御船町の石橋 (上益城郡御船町)  

御船町には七つの石橋があります。
そのうち四つの橋を紹介します。


撮影日:2002年05月13日

八勢小橋                
○八勢眼鏡橋に付随する形になっている。 水路下流側から見る。

○水路に石材が2本架けてある。

もしかして、これも石橋では?(・・?)はてな

この下が八勢水路橋です。

八勢水路橋                

八勢眼鏡橋から見た八勢水路橋

下の河原から見た八勢水路橋
  写真をクリック すると大きな写真がみれます。
茶屋元の石橋
○八勢眼鏡橋より10分位の所にある。
   県道のすぐ横にあるが見ての通りすぐには判らない。  
見ての通り小さな橋である。
中道橋                
○御船高校横の田圃のど真ん中にあった。
   これも案内板がなければ、すぐには判らない。
見ての通り小さな橋である。


八勢小橋
   同じ群の八勢水路橋に通水するために造られた小さな石橋です。

  ◎架橋 安政初期(1855年)  ◎石工 甚平
  ◎
径間  1.4m

 

●八勢水路橋
   この橋は農耕用水を通す為に造られた石橋で、八勢眼鏡橋より40年も前に造られています。

  ◎架橋 文化11年(1814年)  ◎石工 不明
  ◎長さ   2.2m    ◎幅   2.5m     ◎
径間  1.6m
  

茶屋元の石橋
   極めて小さな橋で県道221号田代御船線のすぐ横にありながら、通る人も知る人もわずかである。

  ◎架橋 不明  ◎石工 不明
  ◎
橋の規模などの詳細は不明

 

●中道橋
   御船高校横手、辺田見原の田園にひっそり佇む小さくて可愛い橋である。

  ◎架橋 安政2年(1855年)不明  ◎石工 丈八
  ◎長さ   3.8m    ◎幅   2.4m     ◎径間  2.8m     ◎拱矢  2.8m
  


 ホームに戻る     石橋案内へ