早朝練習 基本練習 改定:平成14年5月15日 |
目 次 ●トラップ ●パス ●ボレー |
連続リフティング(以下より選択して実施) @日付からその日のリフティング合計回数の目標を決める。4月20日であれば、4月×10=40回に、20日÷3=6を加え、46回になる。3月ごろから始めると、10月には100回を超える。 Aフェンスの所まで(30〜40m)ボールを落とさずにリフティングを行う。 条件付きリフティング(以下より選択して実施) @インステップでリフティングを行うが、常に3回目に頭の高さよりわずかに高く上げる。できるようになったら、高く上げると同時に体を反転(180度回転)させる。これが安定してできるようになったら、相手をつけて実戦的にする。2人一組で相手を背中に、または横向きの位置から3回目にボールが相手の頭を越えるように上げると同時に相手の背後に回りこみ、ボールが地面に落ちる前にインステップでタッチする。 A右足インステップ→右ふともも→右肩→頭→左肩→左ふともも→左足インステップの順にリフティングをする。 Bアウトサイドで連続10回。 Cアウトサイドで頭を越えたボールをインステップで受ける。 D右足インステップと左足インステップを交互に行う。 Eアウトサイドで斜めにカットしてボールを垂直に上げる。連続3回以上。 |
コーチを中心に半径10mくらいの範囲内でボールタッチを行わせる。以下の中から選択して実施。 @両足インサイドで細かくすばやくチョン、チョンとタッチ。顔を上げ、周りを見ながら行う。 A足の裏でボールを横にコローンと移動し、インサイドで2回タッチ。 B足の裏でボールを引いた後、同じ足のインサイドで反対の足の前に出す。両足で交互に連続。 Cインサイド→逆足アウトサイドで連続ボールタッチ。チョン、パッのリズム。 D足の裏でボールを引きインサイドで立ち足の後ろを通す。左右交互に行う。 Eドリブルしながらシザース(内側から外側にまたぐフェイント)。足は地面すれすれでよい。顔を上げて行う。 Fドリブルしながら外側から内側にまたぐフェイントを左右連続で行う。 G右足の裏で横にころがしたボールを左足でまたいだ後、左足のアウトで押し出す。逆も行う。 H右足の裏で横にころがしたボールを左足で引きながら反転し、右足のアウトで押し出す。逆も行う。 I右足キックフェイント直後に左足でまたいだ後、左足アウトサイドで押し出す。逆も行う。 Jドリブルしながら途中でボールをストップした後、すぐにドリブル再開。 J足の裏でボールを引き、反転する。右足で引いたら左回りとする。左右の足で交互に行う。 |
2m間隔に置いた10個のコーンをジグザグドリブルで往復する。以下の中から選択して実施。 @両足インサイドで小刻みにタッチする。 A片方の足だけでインフロント/アウトフロントを連続交互にタッチする。 B右足でボールを斜め後ろに引いて右足のインサイドで右斜め前に出す。交互に逆足も行う。 C足の裏でボールを横に転がし、反対の足で押さえながら縦に抜ける。左右交互に行う。 Dインサイドでストップした後、コーンを背にして回転し、再度インサイドで持ち込む。左右交互に行う。 Eアウトサイドでストップした後、コーンを背にして回転し、再度アウトサイドで持ち込む。左右交互に行う。 F左に1回ステップを踏んでから右のアウトサイドでボールを押し出す。交互に逆足も行う。 G左右に1回ずつステップを踏んでからアウトサイドでボールを押し出す。 H体を横向きにしてインサイドでストップし、一瞬間を置いて逆足のインサイドで前に出る。 I左右のインサイドで連続切り返し。 Jワルツのリズム(1でタッチ、2、3はステップ)でジグザグドリブル。徐々にスピードを上げ、最後にトップスピードで行う。 |
2人一組になり、前後に2〜3mくらい離れる。前の子はゆっくり前にジョギング。後ろの子が「はいっ」と声を掛けたら振り向いて後ろの子が投げたボールをヘディングで返す。これをフェンスの所まで続ける。帰りは役割を交替する。慣れてきたら、ジャンプヘッドもやらせる。 |
●トラップ&パス 胸のトラップ 2人一組になり、前後に2〜3mくらい離れて向かい合う。ゆっくり金網に向かってジョギングしながら、後ろの子が投げたボールを前の子は垂直にジャンプして胸でトラップし、落ちたボールをインサイドで返す。 |
●パス パスしたら背中を回る 2人一組になり、横に2m位離れて並ぶ。AからBに横パスを出すと同時にAはBの背中を回って反対側に走る。Bはトラップして斜め前に出す。Aはこのボールをトラップし、Bにパスすると同時にBの背中を回り、反対側に走る。これを繰り返しながらフェンスの所まで続ける。帰りは役割を交替する。 |
●ボレー インサイドボレー 2人一組になり、前後に5〜6mくらい離れて向かい合う。後ろの子がスローインで前の子の足元にボールを投げる。前の子はインサイドボレーで相手に返す。これを繰り返しながらフェンスの所まで続ける。帰りは役割を交替する。 |