鹿児島大学全学合同研究プロジェクト「大地・食・人間の健康と環境革命への試行」

「網掛川流域環境共生プロジェクト」

ウェブサイト
「網掛川流域環境共生プロジェクト」
「収穫祭」


***********************************************************
網掛川流域環境共生プロジェクトのその後

鹿児島大学が3年間取り組んできた「網掛川流域環境共生プロジェクト」は平成15年度をもって一旦終了しました。
網掛川上流域で環境保全型農業を定着させ、環境と調和した地域づくりを行うという所期の目的が達成されたためです。
しかし、これからも鹿児島大学の個々の研究室、個々の研究者とは連携を取りながら、「竹子共正会」を中心とする地元の方々との協力、交流を続けていくという確認が出来ました。

その後、平成16年6月に鹿児島大学農学部農業経営経済学講座と竹子共正会との間で、田んぼづくり、インターンシップ受入、直売所調査などを内容とする協力協定が締結されました。今後、この協定に基づく活動が継続される予定です。

以上、網掛川流域環境共生プロジェクトのその後のご報告をしておきます。

なお、平成16年度の稲の刈り取りは10月中旬に行われる予定です。

***********************************************************


網掛川流域環境共生プロジェクト 秋の行事のお知らせ

 溝辺町竹子(たかぜ)で実施してきました網掛川流域環境共生プロジェクトも3年目の秋を迎え、現地では順調に生育し、収穫を行うところとなりました。
 つきましては、収穫作業、脱穀作業、収穫祭を下記の要領で実施しますので、ふるってご参加下さい。

収穫作業 **************************

10月18日(土)
時間:10時開始
場所:溝辺町竹子宮川内プロジェクトほ場

脱穀作業 **************************

10月25日(土)
時間:10時開始
場所:溝辺町竹子宮川内プロジェクトほ場


******ふるさと収穫祭******
*
11月9日(日)
時間:9時受付開始 15時終了
場所:溝辺町竹子宮川内池公園
内容:自然観察ツアー・特産品販売・農村体験コーナー・ふれあいコーナー・合鴨米試食会・合鴨ナベなど
鹿児島大学網掛川流域環境共生プロジェクト事務局
鹿児島市郡元1-21-24鹿大農学部(岩元)(099-285-8626)


網掛川プロジェクト現地の田植え・放鳥会予定

日時:田植え  6月1日(日)

   放鳥会  6月7日(土)
1:00-1:45 放鳥会:竹子宮川内地区のプロジェクト圃場
2:00-3:00 講演会:「鹿児島における環境を重視した地域づくり」
       田中健次郎(鹿児島県環境技術協会)
       場所:竹子上寺


 2002年度網掛川流域環境共生プロジェクト報告会

日時:2003年3月8日(土)午後1時より
場所:鹿児島大学大学院連合農学研究科3階会議室
農学部正門入って左手の建物


内容:今年度の研究成果報告


プロジェクト委員会

日時:2003年1月10日(金)午後1時より
場所:溝辺町竹子上寺
内容:今年度の経過報告
    次年度の計画


「ふるさと収穫祭」

11月10日 プロジェクトサイトがある溝辺町上宮河内の公園で開催されました。
地元農産物の直売・体験コーナー、環境観察ツアーなどで賑わいました。


プロジェクト圃場稲刈り

10月20日 プロジェクト圃場稲刈り
前日は雨だったので20日になりました。プロジェクト圃場は湿田が多いので足がぬかるんで大変でした。
鹿児島大学の学生、一般からの参加者含めて60〜70名が参加しました。


6月1日網掛川流域環境共生プロジェクトのプロジェクトサイト(溝辺町竹子宮川内の田圃で田植えが行われました。
鹿児島大学から学生30名余と教員6名,一般から20名余が参加しました。また,竹子小学校の生徒も参加し,「故郷」を合唱してくれました。

溝辺町竹子プロジェクトサイトでの田植え風景
DSCF0158 DSCF0160 DSCF0164 DSCF0168
田植えについて
岩澤さんから挨拶
竹子小学校生徒に
よる「故郷」の合唱
まず小学生から
田植え
小学生もしっかり
田植えしました
DSCF0173 DSCF0180 DSCF0189 DSCF0192
つづいて鹿児島
大学生も田植え
ラインに沿って
丁寧に田植え
お昼はにぎりめしと
カモ汁が出ました
昼食後のこりの
田植え


田植え及び放鳥会&プロジェクト委員会のお知らせ


 6月1日(土)午前9時半より 田植え
       (場所:溝辺町竹子宮川内の現地集合)

 6月7日(金)午後1時より 放鳥会(場所:現地)

 同日    午後2時半〜5時半プロジェクト委員会
       (場所:溝辺町竹子上寺)

  学長挨拶 田中弘允鹿児島大学長

  講演1「有機農産物認証制度について」
       鹿児島大学農学部教授 岩元 泉

  講演2 国際交流相手の韓国・中国の実状について
       鹿児島大学副学長 萬田 正治

  協議 本年度のプロジェクト計画について

戻る


網掛川流域環境共生プロジェクト(全学合同研究プロジェクト)
3月2日鹿児島大学稲盛会館にて今年度の成果報告会を開催いたします。

日時:平成14年3月2日午前10時〜5時10分
場所:鹿児島大学稲盛会館
プログラム(10:00時開会)
ビデオ上映
学長挨拶 田中弘允鹿児島大学長
1.プロジェクト全体報告       萬田 正治プロジェクト委員長(鹿児島大学副学長)
2.溝辺町竹子地区現地活動報告    岩澤 豊(溝辺町ステビア米生産組合)
昼食休憩(1200-13:00) (弁当を販売いたします。お茶付き600円の予定)
3.生物環境調査報告         塩谷 克典(鹿児島県環境技術協会)
4.土壌調査報告およびコメント    中嶋 常允(農業科学研究所)
5.アイガモ農法実施結果報告     鹿大農学部家畜管理学研究室
休憩およびビデオ上映(14:30-15:00)
6.歌文集「宮川内の合鴨」の紹介   佐藤 山人(溝辺町医師)
7.竹子地区社会調査報告       神田 嘉延(鹿児島大学教育学部)
8.竹子地区森林利用調査報告     鹿大農学部林政学研究室
9.総合討論(16:30-17:00)
10.まとめ             岩元 泉(プロジェクト事務局長)

  終了後懇親会を行います。
戻る