熱帯魚の部屋

ENGLISH | HOME | PREV | UP | NEXT


Last update: 1997.09.15

写真のアロワナを飼ってみたい人は...

のページをどうぞ


私が飼っている熱帯魚を紹介します.

[もっと大きい写真 (jpeg: 23KB)]

シルバーアロワナ(学名:Osteoglossum bicirrhosum)という種類です. 現在, 120 x 45 x 45(cm)のベアタンクで飼っています. フィルターは FRUVAL 303(外部フィルター)を使用しています. 換水は週に一度, 20-30リッターずつ行なっています. 餌は金魚, コオロギ, カエル, エビなど.

彼(彼女?性別不明)を飼い始めて4年半が経ちました. 最初はたったの7cm位しかなく, よたよたと泳いでいましたが, 今や60cmを超えるまでに成長しています. そのすさまじい成長スピードたるや, ドラクエのキャラクターを育てるよりも 面白いです. :-)

現在はこの1匹だけしか飼っていませんが, 45cm水槽が空いているので, また何か入れようと思っています. 私が好きなのは, 南米小型カラシンたち, とくにブラックファントムやレッドファントムのように 体高のあるグループが気に入っています. ブラックファントムは, オス同士が広い見事な背ビレを精いっぱい張って競い合う 姿がとても美しいです.

また, 一見地味ですが, 尾ヒレが長くスマートなピリューリナ属も気に入っています. 彼らがクルッと反転するとき, 鱗に虹が宿ります. 熱帯魚屋さんでもあまり見かけないので残念ですが, 是非また飼ってみたいと思っています.

番外編: 私が勤めている大学の池や用水路には, メダカ (タップミノーではなく, 日本古来のあのメダカ(Orizius)です) が生息していて, 自分の席に水槽を置いて飼っていたこともあります. 最近は各地でメダカが少なくなっているそうですが, なんかさみしいですね.