネタを少々書きためておいても更新までの間にネタが古くなったり、勢いでアップしとかないと後で冷静になってから読んでみるとつまらんかったりしますけんね。それでボツにしたネタも幾つかあります。え?その割にはアップされてるネタもつまらない?すんません修行不足です。
でもこうやってなんとか更新しちゃったりするんですけどね。楽しいし。
お蔭様で400アクセス。細々やっちょりますけん、こんなもんですが思ったより早く増えてると嬉しいもんですな。
■2002/9/5 東京へ
今日は日帰りで東京へ行ってきました。出張です。
都営地下鉄なんてのに乗ってしまった訳ですが、いやはやあちらの方は電車がわかりづらいですな。
相互乗り入れって言うんですか、あの途中で鉄道会社が変わる奴です。目的の駅はわかっているんですが(あたりまえ)、どうやって乗り継げばいいのか結構悩みましたよ。■2002/9/3 まだまだ暑い
今日は晩御飯にQが「ゴーヤチャンプルー」を作ってくれました。
夏に食欲の落ちる私としては嬉しいメニューです。暑いと「酸っぱい」、「苦い」、「糸を引く」食べ物が食べやすくて良いのです。Pも晩御飯で納豆食ってましたが、こちらは少々食べにくそうでした。
「Prismer〜」と「4k」を両方更新してます。
■2002/9/1 また全面リニュウアルしたくなってきました
きづけば「Prismer〜」の方は8月に一回しか更新していませんでした。
4kの方も「コラム」じゃ無くなっているような気がします。
サイト名称も変えたくなってきました(でも良い案無し)家の隣の空き地(草ボーボー)にアシナガバチが飛び回っているのを見ました。巣があるのか?
Qにも気をつけておいてもらおう。