谷川橋(たにがわばし) (東陽村)
撮影日:2002年7月7日
![]() |
![]() |
○案内板 | ○かってこの石橋の下は子供たちの遊び場だったそうです。 |
![]() |
○橋の先に見えるのが河俣阿蘇神社
|
|
|
○基礎は河俣川に洗い出された岩盤。現在はコンクリートで補強されている。 さらに水平なこの橋の上部になだらかな円弧をもつ鉄橋が架けられている。 |
昭和になって架けられた石橋で、東陽村では最後の石橋となる。 ◎架橋 昭和4年(1929年)ごろ ◎石工 川野、田上 ◎長さ 21.3m ◎幅 3.5m ◎径間 14.9m ◎拱矢 3.5m |