菊水町の石橋 (玉名郡菊水町)
緑と清流と古墳の町、菊水町には四つの石橋がありますが、
そのうち二つを紹介します。
撮影日:2003年03月14日
◎竈門橋(かまどばし) | |
![]() |
![]() |
○県道315号線のすぐ脇にある。 | ○橋の名前が彫ってある。 |
|
○川の真ん中にアシが茂り、うまく全景を撮ることが出来なかった。(-_-;)まずい |
◎久米野橋 |
|
|
![]() |
○以前に通ったときは、全く気付かなかった。 今も現役で頑張っている。 |
○上流側から見る。 |
![]() |
![]() |
○川原に下りて見上げる。 | ○足元の川に、メダカの群れがいた。 久しぶりに見た。o(^-^)oワクワク |
●竈門橋 久米野川に架かる、比較的新しく中型の単一アーチの石橋です。 ◎架橋 大正10年(1921年) ◎石工 木村連ほか |
●久米野橋 同じく、久米野川に架かる、比較的新しく中型の単一アーチの石橋です。 ◎架橋 大正7年(1918年) ◎石工 不明 |