正院眼鏡橋 (植木町) 植木町指定文化財
撮影日2001年10月11日
![]() |
![]() |
○案内石板 | ○橋を渡る |
|
|
○石橋が池の水面に映り素敵な景観をかもしだしている。 | ○楔石 架橋年月・石工名などが彫ってある。 |
![]() |
![]() |
○案内板 小野小町の生誕地と書いてある。 | |
![]() |
○コイがいるのに、なかなか寄ってこなくてこの写真しか撮れなかった。 エサを忘れないようにしなくっちゃ。 |
この橋は正院川に架けられていたが、河川改修によって、昭和五十二年に現在の小野の泉水公園に移設復元された眼鏡橋です。 ◎架橋 安政3年(1856年) ◎石工 吉平 ◎長さ 5.5m ◎幅 2.1m ◎高さ 2.2m ◎径間 4.8m ◎拱矢 3.3m |