大津町の石橋 (大津町)
大津町には九つの石橋がありますが、そのうち三つを紹介します。
撮影日:2001年12月23日
●大願寺橋 大津町の大願寺の門前橋として堀川(上井出)に架けられた単一アーチの石橋です。 ◎架橋 文化〜文政のころ(1804〜29年) ◎石工 不明
|
●松古閑橋 大津町の堀川(上井出)に架けられた石橋で、上井出のわずか五百メートルの間に五つの石橋があり、そのなかの一つ。 ◎架橋 文化12年(1815年)、大正14年(1924年)上部を改修 ◎石工 不明
|
●光尊寺橋 大津町の参道として堀川(上井出)に架かる石橋です。 ◎架橋 文化12年(1815年)、明治34年(1901年)手すり寄進 |