公開 真宗本願寺派 |
|
所在: 城之門筋・堺町 (じないまち散策地図) |
|
由来: 当寺は、慶長8年 (1603年)の建立で、柳渓上人を開基とし、真宗本願寺派に属する。本堂は東向きで、阿弥陀仏を本尊とする。 |
|
建物の特徴: 敷地の関係上、表門は北側に、裏門は南側に設けており、庫裏、太鼓楼、長屋が所狭しと敷地を囲んでいる。 庫裏は近年大部分を新築改造されているが、他の建物は近世の旧規を止めている。尚、本堂は興正寺本堂と規模・平面とも類似しているが、その建立年代は寺蔵の文書によって享保5年(1720年)であることがわかる。 |
|
本堂(南西) | |
平成の大修理を終えた本堂(南西) (2005年2月) |
|
本堂(北東) | |
本堂の額 | |
本堂の甍(西) | |
興正寺別院の山門(左)越しに見る本堂大屋根 | |
本堂大屋根(西) | |
平成の大修理(2004年)で屋根瓦の葺き替えが行われました。(2005年2月) | |
御坊町からみた楼 (花頭窓) | |
本堂(南西) | |
トップページへ戻る Copyright 2002 by Naoya Okutani , edited in Japan |