[ 625] 普通の生活 ―久しぶりの梅雨空― 記入日時 2004年06月25日 (金) AM6:20 2003

東京は6月6日に梅雨入りして、1週間ほど梅雨空でしたが、13日からずっと真夏のような天気が続きました。

しかし、今日から数日は梅雨が戻ってきそうです。

さて、昨日は悲しい知らせにあまりに驚き、取る物もとりあえずお会いしてきました。言葉がありません。

今日はお通夜です。行ってきます。


[ 624] 夏の準備 ―G.T.ホーキンス― 記入日時 2004年06月24日 (木) AM6:40 2003

夏の準備と言っても、僕の場合すでに全開なんですけど。笑

いままでのサンダルがすり減ったので、新しくしました。
今年はなぜか「ビーサン」がファッションの話題になりますが、僕らキャンプする人やテニスの後には、このタイプが一番!

このG.T.ホーキンスのリフレッシュ・クールというサンダルは、マジックテープで甲の高さを変えられて便利です。
ソックスの時と素足の時と微妙に違うんですよね。
(売りは、底に穴が開いてて蒸れないってことらしいけど、サンダルには関係ないのでは?(^^;;)

ABCストアーのポイント使って3800円でした。
こんなものでも新しくなると嬉しいです!



[ 623] チリリーン!―夏のひざし― 記入日時 2004年06月23日 (水) AM6:10 2003

昨日は東京も32℃になり、本当に暑かったです。
まだ6月だというのに・・・

顔の皮がむけ始めました。
悲惨です。
今日は顔を下向けて仕事します。(><)

毎晩、テレビのスポーツ観戦に明け暮れてます。
昨日伝えたF1、サッカー欧州選手権、そしてウィンブルドンも始まっています。
まだまだ寝不足が続きます。

写真はお客様の子供自転車の呼び鈴。(携帯で写しました)
夏の色でしょ!
チリリーン


[ 622] 感動!感激! F1を見よう! 記入日時 2004年06月22日 (火) AM6:20 2003

琢磨やりました! 3位入賞です!

F1アメリカGPを昨日、録画で見ました。
素晴らしい! 感動です!

3位入賞のニュースは朝には伝わってたので、録画見るのがどれほど待ち遠しかった事か。録画でも、ドキドキです。

先ずスタート。3グリッドからスタートするもなんとMシューマッハが琢磨をブロックして幅寄せてきます!このー!シュー!
その間、第一コーナーでルノーのアロンソに入られ4位に後退。

その直後、ジャガーやトヨタなど5台が絡む多重クラッシュが発生し、1周目からセーフティカーが入る波乱の幕開けです。

そして10周目に大事故発生!ラルフ・シューマッハが、最終コーナーのコンクリート壁に激しく衝突。ラルフは大破した車から出てきません。再度セーフティカーの導入となり、その横をミハエルも通過していきます。ラルフの意識がある事が確認され病院に転送され、19周目でレース再開。(ラルフは現在無事です。)

レース再開するやいなや、Mシューマッハはバリチェロを抜きにトップになります。これは見事でした。

そして琢磨は25周目にピットインすると、11位まで順位を落としてしまいます。(生で見てたら、それはハラハラしたでしょうね) ところが、ここからが昨日の琢磨はすごかった!
40周目で4番手まで上げ、45周目で2度目のピットインで5番手に下がるものの、61周目ついにトゥルーリをかわし3位!残り10周を見事完走し、表彰台に立ったのです!バンザイ!涙!
写真はレース直後、Mシューマッハと健闘をたたえ合う琢磨です。涙!

この笑顔。レース後の記者会見。英語が流ちょうです。そこで彼のプロフィールを見てみます。
佐藤琢磨は、弁護士の父と舞台女優である母の長男として、1977年新宿で生まれ、小中高と自転車に入れ込み高校でインターハイで優勝します。
早稲田大学に入学しても、自転車をやりますが、10才の時見たF1日本グランプリの感激が忘れられず、1997年大学を休学して、カートに専念します。

ここからが彼の偉いところ。遅咲きの琢磨は日本でのF3を目指さず、1998年に渡英して下位のレースに出場しながら、語学とドライビングに磨きをかけます。そして2000年、満を持して参戦したイギリスF3で4勝し、同時にホンダのF1テストドライバーのオーディションを受け合格します。

2001年、イギリスF3で琢磨は26戦中12回に優勝し、名実共にF3ドライバーとして世界の頂点を極め、その年の10月ジョーダン・グランプリと2002年シーズンのF1ドライバーとして契約するのです。レーシングカートに乗ってからわずか5年でのF1ドライバーになった琢磨。その後の活躍は略しますが、素晴らしいの一言です。

どうです。F1を見たくなってきませんか? 次回は7/4のフランスGPです。 琢磨を一緒に応援しましょう!(^_^)


[ 621] ウィンドは出来なかったけれど 記入日時 2004年06月21日 (月) AM6:50 2003

昨日は、水戸浜(地図)まで行ってきましたが、やはり台風でウィンドサーフィンは出来ませんでした。
風、波がひどく、いつもは穏やかな海がサーフポイントのように多くのサーファーが来てました。

その強風の中「海ご飯」を楽しんできました!(^_^)
タンドリーチキン、ステーキ
どれも美味しいかった!

海はやはり最高です(^_^)


Copyright (C) 2002 IDEA Corp. All rights reserved.
idea@mxd.mesh.ne.jp