[ 605] | 6月の初め | 記入日時 2004年06月05日 (土) AM6:30 ![]() |
![]() わぉ! コリアが逆転したんだ! 男子準決勝の第一試合、ナルバンディアン対ガウディオは3−6、6−7、0−6と、ガウディオがついにノーシードから決勝に勝ち進みました。 そして赤土王国アルゼンチンのコリアに対し、芝の国イギリスのヘンマンが第一セットを6−3と取り、第二セットも途中まではヘンマンがリードし「これはヘンマンが勝つな」と思い、寝不足もあったので12時に寝たのです。 ところが、いま見たら3−6、6−4、6−0、7−5と3セットを連取して逆転していました! これで男子もアルゼンチン同士の決勝です。 さて、今日は女子の決勝です。ロシア人同士でちょっと興味薄れるんだけど、楽しみです。 写真は昨日の朝庭で撮影した「イソトマ」。Galleryに貼りました。左の白い花は「やまほろし」右が「紫陽花」です。 |
[ 604] | テレビ観戦 | 記入日時 2004年06月04日 (金) AM6:40 ![]() |
[ 603] | 赤土の戦い | 記入日時 2004年06月03日 (木) AM7:20 ![]() |
![]()
アンツーカの戦いに、男子ではアルゼンチン勢の3人が残り、女子では、現在No.1のエナン初めベルギー勢の姿がなく、変わってロシアが2人も駒を進めてきました。 昨日見ていたのはクエルテンとナルバンディアンでしたが、赤土の戦いは面白いです。長いラリーの応酬とドロップショット。サーフェスが遅いだけに、白熱した試合になります。 日曜の決勝まで、寝不足の日々が続きます。 |
[ 602] | TDのテニス仲間と飲む | 記入日時 2004年06月02日 (水) AM6:25 ![]() |
![]() 6月6日に小田原でテニスするのですが、そこへ彼らを誘おうとメールしたところ、「久しぶりに飲もう!」となったのです。 写真は02年10月6日の岩井コートで、ヒジカタヒザコシ氏と。 誰もこのハンドルでは呼びません。 ヒジカタから「隊長」です。(いまは委員長??) 昔も、どこでも、こんな事やってました。 小田原は楽しいテニスになりそうです。(^_^) |
[ 601] | 5月の紫外線 | 記入日時 2004年06月01日 (火) AM6:10 ![]() |
Copyright (C) 2002 IDEA Corp. All rights reserved. idea@mxd.mesh.ne.jp |